趣味・興味プラス挑戦

郷土史、登山、スキーなどを写真と共に書き綴っております

Kennyの山歩き:もうちょっと歩きたいな~シリーズー01

2015-05-11 17:15:52 | 三上山周辺

        三上山(432m)
三上山のピストンでは物足りない時もあります
   もうちょっと歩きたいな~
         三上山
仲間の皆様は、
 殆どの方が三上山を往復されます、つまり日に2
回の登山
  でも私、Kennyは事情ありで往復せずに別のコースを
                       Kennyの滋賀から情報発信
                   (この日記の掲載期間:5月22日~5月28日)


        北尾根 から見る三上山 綺麗な三角形です
 
他の散策コースとの組み合わせです:それは 北尾根
なんせ、三上山仲間は健脚さんばかりなんです。山頂から反対側に下山。
そして再度登り返し再び山頂へ。歓談の後元の登山口に下っていきます。
私、Kennyはとっても付いては行けません。と云って、一人だけで二回の
登山は退屈で時間が長く感じ、継続しませんのです。

でー、皆さんと同じ山の反対側(希望が丘公園側)に懸命に付いて下山して
それから
あるんです、なんぼでも素晴らしいハイキングコースが。 そこ
を歩いて元の登山口に戻ります。3時間強のいい運動、見晴らし抜群の
ウォーキングです。 そこで今日はその内の一つ三上山と繋がっている

私の最も好きなコース「北尾根ルート」へご案内です
    (以下はかなり遠回りのコースのお話です)

  
             三上山(左)  北尾根(正面)  展望台東屋(右)                 
        (希望が丘文化公園 里の家付近から撮影の2枚の合成写真です)

先ずはコースのあらましです

 
       ぐるりと回って:三上山下山後(花緑公園側)ー北尾根ー三上山中段の道へ

                                      

                    上の地図をクリック、拡大してご覧ください


                           三上山山頂付近から撮影

三上山から下山して先ずは写真の右、花緑公園に向かいます。更に
山を横切り希望丘文化公園側に出て、道路を渡り(陸橋)北尾根
の山(標高は200mほど)に登って行きます。

最初の休憩基地:展望台東屋
このコースの絶景ポイント、東屋と北尾根ルートを赤マークで。




                               北尾根の途中から見た展望台東屋


ではこの北尾根コースの登山口から入ります

 
            近江富士カレー (三上山から降りて花緑公園で) シャクナゲ

時にはその前に
花緑公園内の「Be-cafe」で近江富士カレーを食って。
そこはシャクナゲ公園でもあります。そして森林センター駐車場の隅に
ある北尾根の登山口へ。



                              北尾根への登山口です
登山口は滋賀県森林センターの駐車場にあります。


                        
尾根への上り、木立から三上山が見え隠れ


                                           東屋と三上山

10分ほどで先に紹介の展望台東屋に到着です。


                                北尾根の散策ルートが見えます


          散策路の途中  希望が丘周辺の山々はこんな巨岩があっちこっちに 

古代峠
散策路途中の古代峠というところです。これは古墳で間違いないので
は。というのはそれを証明する
ものは何も(文書も)ないそうです。でも下
の二枚の写真をご覧くださいね。幾つかの石を積みあげて
いるとしか
思えないです。


                                          積みあげた石?


                            古墳の石の一部が転げ落ちたような・・

古墳時代(1500年以上も前のこと)はこの当たりはもっと太った尾根だ
ったが周囲を風雨に削られて石組だけが残り現在の姿になったのでは、
と勝手にロマンを感じながらこの中を潜り抜けて行きます。



                               結構急坂のUP・DOWNの繰り返しです

      


               北尾根は花崗岩地質でとっても滑りやすいです、注意を要します!


     北尾根の三上山から離れた位置の写真  TOPに掲げた写真と山の形が・・・
   
         
                                       TOPに掲げた写真

TOPの写真の三角形と違い山頂左部分が少し膨らんでいますね。こ
のように尾根を歩いている内に徐々に正三角形に形が変化していき
ます。それと三上山に近づくに従い、裾野が広がっていきます。人の
目って、そんなもんなんですね。


              その時はミツバツツジが綺麗でした

この尾根の紹介は何度か歩いた時の写真を掲載しています。この時期
は周辺全山、ミツバツツジが山をピンク色に染めていました。
     




北尾根からの眺めも素晴らしい
尾根筋は散策中、ずーっと左右(東西)の遠望が楽しめます


              尾根から東側 ふるさと館、花緑公園が眼下に。 背後は菩提寺山


                  尾根から西側 野洲市、守山市、琵琶湖、比良山系が


   
                     三上山、中段の道に到着です

三上山の麓に帰ってきました。北尾根縦走は終わりです。この中段の
道を右(妙見堂跡方向)に折れて約20分、今日の最初の出発ポイント、
三上山登山口に帰ります。


中段の道:三上山の麓を一周する道を中段の道といいます。樹林帯
で夏も涼しくて木漏れ日の古道を歩いているような気分を味わえる散
策路です。

  
                               上の写真にある標識です

真夏はちょっと厳しいか 
陽を遮る樹木がありませんので真夏はあまりお勧めできませんが、
四季を通じてとっても素晴らしいコースです。但し結構この北尾根
UP・DOWNがあります。また道も滑りやすいのでどうか気をつ
けて散策をお楽しみください。

    今日もご覧くださいましてありがとうございました

 

 

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする