幸せづくりの家ものがたり

●「樹づくり工房やない」~日々の暮らしの中で思うこと、感じたこと●

小屋裏の様子

2005年06月30日 | 新築
出来上がってしまった家は表側だけしか見る事ができないですよね。
構造体は、今だけしか見る事が出来ない貴重な内側の部分。
このお宅は屋根裏をロフトとして使えるようにします。

屋根の野地板が貼られたので、取り敢えず大工さんたちも
雨や直射日光は避けられますね。
これから暑い毎日が続きます、日射病などにならないように
気を付けて作業してほしいなと思います。

あ、その前に屋根がまだでした。。。思いっきり直射だ。。。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3つめです。

2005年06月29日 | 工房・ショールーム
びっくりしました。3つめの五重塔の作製が始まりました。
2つめより更に小さいサイズです。

いつも、いつの間にか作り始めていて、最初の所の写真を
撮らずじまいでしたが、今回はまだ五重塔の形になって
いない段階で撮りました。
でもいつも違う造りなんですよね。

この様子だとこの先もまだまだ作り続けそうな会長です。
しかもどんどん小さくなっていくような気が。。。
床の間サイズかデスクサイズがお手頃で飾りやすいですね!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五重塔2つめ完成

2005年06月28日 | 工房・ショールーム
今日もとにかく暑い日ですね。
といっても室内にいるので、それ程でもないのですが。。。
外の空気を吸いがてら、ちょっと工房をのぞいて見ました。

ちょっと見ないでいたら、いつの間にか
2つめが完成していました。
サイズが小さいのと2つめの作製なので、
早かったのでしょうかね。

床の間に似合いそうです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上棟の日

2005年06月27日 | 新築
先週の土曜日は建方の工事でした。
雨が降らなければいいなと思っていましたが、全く問題なし。
それよりなにより、とんでもなく暑い日で、職人の方々は
大変だったことだと思います。お疲れ様でした。
屋根ができれば日陰もできていいのでしょうが、
そういえば梅雨なのに雨はどうしたんでしょうね?

建方真っ最中の写真です。
屋根の一番高い所の棟木が取り付けられてようやく家の骨組みができました。
そこまでのお祝いと完成までの無事をお祈りするのが上棟式です。
大工さんたちの労をねぎらう意味もあります。
上棟式の写真は顔が写されているので載せていません。

高所恐怖症の職人さんているのでしょうか?
と写真を見ていて思いました。
見ているだけで足がすくみそうです。。。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またつばめの巣?

2005年06月25日 | 幸せ
このブログを書いている私の家の玄関先にいたつばめが、
この間巣立って行ったのですが、
驚いた事にその後1週間くらいしてまたまた巣づくりを始めました。
今度のつばめは飛び立って行ったつばめとは違うんですよねぇ??
つばめのことよく知らないので??だらけなのですが。。。
それにしても同時に2つとは。。。(右はしのがこの間飛び立ったつばめの巣です)
使い廻しはしないのでしょうか?右端のは去年も使っていたので
去年の巣立ったこどもつばめが親になって来たのかしら?。。。???
うちはつばめのアパートじゃないんですよ!!
写真に写っていないのが左端にもあるので全部で4つもあります。

それにしても上手に作るので感心してしまいます。それも短期間で。
「新築」のカテゴリーで家づくりを追っていますが、そちらは
3~4ヵ月かかりますね、人間のおうちなので。
(つばめと一緒に考えるほうがおかしな話しですね)
作り方、誰に聞いたわけでもないのにね。

いいですね、つばめさん。「幸せづくりの家ものがたり」
ありがとう。。。

  また当分玄関掃除の日々。。。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ上棟

2005年06月24日 | 新築
基礎に墨出しされました。
きちんと正確に位置を決めないとお家が
ゆがんでしまいますからね。
それでは困ります、というかとんでもないです。
布基礎なら問題ないんでしょうけど。。。

そろそろ上棟です。一気にかたちになりますよ。
楽しみです!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五重塔2つめの続き

2005年06月23日 | 工房・ショールーム
2つめも、いつの間にかずいぶん進んでいました。
大きさはもちろん違いますが、その他にも
屋根の反り具合や形状などあちらこちらと
違うんです。
出来上がったら、2つ並べて写真を撮ろうと思います。

今まで、修学旅行などで、お寺や五重塔など見る機会も
ありましたが、いかにテキトーに見ていたことか。。。
ってカンジです。

何もないところから作るっていうのは解ってないと
出来ないんですね。
会長はスゴイ!(写真の後ろ姿は会長です)

これから見るときには、よ~く意識して見てみたいもんだ
と思いました。
この五重塔を目に焼きつけてから。。。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足場

2005年06月22日 | 新築
コンクリートが打たれ、その後、数日養生しました。
そして、足場が架けられました。
今まで低い所で作業していたのが、なんだか高さが
出て、そこに“家”がイメージできるようですね。

図面でしか見てなかったものが、もうすぐここに
“家のかたち”として現れてきます。

きっとお施主様も待ち遠しいことでしょう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スラブ打設

2005年06月21日 | 新築
いよいよスラブ打設です。
一気にコンクリートが流し込まれます。
流しちゃったらもう後戻りはできないぞー
という感じですね。
普通のベタ基礎よりも体積は3倍にも
なるんですって。重量も約2倍!
ですからとっても頑丈な基礎なんですね。

SRC基礎の詳しい説明はこちらからどうぞ↓
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土台・H鋼材

2005年06月20日 | 新築
防水シート、スラブ配筋の後、土台とH鋼材が
取り付けられました。この土台とH鋼材の上端まで
コンクリートが流し込まれます。コンクリート内に
隠れてしまうんです。(床暖房の配管もです。)
H鋼材がコンクリートと一体化されるため、
とてもとても強い基礎となります。
地震や台風などの災害もどうってことありません。
どっしり君です。
しかも床下に木材を使わないので腐る心配も
いらないんですよ。

もっと詳しくこの基礎について知りたい方は
こちらをご覧になって下さい
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする