T's Hobby Blog(Ver.Ⅱ)

Since 2013.2.28→2017.2.28Ver.3へ移行

アーカイブ:1/144 宇宙世紀シリーズ(HG・旧キット)

2014-03-25 | ガンダム系 (1/144 宇宙世紀シリーズ)

※タイトルクリックで完成記事に飛びます。製作記は各完成記事の一番下、「過去アーカイブ」の欄から数字をクリックしてください。

Zガンダム(HGUC改造・アレンジVer.)

ネモ(旧キット改造) 

・ゲルググ/ゲルググキャノン/リゲルグ(旧キット改造)

・ガズアル/ガズエル(旧キット改造)

・ドーベンウルフ(HGUC)

・ボール(旧キット)


ボール#5 「おまけもあるよ!」

2014-03-24 | ガンダム系 (1/144 宇宙世紀シリーズ)

皆さんこんにちばんは。

今日カプチーノを飲もうと思って電動の泡立て器を使おうと思ったところ、なぜか泡立て器が壊れまして。

電池が切れてるでもなし、どうしたものかと思って簡単な点検だけしたのですが、どうしようもないのでバラしてチェックしたら、モーターの一部金具が錆びてました・・・

ってなわけで更にモーターまでバラして錆を落としたり、手遅れなパーツを自作して再生させるなどしたのですが、適当な修理の割に普通に再生してくれました。でも、モーターまでバラすのは中々やらないので珍しい経験でしたが(笑)

で、本日はボールの完成レビューになります。



ちょっとした息抜きに作ってみたものの、やはりその出来は惚れ惚れするものでした。

MSはどうしても可動部の都合で現行の最新キットと比べて厳しいものがあるのですが、こういう人型を外れたものは今でも十分通用する出来なのは良いですな。

今回改造はほぼしておらず、関節をわずかに補強したり目にHアイズを貼ったくらいです。

 
顔というか胴体。色は水色ではなくミディアムブルーで塗装して工期短縮。Hアイズの裏には蓄光テープを貼っています。


 
横っ面。横の窓も同じ要領です。

 
アームは別に可動を弄る必要もないと思い、手首の付け根に少し真鍮線で補強を入れた程度にしました。

可動は付け根回転、肘回転、肘スイング、手首スイング、爪開閉(ここだけ他の1/144ボールは動かない)となっていますが、改造する気があるなら付け根はボールジョイント化した方が良いかもですね。他の1/144キットがいずれもそれに準じてるので。


キャノンは基部で上下と回転します。
最初はここを後ハメにして色々な武装と交換できるようにしようと思ったのですが、 武器を作る手間を惜しんでやめました(笑)

 
可動。 どうして中々結構人間臭いポーズが取れるのが面白い(笑)

 
でも50円で買えたし、この調子で何個か買えたらよかったのですが・・・

 
裏から。真ん中にはスタンド用の穴が。

 
可愛らしい容姿ではあるのですが、結構大きいです。ジムと並べるなら1/250のおまけの方がそれっぽいかもしれません。今回欠品ですが。

 
サッカーボールにするにしても、やはりもっと小さい方が良いですね。

と言う事で、1/144旧キット・ボールでした。

ドーベンウルフも出来て、次のビルストまで少し間があるという事で息抜きに作った次第ですが、その出来には感心させられました。値段も安いし、たくさんそろえても良いですね。

今回は時間も限られてるという事で、なるべく手間のかかることはしておらず、ごく短期間で仕上げてしまいました。そもそもの出来が良いからそんなにいじる必要はないんですけどね。

塗装は当初水色の予定でしたが、白がなぜか浮き出てしまうと言う事でミディアムブルーにしましたが、結果的に良い感じのロービジになって何よりでした。

~塗装ガイド~
本体:ミディアムブルー
目など:レッド+ブラック
キャノン:ネービーブルー

んでんで、昨日言ってた「ストライク魔王」のベースというか試作品の写真もサラッとアップしとこうかと。



ジャンクと化したエールストライカー(スローターダガー用)を直すついでというか、ちょっと改造してみようかと思い、少しオプションを詰めてみる事に。素体はとりあえず過去に作ったストライク再生産機です。

旧キットのGXからサテライトキャノン、1/100GXディバイダーからサーベルを流用して原型を製作。見た目的には大して変りありませんね。

オリジナルの魔王たちとは異なり、ストライカー対応機をお手軽に魔王化させるために作ったものなので、MS本体は特に弄る気はありません。


魔王ストライカー・・・いうほどそれっぽくないですね(笑)

翼がアレなので、ここをリフレクター化させればそれっぽくなるかなぁ。 
サテライトキャノンはバインダーとの間にはさむ形で増設したフレームにマウントされます。


サテライトキャノンを持たせる場合はこんな感じ。 両手持ちは出来ません。


サーベルホルダーにはビームシールドを装備。ビームは下敷きから切り出しました。


そしてサーベルは、1/100サイズのため非常に大きい!個人的にここだけはGX魔王以上の物だと思っております。敢えて言うなら「大魔王剣」ですな。ちなみに普通のサーベルは旧キットの物を使います。

とりあえずこっちはちょっとした合間に手を加える程度で行こうと思います。専用のカテゴリーも作らないでしょう。まあ大して手を加える事もないでしょうが。 

今日はここまで。ばいばーい。 

過去アーカイブ:1.23.4


ボール#4 「根絶やしにしなきゃ・・・」

2014-03-23 | ガンダム系 (1/144 宇宙世紀シリーズ)

