Degreeは売っちゃったので、アドレスV125Sで散歩に行こう~♪

XL-Degree250は売っちゃったのでアドレスV125S乗りのJE6KGI。気ままに書いてます。

デスクトップパソコンのHDD交換

2016年10月23日 | スマホ・PC・インターネット

一月前くらいから、パソコン作業中に「カサカサ・・」と変な音が聞こえてきました。それと共にパソコンのHDDが意味のない作動を始めるようになり、各ソフトの立ち上がりが遅くなったりフリーズしたりしてきました。2014年3月にWindowsXPからWindows7にOSを変更する時に交換したHDDですが寿命のようです。さっそくアマゾンで1TBのHDDをポチットしたら翌日に到着、OSの入ったCドライブ交換なので心配しましたが、上手くいきました。(^o^)

参考にしたWebsiteは「ASCII.デジタル」の「Windowsを起動したままでOK! HDDからSSDに換装して爆速化」です。ただし今回の作業はHDDからHDDへの交換です。

ここで紹介されていたEaseUS Todo Backup Free」という高機能なバックアップツールのフリー版を利用しました。ソフトをインストール後、HDD前回の交換時に購入していた「3.5型ハードディスクケース 玄蔵」に新しい1TBのHDDを取り付けます。

HDDケースをパソコンにUSB接続した時に問題発生、HDDを認識しません。良く考えたらフォーマットも何もしていないので認識するわけがありません、パソコンのデスクトップから「マイコンピューター→管理→記憶域→ディスクの初期化」でHDDを初期化したら認識出来ました。パテーションを分割しようかと考えましたが、ドライブ名が増えると不具合が起こる可能性があるので1TB全部をCドライブ領域にしました。

パソコンからバックアップソフトを使用してUSB接続のケースに入った新しいHDDへCドライブのデータを「クローン」で送ります。314GBのデータをクローンし終わるのに2時間24分掛かりました、その間パソコンで他の作業はしませんでした。

不調になってきたパソコン内の500GBのHDD

元のHDDが500GBだった物を、1TBのHDDに移動したのでWindows7の認証に支障が出るかなと心配しましたが、問題無くサクサクと作動しています。

データ移行後に換装した1TBのHDDです。

今度のHDDは何年保つかな~?