横地 瞳「私らしく走って」♪スタッフ日記

アーティスト横地瞳のスタッフ日記

夏土産…

2006年09月01日 | Weblog
皆様。お元気ですか?
焦げ付くような太陽の熱にやらっれぱなしだった今年の夏も、
ふと気付けば朝晩に涼しげな秋の気配を感じるようになりましたね。
さて、まもなく9/6ハートランドスタジオでのライブ。
久々バンドでのライブです。楽しみ!
が、瞳は風邪気味で、熱が…、喉が…と気がかりです。
元はと言えば、某北陸方面で風邪を拾ってきたアーティストと
リハーサルのためスタジオに入った私とギターさん…。
翌日には二人ともしっかりうつされて、発熱に、喉の痛み。
とんでもない夏土産をもらっちゃいました。
それが時間を経て、瞳にも…うつしちゃったようです。
ごめんなさーい!
ちなみのいつも一緒してる他のアーティストにも伝染中。
ごめんなさーい!
悪いのは「きゅう○」…ですから(笑)
スタジオとか狭い密室で、しっかり大口開けて歌ってますから
うつされるのも一発ですね。
私も相当な高熱でノックアウトされました。
でもまあ、瞳はライブに向けて気持ちも盛り上がってますから
本番は全快で迎えることでしょう、って安心してます。
兎に角久しぶりのバンドヴァージョンライブ。
アコースティックでは出来なかったパワフルな曲も含め
壮大にパワフルにロック!楽しく元気にふわふわ♪
しちゃいます。
是非、是非遊びにお越し下さーい。

リハーサル突入!

2006年07月02日 | Weblog
7/26のライブに向けてのリハーサル突入です!
今日は11時~5時半までの長丁場。
さすがにお疲れだったかな?
帰る車の中ではぐっすり眠ってました。
眠り姫ですから瞳は疲れてなくてもすぐ寝るけど(笑)。
今日は最初だったのでゆるりと確認しながらって感じで
ずっと座って歌ってましたが
昔からちょっと無理するとすぐに「あぁ、、、腰が…」って
いったい年は幾つだよ?ってくらいに腰痛になる。
ライブの本番後もいつもそう、腰を手で叩いてる。
う~ん情けないお姿…(涙)。
心配で以前にカイロプラクティックへ行った事もありますが、
最近はあまり言わなくなり安心、安心。
でもね、体力は?
ダイエットは気にかけてるみたいですが(笑)
ワンマンライブに向けて2~3時間のステージが出来るくらいの
体力づくりも頑張ってほしいですよぉ。。。


コーラス!

2006年07月01日 | Weblog
7月15日にあるアーティスト仲間みゆきちゃんのライブの
コーラスリハをしてきました。
みゆきちゃんとも、知り合って4年以上になりますが
いままであまりこう言う機会もなかったので嬉しいことです。
瞳は音楽を始めてからずっと事務所のサポートスタッフと一緒に
活動を続けてきたので、あまり横のつながりは多くない。
いま音楽を本当に楽しもうと取り組んでるときなので
こういうチャンスはとってもいいことだと思いますね。

この二人がそろうと、いつものことって言っちゃえばいつもなんですが
今日の2人もハイテンション。
どーでもいいことでバカのように笑いころげるの中でリハ。
でも、遊んでるんじゃないので二人とも一生懸命。
楽しくいろんな音作りにチャレンジしていくのは
瞳にもみゆきちゃんにもプラスになってると思います。

明日も午前から二人はリハが続くので、
今夜はみゆきちゃんが瞳宅にお泊りです。
疲れてるので即寝か?
ぺちゃくちゃ遅くまでおしゃべり続いてるのか?
まぁ、明日の朝の二人の顔をみりゃ判断できますね(笑)。


スタジオ撮影

2006年06月30日 | Weblog
久しぶりのスタジオでの写真撮影!
苦手~って言っておりました撮影も
最近は少しづつ楽しくなってきたみたいでして…。
だけど、いざカメラの前に立つと「カキーン」と固まります(笑)
いつものカメラマンさんですし緊張してるわけじゃないんですけどね
どうポーズとったらいいか?って固まるわけです。
では「イナバウアーから!」ってリクエストしたら
「開脚ならできるけど、それ無理」だって。