皆さんこんにちばんは。

今日お彼岸参りとして、曾祖父のお墓に行ってきました。

いつも通り草むしりしていたのですが、どうしても抜けにくい草があり、スコップでガリガリ掘り返していたのですが、恐ろしいくらいに根を広く深く張っており、初めて除草剤に強い需要を見いだしました(笑)

んで、今日のボールは~


今日は最後の仕上げに、スミ入れをしました。とはいえあまり細かいモールドはなく、そういった箇所はほとんど目立ちはしないのですが・・・

とりあえずこれで後は塗料を拭き取って完成なのですが、あとちょっとした話題をひとつばかり。

ビルドストライクに合わせて一部ストライカーの修理をしていた時、エールがひとつジャンクになってるのを見つけたので、再生ついでに片手間で少し改造してみまして。

まあ僅かな暇潰しだし、全面的な改修じゃなくて一日でできるようなものだったのですが、とりあえず昔からジャンクとして転がっていた旧キットの1/144ガンダムXのサテライトキャノンと、1/100GXディバイダーのサーベルを少し手直しして修理したエールに組み込みまして。

サテライトキャノンで大体察しは付くかもしれませんが、コンセプトは「ストライクガンダム魔王」のつもりです。まあ、魔王と呼ぶにはちとインパクトに欠ける気はするし、本体も素のストライクだし・・・(汗)

そのかわりビームソードが1/100サイズでかなりデカかったり、手製のビームシールドまで追加したりと、ちょこちょこパワーアップ要素は入っているのですが。また隙を見て写真も上げようとは思っています。

今日はここまで。ばいばーい。


ボール#3 「化け物が・・・!」

2014-03-22 | ガンダム系 (1/144 宇宙世紀シリーズ)

皆さんこんにちばんは。

以前HGUCなんかで出ないだろ・・・→HGUC化決定で自分を戦慄させたネオ・ジオングですが、いよいよその全貌が明らかに・・・ってデケェ!?

写真とかを見る限り頭頂高はユニコーンの大体4倍くらいかな。全高116mなので、1/144にするとおよそ80センチ・・・それまで最大級のガンプラだったメガサイズモデルの倍くらいとかいう化け物になりました。デンドロビウムは・・・全長は未だ不動の最大級ですが、全高自体はサイコとおよそトントンですからね。

お値段の方は27000円と確かに結構しますが、28000円のデンドロビウム越えはならずでした。 でも売れるのかどうかが凄く心配です(汗)

でもアレだな、こういう大きいものは買って大いに後悔するのがオチなので、欲しいとも何とも思ってはいないのですが・・・

で、今日のボールは~


今日はパーツの塗装をしました。

元々パーツ点数も少なく、複雑な塗り分けが無いので、一日あればまあ十分でした。目はHアイズを使う予定なので特に色は塗っておりません。

説明書は部分塗装を主体としたものであり、本体は特に色の指定が無かったのですが、コバルトブルーに白を混ぜたらそれらしい色になるかと。

ただ、しっかり混ぜてるにもかかわらず、どうしても塗ったら白が浮き出てしまうため、ミディアムブルーで塗り直すことにしました。ちょっとロービジ気味・・・どっかでこんな色のボールを見た気がしますね。

赤はあずき色(マルーン)なのですが、ここは赤に少し黒を落として作った色を使っています。

とりあえず明日はスミ入れをして明後日完成レビューのつもりですが、そうだなぁ・・・F91もビルドストライクも作れず悶々としてるし、ビルストに合わせて片手間に一部破損してしまったストライカーの再生と強化でもしてしまおうかな。

かつて大昔に105ダガーやストライクを製作した時に作ったストライカーの一部が破損してしまったので、良い機会だからサッとやってしまおうかと。まあブログには上げる予定はないのですが。

今日はここまで。ばいばーい。 


ボール#2 「チューブとタイヤを・・・」

2014-03-21 | ガンダム系 (1/144 宇宙世紀シリーズ)

皆さんこんにちばんは。

昨日だったか、御禿様の新作「Gのレコンギスタ」の発表がされたみたいですが、何かあれですね、キングゲイナーを彷彿とさせる感じでしたね。

ついで主人公機のガンダムタイプなどの姿も分かりましたが、こっちは・・・まあわりかしオーソドックスだなぁと思いましたね。宇宙世紀のはるか未来のお話らしいですが∀ほどガンダム像を逸脱することもなく、エクシアを初めて見た時みたいな気分でした。

今秋公開だそうですが、プラモは今から少し期待しときましょう・・・

で、今日のボールは~

時間短縮のため、昨日の晩から着々と作業を進めていたり。まずは大部分のパーツの接着から。

塗装後に組み立てが必要そうなのはキャノンの基部くらいなので、そのまま特にてを加えることなく接着しました。接着には主に瞬着を使っています。


スタンドはパーティングラインが酷かったので、削り落としています。


で、一通り接着と表面処理を終えたのがこちら。もう大体出来上がっており、あとはキャノンを組むだけみたいな感じです。


アームは回転部分の軸を若干太らせたほか、手首に真鍮線で補強を入れています。


とりあえず急な話ですが、次回は塗装に入ります。ホントに急だな・・・(汗)


しかしながら、そろそろ履修登録とかもしなきゃいかんな・・・今年からは特に必要のない昼休みまでできるそうですが、果たしてどうなるのやら。あと自転車の手入れもせにゃならんですし。

今日はここまで。ばいばーい。