goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

平成19年2月23日(金)



昼は帝国ホテルで披露目・夜は末廣亭の高座


《旧暦1月6日》

※小見川の皆さんから生花を頂戴しました、ありがとう\(^o^)/

★落語協会の新しい真打の披露宴は帝国ホテルで行なわれたが‥‥、
ヤツガレはぼんやりして千代田線「二重橋前」で降車して東京會舘
へ行っちゃった\(>。<)/ギャ- 東京會舘へ行ったら披露目がな
い事にすぐ気が付いた、だって半纏を着た若手が居ないし披露目の
ヒの字も無かった、ありゃ?何処だ?もしかして帝国ホテルか??
どうも最近は注意力が低下している(^^ゞ スーパーマーケットへ出
かけて健康食品のコーナーに「ウンコ」と書いてあるのに吃驚した。
良く見れば、「ウコン」だよ、紛らわしいから漢字で「鬱金」と書
いてもらえないかな?無理だね難しくて読めない、それよりもウコ
ンをウンコと読む人間が可笑しいのですよ、バカタレが(怒)!

★早め出かけたので早足で帝国ホテルに行った、小雨模様の歩道を
傘を差して早足は非常に暑かった、汗をかいホテルに着いた時は、
もう開宴していたこれじゃ帝国(定刻)ホテルじゃない遅刻ホテルだ
なァ、親父ギャクを一発、発射ッ!!!(=`(∞)´=) ブーブー!!

丁度、末廣亭の社長がご挨拶の最中だった、会場は末廣亭の席亭の
挨拶でバカ受けになっていた、しょうがないなァ~噺家より面白い
ことを言っちゃいけやせんよ(  ^,_ゝ^)プッ

★真打と一緒に珍しく記念写真を撮ってもらう。パチッツ!!!!
ヤツガレのテーブルは同輩の方々ばかりなので気楽に飲食できたが
さすがにアルコールだけは口にしなかった、イヤ、口にする気持ち
に成らないんだよね、やっぱり夜主任(トリ)のことが頭から離れ
ないので酒の類いは無理だよ。あの酒好きの川柳川柳兄さんが主任
(トリ)を取ったときは絶対に呑まなかったからね(笑)、肝心な時
に呑んでいては芸人として破滅だよ、平気で呑んでいた先輩は廃人
同様になってこの世を去って逝った。

★真打の披露目の余興は前代未聞だった、中国雑技團の皆さんが出
演したんだ、司会の柳家喬太郎がクサク司会をするもんだから仲間
が洒落に何かするのかと思ったらマジの中国雑技團だ☆≧ε≦)!
特に女性の身体の柔らかさといったらないね、身体をくねくねさせ
て舞台の上で大股開きになると妙な歓声が沸いた(笑)、わが先輩
入船亭扇橋宗匠なぞは鼻の下をのばすだけのばして見入っていた
よ。ふふふ、扇橋宗匠はお助平でいらっしゃりまするのォ~(^_^;)

★楽屋に小勝師匠が代演で来ていて四方山の話をしていて自然と今
自分が夢中になっているものの話になる。昔はゴルフをマジに夢中
になってやったものだが‥‥、最近はその情熱は失せてしまった、
小勝兄さんは芝居の面白さ難しさに夢中なんだそうだ。その上に改
めて志ん朝師匠の偉大さを感じている、お芝居の世界で故志ん朝を
悪く言う人は皆無で、実に評判が良く、マジに惜しまれているんだ
よなァ、小勝兄さんからの言葉だけに色々と感じるものがある。

★小勝師匠は歌手の「天童よしみさん」の特別公演に役者として出
演しているんだ、今度は6月だそうだが、慣れない事にチャレンジ
したが、本当に役者の皆さんに親切にして頂いて感激していた。
これは、噺家ですが生まれて初めてお芝居を致します、どうか先輩
の皆様、一から教えて下さいと懇願したそうだ。素直さが肝心です
な、役者の皆さんは本当に親切に教えてくださったそうだよ。
<天童よしみ特別公演:大阪新歌舞伎座>
http://www.shinkabukiza.co.jp/perf_info/performance/200706.html
ふと、昔を思い出した、木久蔵、小勝の両先輩から勧められて現在
センターというプロダクションに入ったことがあった。そのときに
一緒だったのは歌丸師匠と小円遊師匠で、小円遊さんはバリバリ元
気で活躍している時だったね、後に酒の呑み過ぎで急逝してしまっ
たけど‥‥、そのことが頭をよぎったので高座は酒の噺をすること
にした。そうだ「試し酒」をやろうッ\(^o^)/
<笑点の歴史を紐解くと三升家小勝の名前が載っていた>
http://www004.upp.so-net.ne.jp/greenhill/shoten/shoten_histry.htm

★末廣亭の客席に町屋の伊藤さんがご夫婦で来ていた、どうするか
な?と、思っていたが、やっぱりヤツガレが高座に上がると大きな
声で『待ってましたッ!』と声をかけてくれた。しかし、大きな声
だよな、ちょっと恥ずかしくなる(笑)。
町屋の伊藤さんは本当に落語好きでヤツガレが出る寄席、独演会は
必ず来てくださるんだ、会社を退職してからは毎日が日曜日状態な
ので頻繁に浅草演芸ホールへ足繁く通っているそうだ。遅くにヤツ
ガレの家に電話を頂戴した『良かったよ、楽しかった、本当に面白
かった、お客さんが喜ぶ姿を見て嬉しくなって夜中に電話をしてご
免なさい、また寄席に行くよッ!わっははははッ♪』多少きこしめ
しているな、ま、良いでしょうヤツガレも酔っているから(笑)。
<荒川区町屋のイワノフ外相>
http://www.yanagiyakoenji.com/sokuri.htm#matiyaitou

ブログ人気ランキングです。応援のクリックをおねがいします。
皆さんのクリックで順位が出ますよ50位陥落だけは防止したいですッ!

人気blogランキングへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 平成19年2... 平成19年2... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。