アーティスト写真なんでコンセプトにあわせて
雰囲気つくらなきゃいけないんですが
瞳の場合はあまり笑顔系が少ないですね。
今日はリラックスして話ながら爆笑系の写真も多数ありましたよ。
使われるかどうかは不明。アーティストイメージが…(笑)。
でも、とっても良い笑顔でして…今後少しずつスマイル写真増えるかも。

カメラマンさんがロケ行きましょうって言ってくださってるので
それも早く実現するといいなーって話してます。
すでにロケ地も決まってるんですが、
撮影後のお楽しみってことで、内緒にしておきます。

楽しんで撮影は終了しましたが、
ぎこちないポーズをずっとしてないといけないので
やっぱりちょっと肩こっちゃってお疲れって感じかな?
スナップは撮影終了後の「ふぅ~終わった」ってとこでしょうか(笑)


ブゥゥゥゥ…ブゥゥゥゥ…

2006年06月28日 | Weblog
虫さん系は全体に苦手な瞳…。
今日、ボイトレ始める前にスタジオの前で待っていたら
足元に何処からともなく飛んできた「蛾」。
「ヒャッ」って言いつつ足を避けたはいいが、
なぁーんとこれからボイトレするスタジオの中へ
蛾君はひらひら入っていったではありませんか?
こりゃ瞳としてはたまりません!
スタジオに入りまわりを見渡してもヤツは見つかりません。
そこで、突然飛び出されては困ると思ったか
置いてあるアンプやら譜面台、観葉植物などを
軽くごそごそ動かして居場所を確認しはじめました。
そのとき、瞳はずっと
「ブゥゥゥゥ…ブゥゥゥゥ…」って音を発してます。
最初は何を言ってるのだと思いましたが、
きっと音でも追い出そうと思ったんでしょう。
そんなんで反応するわきゃないですが、
恐いときに黙ってるともっと恐いので
和らげるために人は声をだしますが、そんな感じでしょう?
それにしても、「ブゥゥゥゥ…ブゥゥゥゥ…」って(笑)。
冷静に追い出そうとしてましたが
そのうなり声はちょっと変で…はたから見てて結構楽しいく
愛嬌のある姿でした。

結果、迷い込んだ蛾君は最後まで現れませんでした。

衣装

2006年06月21日 | Weblog
衣装を見るために朝から栄をぶらぶら…
10時ならお店はやってるよねってことで10時に待ち合わせたはいいが…
意外と路面店のブティックは11時、12時オープンなんて店も多く、
オープン前で閉まってるので、次の店まで歩くと、またオープン前(涙)
今日は朝からとってもいい天気だったので、汗かきながら歩く、歩く!
運動になりました。
お店の数は回らなかったけど、お昼前にいつも良く購入する店で
おおっ可愛いじゃんってのを一着見つけてきました。
軽く昼食で休憩して、午後からボーカルトレーニングへ。

瞳の衣装選びで楽なのは靴を探さなくて良いこと。
ステージではいつも裸足。
でも、瞳は裸足って決めてるわけじゃないので
今日も本人が試着中に、店内に置いてある靴を見てたりしたんです。。。
いいのないかなーって。
裸足の理由はヒールのあるものが苦手ってこと。
写真のサンダルはライブを始めたばかりのころに
ステージで使ったもの…。
ライブの途中に、MCが終わり「では次の曲…」って曲をふった直後、
「あぁ、ちょっと待って下さい」…って言ってステージ上で
サンダル脱いじゃいました。
「ヒールが苦手なもんで…すいません、じゃ曲いきましょう!」って
それ以来、ずっと裸足です!(笑)。
ヒールも素敵で似合うから履き慣れてくれるといいんですが、
ステージ上で楽に楽しく、思ったように動けるのが一番だろうから
当分は裸足だと思ってます。



マイ マイク

2006年06月19日 | Weblog
今日は久々のボイストレーニング。
前回のライブ前、2、3、4月ごろは
ちょっとお疲れ気味だったんで、そんな時の声と
しばらくお休みして、元気いっぱいの今日の声とは
全く違いますね!声がとっても活き活きしてます。
今日のトレーニングは喉の筋肉を鍛えるためのボイトレ。
唄ったりしないで、発声だけを続けます。
だからつまんない(笑)ちゃーつまんない内容でしょうが、
生きてる響きのある声を聴いてると楽しくなります(嬉)。

写真は瞳のMyマイク。SHURE SM58です。
ボーカル用マイクの定番中の定番、単一指向性ダイナミックマイクです。
一般にボーカル用として何処でも使われてる信頼性の高いマイクですね。
今日は発声トレーニングなんで使っていませんが、
リハーサルからライブ本番、いつも瞳と一緒にいてくれるマイクです。
これからもこのマイクでたくさんの歌を届けるよう頑張ってくれると思います!


6月17日

2006年06月17日 | Weblog
6月17日です。瞳の○○歳の誕生日です。
※隠す必要はありませんが(笑)。
日付が変わってますので、昨日…16日。
プライベートでも大親友のアーティスト仲間
みゆきちゃんのライブを見に行って来ました。
1ヶ月半ほど音楽活動をお休みしていたので、
そろそろ「唄いたーい」ってなってますかね?(嬉)。
お休みしてたと言っても、とってもとっても元気ですからご安心を!
瞳の歌に初めて出逢ったのがちょうど6年前の6月17、18日。
それからずっと音楽やって来て、
トレーニングもリハも曲作りも何も予定を入れない初めてのお休みでした。
プライベートでもしっかりリフレッシュして、
7月からのライブに備えてリハに入ります!
皆さんには随分とお待たせしてますが
レコーディングの準備もしています。
リクエストの多かったあの曲、この曲…
4、5曲を準備中。
もうちょっとだけかかってしまいますが待てて下さい!
では23才のこの一年も…あぁ言っちゃった(笑)
めっちゃ元気に頑張ると思いますので応援よろしくお願いします!!!

ごめんなさい!お休み…

2006年04月29日 | Weblog
始まったばかりのスタッフブログでしたが、
しばらくお休みをさせてください。
このブログ…「いい感じです」って言っていただいた方もみえて
嬉しかったのですが、申し訳ありません。
今後もよろしくお願いします!!!

staff/yoshi

休日…

2006年02月23日 | Weblog
今日はOFF…予定が無いときは何してるんでしょう?
そうですね。。。きっと起きてからずっとうとうとを繰り返し、ときどき本気寝して…。
夜、眠りにつくまで同じ体勢で同じ場所にずっといそう(笑)
実際、実家にいるときはなぁ~んにもしないみたいだけど、、、
今日は部屋の掃除をしていたそうです。意外としっかり者かも?
そうそう、でもね先日、洗濯機を使おうとスイッチ入れたら、
水も出ないのにぐるぐる動きだしてパニック!
取扱説明書を探し出し必死でページをめくり…
おいおい、いまどきの洗濯機は最初に容量を自動で測って
水の量を設定してから洗い始めるでしょうが…(笑)
で、一日お部屋の掃除を楽しんで夕方から、名古屋クアトロへ。
大親友の青木美由紀ちゃんのライブにお出かけ…。
二人とも音楽をやってるくせに、意外と音楽の話はしない。
ほんとプライベートの女の子の会話です。
青木ちゃんと話してるときの瞳は屈託の無い
最高に楽しいそうな顔をいつもいつもしてまーす。
音楽をキッカケに素敵な友達が出来て幸せだね!


おおっ!料理?

2006年02月21日 | Weblog
自分では全然料理など出来ない…などと言ってます。
確かに普段は全くやらないみたいですね。
でも瞳のお母さん曰く「やれば出来ますよ」だそうです!おおっ!
3月のライブに向けてのミーティング中の会話…
最近、お知り合いの方から、ご自宅で飼ってるニワトリの玉子を
たくさん頂いたそうです。
で、完成したのが横地瞳作「オムライス」
ちょっと美しかったので写真撮っておいたらしく、
早速、見せてもらいました。おおっ!
味は確かめてはおりませんが、見た目には「オムライス」です(笑)
できるじゃん!その美しさに自らうっとりしたか…
いっぱいもらった卵=「オムライス」しか思いつかないのか
2日続けてオムライスを作ったそうです(笑)
次に玉子を頂いた際は「親子丼」の写真を期待します。
で、肝心のライブの選曲は、っと…。


