京都発着物でおでかけ

街角で見かけた素敵な着物美人・私が着付けさせて頂いた方を紹介いたします。

帯留め

2005-12-28 01:13:50 | その他
夏、浴衣を着付けた御縁で彼女のお店に
ちょくちょく行く様になりました。
彼女は、白くてかわいい喫茶店の店長です。
近々結婚される事になりました。
京都を離れる前にと、
彼女が帯留めをプレゼンとしてくれました。

2つともとっても綺麗な色です。
私に似合うだろうと選んでくれたと聞いて
私は、2度感動しました。

そのお返しに
帯留めの魅力を目一杯引き出せるコーディネイとをして
彼女に見せに行こうと思っています。


思いがけず頂いたプレゼント!
心まできれいになる様な色でした。


掛け軸

2005-12-22 00:42:35 | その他
昨日は、今年最後のお稽古日でした。
お茶のお稽古です。

床の間の掛け軸は、以前紹介しました「本来無一物」でした。
今年も後少しです。

来年の初釜には、どんなお軸が掛けられていますか?

いつもバタバタしている私は、初釜に寄せて頂き
初めてお正月気分にさせて貰っています。

来年の初釜には、何を着て行こうかな?
その日は、私の2006年初めての「着物でお出かけ」の
日になりそうです。

落語

2005-12-21 02:36:01 | その他
土曜の11時すぎチャンネルを回していたら
笑福亭鶴瓶さんが出たはりました。

先日お会いしたもので何だか、勝手に
親しみを感じてみていると
落語が今ブームになっているという
お話でした。

その中でクイズがありました。

最後の出番を勤める人を「とり」というが、その語源は?
というものでした。

何だと思われますか?もちろん!落語に関係しているのですが・・・

答えは、
昔、最後の出演者がギャラの取り分を決めていた為。だそうです。

この間初めて落語を見に行ったばかりなんですが
マイブームになりそうです。






2005-12-17 01:24:09 | その他
祇園花見小路下がるの割烹「橙・だいだい」に
連れて行ってもらいました。

昔、川端康成・作家さんもお越しになったとか。

久しぶりの熱燗のおいしかった事!!

帰りは「一力」さんの前で舞妓さん
2人にすれ違いました。
暗がりに艶やかな姿が浮かび上がってました。

橙さん・「一見さんお断り」のお店でした。

お店の前で記念撮影をしちゃいました。

ご・ち・そ・う・様でした。

駱駝

2005-12-17 01:05:06 | 着物のこと
yさん(以前、金剛能楽堂に御一緒した方です)のらくだ
の着物をやっと紹介出来ます。

先日は高台寺の近くのお寺に行かれました。
更紗の帯を締めて。

着物とヘアーのお手伝いをさせて貰いました。

この秋、3回目の着用です。
羽織られたコートは着物・洋服両用のものです。

「いつか、着物を着た時に羽織りたい」
と以前買われたものです。

その思いが叶った日でした。

鶴瓶さん

2005-12-12 01:09:12 | きものでお出かけ
12月9日は知人のお誘いを受けて
北座染屋町寄席に行って来ました

北座ってご存知ですか?
南座の向かいに「北座」という所があるのも
初めて知りました。

お誘い下さった方が、桂都丸さんの
知り合いと言うこともあり、
今日の私は都丸さんにちなんで
「桂」の字の書いた帯を締めて行きました。

この日、すごくラーキーだったのは、笑福亭鶴瓶さんの
飛び込み出演があったことです。

演目「おかあちゃんのクリスマス」こんなかんじの題でした。
思わず話しに引き込まれ笑っていました。
でも最後はじーんとさせられるお話でした。

2ショット写真をカメラにおさめ
うれしい嬉しい初寄席体験でした。

2度目のコンサート

2005-12-11 22:35:43 | きものでお出かけ
12月5日、江籐ゆう子さんのウインターコンサートに行ってきました。

パンフレットにラテンナンバーと日本の音楽のコラボレーション

そしてタンゴダンサーがあなたの心を熱く燃え上がらせます。
と書いてありました。
                         
そのとうりのコンサートでした。感激!感動!でした。

12月・クリスマスを少し意識してキラキラ光る帯に
ビーズの帯留で出掛けました。

横じま

2005-12-05 23:11:20 | 着物のこと
先日、織元(着物や帯の製造元)さんと直接お話する機会が
ありました。
その時、「しま」の話になりました。

「ふくよかな方には横段(よこしま)をお勧めするんですよ。」
という話

エ!!
太った人に「よこしま」なんて。ますます太って見えるのでは?と、
これまでずーと思ってました。
それが違うんです。

実際に着物をあてて見た所
本当にふくよかな人が縦じまを着るよりずーと
横じまの方がほっそり見えるのです。

その例として
「20階建てのビルよりも五重の塔の方が
 下から見た時に高く見えるんですよ。
 それは、五重の塔を見る時目線が下から順に上に昇っていくからなんですよ。」
 と教えて下さいました。

これまで、まったく反対に思っていた私でした。

縦じまの話もおもしろかったですよ。
                   きもの静嘉のホームページはこちら