T's Hobby Blog(Ver.Ⅱ)

Since 2013.2.28→2017.2.28Ver.3へ移行

ガンダムバルバトス#10 「良かった・・・」

2015-10-17 | 1/144HGIBO ガンダムバルバトス

皆さんこんにちばんは。

えー、今日はHGバルバトスの完成レビューになります!



わりと簡単な仕上げだったと思うのですが、イベント多めでちょっくら作る暇がなかったものですから・・・

デザインは鷲尾さんということで、ややスローネにも通ずるラインを感じますね。


頭は各所を削りシャープ化、顔はピンを落とすだけで簡単に後ハメにできます。


腕も基本的に無加工なのですが、分解の都合でノータッチにしてた前腕の合わせ目は今思うと分割位置を変えて接着すればよかったよなぁと思うばかり(汗)


バックパック。たぶん一番塗装が必要なブロックです。


下半身。腰アーマーの改造や足首の構造の作り替えなど、今回かなり手を加えた箇所になります。


武器その1、メイス

合わせ目があるので接着しましたが、こういう位置に出てほしくなかったな~・・・


武器その2、太刀

これはパーティングラインを落として切っ先を鋭くするなど、簡単な加工だけしておきました。あと、色は同じものを使っていますが刃は関節よりわずかに黒みを強化しています。


マウント状態。


アーム展開。武器セットは買ったので早いとこ滑空砲(滑腔砲じゃないのね・・・)を付けてやりたいですね。

一応内部の肉抜きをパテで埋めたのですが、手間ばっかりかかるわりに残念な結果だったかに終わったので、自分はやらない方が良かったかもと少々後悔。でもポリパテとノミを使ったら遥かにマシになったかも・・・


腕と肩を組み換え第一形態。


ガントレットは関節色で成形なんで要塗装です。あと二の腕も地味に形が違ったり・・・


劇的に変わるような改造はしてませんが、太ももロールでフレームに干渉するところは僅かに削って角を落としてやったので回転がややスムーズになっています。装甲そのものが干渉するので内側へのロールはほぼできませんが。


しばらくはグレイズから奪った装甲などで頑張るみたいですが、第四形態にはいつ頃なるんでしょうね。第三形態も気になるし・・・



可動を重視したデザインらしく動かすのは非常に気持ちいいですね。刺々しいところも荒っぽい動きにマッチしますし。


肩や膝の電源マーク、目などは蛍光塗料を混ぜてブラックライトで光るようにしました。



フレーム状態。店頭配布の冊子でもこの状態の写真を載せていましたが、足首ポリがアレなのはそのままなので結構苦しかったんでしょうね(笑)


足首はポリむき出しで固定されてないので、受けやピンを削り落としてプラ板で完全フレーム化しました。


可動を阻害するものが一切なくなったことにより、おもしろいくらいよく動きます。


ということで、HGIBO ガンダムバルバトスでした。

HGで初めてオールフレーム構造、それに伴う広い可動など、かなり目新しい要素が多く、それでいて構造に対してパーツも少なくなっており、作りやすい印象がありました。

とはいえ足首など惜しいところがあり、今回はそこらを特に弄りました。あと個人的な趣味で、リアスカートを後ろに1ミリずらしてよりオーバーにS字立ちができるようにしてやったり。

本当に僅かな改造で満足度がぐんとアップすると思うので、是非とも手を加えてみると良いでしょう。

~塗装ガイド~
フレーム:モンザレッド+オレンジイエロー+ブラック+ニュートラルグレー(マホガニー代用)+ブラック
赤:モンザレッド
青:ネービーブルー
黄:RLM04イエロー+つや消しホワイト
メイスなど:ニュートラルグレー+セミグロスブラック
電源マーク:モンザレッド+ホワイト+蛍光レッド

さて、では次はグレイズに取りかかります・・・が、明日はアウトドア教室なんでしばらく先の話になりますかね。

今日はここまで。ばいばーい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