ここに歴史あり…

2006年02月17日 | Weblog
音楽を本格的に始めたころ
ボイストレーニングやダンスを一緒にしてきた仲間がいます。
最近はなかなか会う機会がないようですが
久々に集まって食事をしたらしい。
瞳はスポーツ好きで運動神経もいいみたい。
今の音楽性や世界観からはあまり想像できないかもしれませんが
昔はダンスのトレーニングなんかもやってました。
ステージで踊ることはまずないでしょうが、
結構カッコ良かったですよ!
そんなころの資料ビデオなんかもありますけど、
皆さんにお見せする機会は無いでしょうね(笑)
いろんなことをやって、いろんな経験を少しずつ歩んで
今、みなさんにライブでお会いする大切な時を持ててるんだなぁ…。


ハマルと怖い「食」

2006年02月16日 | Weblog
食べ物の好き嫌いはそれほど極端ではない方の瞳。
まぁ、もちろん苦手なものももちろんあるけど、
若干食わず嫌いの要素があるだけで、比較的普通に何でも食べられます。
ただ、好きなものは、ハマってしまうとさぁ大変!
そればっかり食べてる…癖に近い状態が続きます。
今!何処へ行ってもメニューの中から真っ先に探す文字は
「ア・ボ・カ・ド」。それさえあれば幸せ絶好調で、
ちょっと油断しようものなら、入ってるメニューを全部頼みそうな勢い。
それはなんとか阻止するも…兎に角、「アボカド」「アボカド」とうるさい(笑)
今日はそのアボカドを目的にお店に入ったのですが…
何か「品」がイマイチだったようで、まさにそのままの
「アボカドのわさび醤油」に納得のいかない様子でした。
元々、好きだったんですが、こと最近の合言葉、
「アボカド」はいつぐらいまで続くのでしょう…。
アボカドを使った、絶品メニューがあるお店を教えてください。
こりゃ凄いぞ!ってお店を教えていただいた方には
次回、ライブにご招待します(爆)。
ただし瞳がチケット代を自腹で払いますけど!!!by事務所的には(笑)。


2/8 ハートランドスタジオ

2006年02月11日 | Weblog
久々かな?ハートランドスタジオ。
今夜の出順は2番手ってことで、
リハが終わった後は、すぐ衣装に着替えて
会場オープンからずっと楽屋にこもっていました。
ライブハウスの楽屋は何処でもさほど広くない
出順が遅いときには、次の出演者さんのために
外に出て、お茶でもしながら待つパターンが多いかな…。
ハートランドさんの楽屋は広いほうです!
瞳の場合、楽屋での待ち時間は、
①狭い楽屋を走りまわる→
②ピョンピョン飛びはねる→
③ストレッチをする→
④「はぁ~」っと大きなため息をする→
⑤隅っこにうずくまる(写真)→
⑥鏡を見る→
①へ→この繰り返しです(笑)
…そしてステージへ!Go!です。



ステージ衣装

2006年02月07日 | Weblog
2/6、明後日のステージ衣装を探しに矢場町・大須へ…
ワンピースっぽいのに、デニムのパンツをはいてって予定でしたが、
それとは別に、以前からこんなスカート欲しいなぁと思ってのがあって
それが見つかって試着したらバッチリ!
そのスカートに合わせて上を決めちゃいました。
ホントならそれはまた今度のためにとっておいて
8日用を探すのですが…本人よりもスタッフの風邪が悪化!
体力がもちそうにないので、運よく見つけた
そのスカートを8日に着ることにしました。
瞳の衣装はロングのワンピースとかスカートが多いです。
だけど普段は全くってほどスカートをはきません。
ジーパンにTシャツとか、シャツの重ね着な感じでラフな格好が多い。
アーティストの衣装ってとっても大事なことの一つ
伝えたい世界観をちゃんと表現するためのイメージには欠かせないですね。
でも、本人に全くない世界観を無理に着させられてるのはNG。
作られただけの世界観は伝わらないです。
瞳の場合はプライベートとアーティスト衣装は全く違うけど
ちゃんと瞳の中に両方ともの世界観はあって表現できてると思います。

いつも衣装探しは大変だけど、今回は流れで1時間ほど
2軒のお店で決まっちゃったので、雪混じりの大須の街を
買い物袋をぶら下げながら早々と帰るところです。