アウトドアライフの記録

四季それぞれに あちこちの山に登ったり、桜や紅葉の写真、および南の島の記録を写真とともに整理して、ブログにまとめました。

松江市から大根島経由島根半島の海岸線を走り抜けて天空の岬多古鼻へ 2016年5月19日 その3

2016-06-18 09:08:50 | 自転車ツアー
松江市から大根島経由島根半島の海岸線を走り抜けて天空の岬多古鼻へ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
その3 多古鼻から松江市のゴールへ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

くたびれた私の自転車です。イオンモール松江店で10年前に1万円で購入した記憶がありますが
タイヤはツルツル、ギアも磨り減ってうまくはいりませんが、奇跡的にパンクゼロです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

マリンパークを後にしたら 下に洞窟が見えました。寄ってみよう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

大きな洞窟です。説明書はありませんでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

綺麗な花の道を走ります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

鮮やかで眼がチカチカします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

沖泊まりという集落です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

綺麗なオレンジ色の瓦屋根が並びます。焼成温度の高い石州瓦です。
集落の先に神社が見えます。行って見よう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

集落の中を走り抜けると海に出ます。通りかかったジーちゃんにお聞きすると 
「この道を上がると 津之神神社があるよ」と民家の隙間を指差されました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

神社に到着してお参りします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この神社に限らず このあたりの神社には 必ずこのような海草が奉納されています。
たまたま境内を掃除されていた方にお聞きすると「家に死人が出た人は 葬儀が終わるとこのような海草に
海水を浸して 体を拭い お清めをします。それを近くの神社に奉納すると 喪が明けるのです」
と教えていただきました。塩で清めるのではなくて海草で清めるらしいのです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

沖泊まり集落を後にして再び山に登ります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あの分岐点まで戻り 峠を越えると次の集落に着きました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

野波集落です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここも海水浴場です。綺麗なビーチが続きます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ビーチで小休止です。かなり疲れてきました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

野波集落を後にしてまた峠へ向います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

チェリーロードの分岐がありますが 今日はパスします。体力の限界に近づきつつあります。
チェリーロードは桜並木の綺麗な道ですが アップダウンの続く 長い海岸線の山道です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

詰坂トンネルです。このトンネルが出来て 今までの海岸線の道が チェリーロードとして生れ変りました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

広い歩道のある安全な道です。しかしかなり距離があります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

トンネルを抜けると チェリーロードと合流します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

加賀に着きました。やれやれです。ここから山越えで松江に向います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

隠岐の島へのフェリーターミナルです。ここのレストランのサザエご飯はおいしくて有名です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

港で小休止です。イカ釣り船が波に揺れています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

港内には沢山のイカ釣り船がありました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

港で海草を天日干ししている人が居ました。そのジーちゃんに何をしているのか聞くと
「ワカメのメカブだよ。これをパリパリとかじりながら 一杯飲むのが 年寄りの楽しみだよ」
と言うことで 「これもっていけ」と分けていただきました。アリガトウございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

実際に走った記録です。左が北で日本海です。いよいよ最後の登りです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日本海とお別れです。もう日が低くなっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この坂道はきつくて長かったなあ。今回のツアーで一番の坂道に感じました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

峠はトンネルがありますが 歩道が狭く 緊張して走りました。
まだ歩道があるだけ安全でしたが。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

トンネルを出ると急降下して 田植えの済んだ 松江市西持田町から西川津町を走り抜けます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

国道近くになると もう夕方の交通渋滞が始まっていました。なんと時刻は5時半を回っています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

島根大学の前を通り過ぎます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

家の前の堀川についた時はもう夕方6時でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

実際に走った記録の全体図です。約80キロ走りましたが すべて松江市内です。びっくりです。
この前大坂で河内から水越峠を越えて葛城古道を走ったときは 同じ80キロでも 3府県6市町村を
走り抜けましたが今回は一つの市です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

やはり最後の峠越えが一番きつい峠でした。累積標高差は約700mでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
チャリトップページはこちらです。
http://yochanh.sakura.ne.jp/chari/index.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


最新の画像もっと見る

コメントを投稿