松本PCクラブ

パソコン大好き松本大好き人間の集まり!

5月の学習日程

2013年04月26日 | 松本パソコン

                      5月日程

        1回目       5月 8日     13:30より  15:30まで        松本公民館

        2回目       5月22日           〃                    〃

        3回目       5月29日           〃                    〃

 

      

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月24日        今日の学習          於松本公民館

2013年04月25日 | 松本パソコン

                     N先生によるエクセルの講義3回

           先週に引き続き練習問題

    絶対参照
      絶対参照とは    コピー先の数式で参照されるセルを固定する参照方式。常に特定のセルを
                   計算に加えたい場合に利用。
                   絶対参照に指定されたセルには行番号と列番号の間に[$]を入力。[$]を
                   入力するにはF4を押す。

      練習問題       消費税率5%の場合の税込商品金額の計算

    IF関数         論理式      振り分けの条件 (比較演算子を利用する)
                                    真の場合     論理式(条件)に合致するもの (文字列を入力する場合Wクォーテションで囲む)
                  偽の場合       〃   〃   合致しないもの

     練習問題       テスト結果点数表により合格不合格を自動判定する算式をたてる→判定

    カウントする関数  COUNT関数        数値データのセルを数える
                   COUNTA関数       文字や数値、式などのデータが入力されているセルを数える
                   COUNTBLANK関数   空白セルを数える
                  COUNTIF関数       1つの検索条件に合うセルを数える
                  COUNTIFS関数      複数の検索条件に一致するセルの個数を数える


    イヤハヤ今週こそ悪戦苦闘でした。
    克服するには只ただ繰り返し繰り返し学習して慣れるよりほか方法はないのでしょうネ。
    実戦で鍛えた経験者が言ってました。「町のパソコン屋さんってなんでwordから入るんだろう」って。
    けど今わかった。
    なんにも知らないシロウトにいきなりエクセルから入ったら、みんなすぐ逃げてしまうだろうって。

    私たちはwordから入り面白おかしく、根気よく、今まで育ててもらったお蔭でこの難題に耐えていけるんです。
    エクセルが克服できた暁には「バラ色の未来が待っている」?
    とにかくヤルっきやない。                                                                     


 

 
                    

 
      
 

      

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月17日       今日の学習      於松本公民館

2013年04月18日 | 松本パソコン

                    N先生によるエクセルの2回目

          エクセルのポイントが自然に学習できるようにクイズ形式になっている問題をこなしました。

           入門編  フォント        フォント・フォントサイズの変更
                                太字・斜体への変更
                                フォント色の変更

           入門編  入力         入力・修正・消去・一部消去など

           入門編  表示位置      中央詰・左詰・右詰
                                横書⇔縦書   文字の傾斜
                                セルの結合 結合の解除 

           入門編  計算         数式に数値を入れて計算
                                数式に数値ではなくセルの位置を代入し計算
                                単純な合計や平均の場合オートSUM関数を使う

             四則計算            例題を使い加減乗除計算
                       

          単純に縦の合計横の合計などをする場合、オートSUM関数の威力に驚きながら楽しく
          クイズをやっているつもりだったけど 「皆さん相当苦しんでましたネ、痛快!」 と講師は
          のたもうた。
          痛快!と言われたからにはそれを跳ね返さなければ! みんなガンバロー。

          
          でもやっぱし気分が変わって面白かったネ。

 

 

                     
                          
         

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月3日     今日の学習      於松本公民館

2013年04月05日 | 松本パソコン

新年度となり春がめぐってきました。
今年の桜はどこも早くに開花したようで今週6日7日ごろは花見頃と思っていたのに、
またまた低気圧の襲来で、特に日本海側大荒れになりそうという予報。ついていないっすネ。

さて今日はエクセルの学習
エクセルは初めてではありませんが、今まで漫然とやってきました。今日は基礎的な事をキッチリ教えていただきました。

 

      エクセルの画面

 1  「リボン」と呼ばれる枠の中に収められている各機能の説明 = ホーム・挿入・ページレイアウトなど

 2  エクセルの画面上の各場所の呼称 = 列番号・行番号・数式バーなど

 3  セルを選択した場合の各部の名称と役割 = (セルの位置は行と列の交わる場所で表す)
                                  マウスポインタ・フィルハンドル・アクティブセル

 4  ブックとシートの関係

 5  選択の方法 = セルの範囲・列全体・行全体・シート全体などの選択

 6  選択範囲を解除する場合の方法

 7  セルに入るデータの種類及び入力の方法など = 文字列は計算対象にならない・数値は計算対象になる

 8  文字・数値の入力方法

 9  データの修正法及び削除

10  行・列の挿入および削除法

11  連続したデータの入力法 = オートフィルを使う

12  計算式の入力

13  セルの移動・コピー 

頭の中がスッキリ整理できました。それを忘れないように。                                                      

 

 

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月の学習

2013年04月02日 | 松本パソコン

          4月の日程

     4月 3日        13:30~15:30       松本公民館

       17日              〃               〃

       24日              〃               〃    

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする