【ツカナ制作所】きまぐれ日誌

ガラス・金工・樹脂アクセサリー作家です。絵も描いております。制作過程や日常の話、イベント告知等。

乗り鉄?撮り鉄?やっぱりツク鉄がいいなぁ。(後編)

2016-08-13 17:59:26 | 美術館・博物館系
昨日カレーを作りました!

ルーが辛口しかなかったのでコーラ、牛乳、ハチミツ、ブルドックソース、キットカット、ハーシーのチョコソースを入れたら普通においしかったです。

ぜひ試してみてくださいね(´▽`)♪

今日は生姜焼きじゃ(ゲス顔






今回のネタは昨日の続きです!夏休みって結構ネタがたまって…消化しきれないんで今日から多分毎日投稿すると思いますw



あの後、原鉄道博物館にも行ってみました!





これモノレールだそうで。鉄骨って…イイよね!!




そして精巧で愛のあるジオラマ。







今『原信太郎 世界の旅展』ってのをやってまして、これはドイツの風景。色々な国の、今は無い車両なんかのセピア色の写真など展示されていました!

あと、オリエント急行の内部を撮影中に警察に目を付けられて電車を二時間止めたなんて話がありました。物騒な時代だったんだなぁ…

オリエント急行っての見るとアガサ・クリスティーの小説を思い出しますね…あれは名作と言われるだけのことはあるので、まだ読んでない方は要チェックですぜ(`・ω・)b





さて、原鉄道博物館と言えば一番ゲージの巨大なジオラマ!!



前にもこれを見たことある弟曰く「札束で頬を叩かれたような衝撃を受けた」とのことで。

私はこれを見た時、すぐには声が出なかったですね。もうこれ国宝じゃないすか!?



私はジオラマの中でもとくに水を表現するのが好きで…この表現もすごくリアルで燃えるなぁ(´▽`)

なんとこのジオラマ、時間ごとにライティングが変わって、町の雰囲気がどんどん変わるんですよ!朝、昼、夜で異なる顔を見せる町から目が離せない!

この川など、夜になると…ああ!私の口からはとても!








このジオラマの魅力の一つが「ストーリー性」です。街中の人たちのちょっとした仕草が、小さな物語を演出しています。今にも動き出しそう…













ウェザリングも素晴らしい!古くサビた橋の質感がリアルです。









夕方の町。これもまた美しい…










そして夜が更けると、家々の窓には明かりが。最後まで明かりが消えないカフェ?がまたストーリー性を生んでいます。







写真じゃとても本物の魅力を伝え切れませんからぜひ本物を見ていただきたい!





そして、さらには横浜の模型が。

こちらも、五分ごとに朝、昼、夜と入れ替わります。







リアル!とくに中華街なんか雰囲気出ていて見て欲しいとこです。





出口付近にはトーマスが!





なんと、実際に撮影で使われたトーマスだとか!すごい有名人(?)にあってしまった…」

ちゃんとトーマスを顔認識するデジカメすごい。他にもキャラがいましたよ~(´ω`)





やー、面白かった。ジオラマ造らないとこれはw

水辺が近くて電車が走っているきれいな場所(できれば穴場)についてコメントで教えてくださるとありがたいです。取材に行きます(`・ω・)b

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。