ノノ*^ー^) ─┛~~<いとしの天音日向美瑠雅ー。

もう無茶苦茶(タイトル)。
そんな名無しえろりん(クララ)の月足松本白間長野日記。

3.ノノ*^ー^)<夏の高校野球・熊本大会 準々決勝 済々黌vs鎮西

2008年07月20日 18時00分00秒 | スポーツ
今日の日記。

2.ノノ*^ー^)<【ネタバレ無し】コードギアスR2 TURN15

1.ノノ*^ー^)<ハチワンダイバー最終回【ネタバレほぼ無し】

昨日の日記。

1.ノノ*^ー^)<【ドラマ】2008春ドラその16【視聴率と感想編 6 CHANGE】



今年は何と我が母校がベスト8にまで残りました。
と言う訳で藤崎台球場までは流石に行きませんでしたがブラウン管の前で応援してました。
なんせ母校はベスト8までは結構行くんですけどその先がなかなか…。
まぁ大きな壁ってやつですね。
しかも相手は優勝候補の一角、鎮西。
これは応援せねばなるまい…ッ!
千奈美に僕を知ってる先生方は
僕が「我が母校」とか言うのを非常に嫌がるでしょうねwww


本当は一昨日行われる予定でしたが雨のため今日になってました。


1回表済々黌の攻撃、いきなり試合は動きます。
鎮西ピッチャー平山の立ち上がりを済々が叩き2点先制。
幸先良いで!
そのまま試合は一進一退の攻防が続き投手戦の様相を呈してきます。
再び試合が動いたのは7回ウラ。
2アウト2塁の状態から連続タイムリーを喰らい一気に逆転。
2-3の1点差とされてしまいました。
済々黌は相手ピッチャー平山の立ち上がりを叩いて以降は攻略出来ていない印象を受けていたので
この状況は少し厳しいか…と思っていました。
しかし試合は思ったより早く、思わぬ方向に動き出します。
8回表済々黌の攻撃、先頭打者井手が頭部にデッドボール!
井手自身は大丈夫そうだったものの、大事をとって代走に交代。
思えば、ここから鎮西ピッチャー平山に異変が…。
その後ノーアウト1塁3塁の場面で5番江原のタイムリーで同点に!
2アウト2塁3塁にされたものの続く8番9番が連続デッドボールで押し出し…。
ここは見ていて辛い場面でした。
その後ピッチャー交代となるも流れは変わらず
連続タイムリーと相手のエラーで一挙9得点を上げ、11-3と突き放します。
8回ウラ、2アウトながらも2塁3塁とされますがここできっちり抑え
8回コールドでなんと済々黌が驚愕の大逆転!


まぁ個人的に言うと結構後味の悪さも残る勝利だった訳ですが…
でもエースピッチャーの平山がああいう状況にならないと先ず勝てなかったよなぁ。
これも勝負、と割り切ろうと思います。
て言うか別に俺が割り切ろうが割り切れなかろうが関係無いよねwww

あと校歌斉唱の時俺も10年振りくらいに口ずさんでみたんだが
結構覚えてるもんだなwww
3年間の刷り込みこえーwwwwww


と言う訳で母校が何年ぶりかわからんくらいにベスト4へ!これは嬉しいw
と言う訳でこれまた何年ぶりかわからんくらいの甲子園出場を果たして欲しい!w
まぁそれもこれも他の優勝候補や強豪の
熊工、熊本国府、熊本商、九州学院等も既に姿を消しているからだ!
これはもしかするともしかするかも…。

と思いきや準決勝は専大玉名、勝ったとしたら決勝は
城北と秀岳館の勝者となんだよなぁ(多分城北)。
まぁベスト4まで来たらもうそういうチームしか残って無いと思うしね。
強豪上等!
済々黌も機動力で掻き回すチームから攻投走全て揃ったチームとか言われてきたし!


つー訳で明日の準決勝も頑張って欲しいです。
と言うか明日の準決勝は直接見に行くかという案も挙がっていますw
今年はお台場ガッタス無いから野外観戦無いと思ってたけど
まさかやるかもしれないとはなぁ…。
まぁでも流石に熱すぎるので行かないかもwww











ノノ*^ー^)<頑張って甲子園いってくれ!!!
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2.ノノ*^ー^)<【ネタバレ... | トップ | 1.ノノ*^ー^)<[PC推奨]【... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (名無しボウズ)
2008-07-20 19:28:29
超有名高校じゃん、出身校ww
返信する
Unknown (えりんこ)
2008-07-21 21:42:49
あだちなんとか先生のマンガのように
案外クマタカとかトウリョウのほうが先に
甲子園(夏)に行ったりして・・・

うちは結構真剣にやってたよね。
野球部。
体育高校でもないのに
あんな期待を背負っていて
不憫だったなあ。
返信する
Unknown (ていき)
2008-07-22 00:17:00
高校野球で練習試合で済々黌と対戦したことありますよ
その頃から足でかきまわす感じでした
返信する
Unknown (名無しえろりんにも高校時代はあった)
2008-07-25 01:51:01
>>ボウズさん
正直、そこまで有名校ですかね?
最近は甲子園からも遠ざかっちゃってますしね…。
ラグビーとかの方が有名かもしれませんw


>>えりんこさん
あだちなんとか先生w
一応、済々黌OBとして熊高に甲子園行かれちゃうと悔しいなぁw

文武両道を掲げている上に過去に甲子園に行った歴史がありましたからね…。
野球部の連中は僕の代の奴等は皆明るくて気さくで良い奴ばっかでしたし
そういう身内贔屓もあって行って欲しいなぁと思ってたんですけど…。
そういう期待も逆に重くさせてしまったのかもしれませんね。


>>ていきさん
そうだったんですかwww人に歴史ありですねwww
足でかき回す戦術ってやっぱ伝統なんですね、済々黌。
返信する

コメントを投稿

スポーツ」カテゴリの最新記事