さんどにっき

本のこと、音楽のこと、子供のこと、その他諸々…
人生いろいろ…を実感しつつ、
不定期に、気ままに綴っている日記です

また作ってね

2008年06月25日 | いろいろ
「また作ってね」
こう言われることが何よりうれしいですね、料理した後は。
しかも、会話の少ない息子から言われると、ほっとします。

 バナナプリンのレシピ

卵5個
牛乳500ml
砂糖50g
バナナ3本

(1)バナナをつぶしたところに卵を入れてよく混ぜます。
(2)牛乳を温めて、砂糖を入れて溶かします。
(3)1・2を混ぜて、よく濾します。(ざるを使って3回くらい)
(4)耐熱カップに分け、オーブンの天板にお湯をはり、
   160度で30分蒸し焼きします。(8個できます)

この分量、すごく単純で覚えやすくていいです。
中がとろっとしていて、とてもおいしいですよ。
カラメルは面倒なのでいつも省いてしまいます。

今日はレッスンでも嬉しいことがありました。
今月入会した1年生のみさきちゃん(仮名)。
3回とも、お母さんべったりで、無理に離れたら号泣。
今日初めて、私が直接学校(学童保育)まで迎えにいくことにしました。
ちゃんとついてきてくれるかどうか不安でしたが、
何のことはない、すいすいとレッスン室まで来てしまいました。
レッスンも支障なく、楽しそうにやってくれ、
先週までと同じ子?と不思議なくらいでした。
自閉症なので…とお母さんも気にかけていらしたのですが、
この調子なら、きっと大丈夫だと思えました。

今年は入会・再入会の子が多く、
初めての発表会となる子が5人になります。
大切に育てなければと気持ちが引き締まります。
現在、連弾の組み合わせを決めたり選曲したりと、
苦しみながら楽しんでいます。
楽しみながら苦しんでいるのかな。
いずれにしても、ありがたいことです。



10日ぶり

2008年06月22日 | いろいろ
この10日の間に、
一つ年をとり、
8ヶ月ぶりに美容院へ行き、久しぶりにショートボブにし、
長女が二十歳になり、
息子の大会が終わりました。

富山から戻った息子の大量の洗濯をしながら、
こんなこともこれで最後なんだなと思うと、とても寂しい気持ちになりました。
息子が陸上をやってくれたおかげで、
それまで全く興味のなかった世界を楽しませてもらいました。

息子はインターハイへの切符は手にすることはできませんでしたが、
優勝した仲間の応援に埼玉まで行くと言ってます。
もっと近ければ、私も観戦に行きたいところです。



無事帰宅

2008年06月12日 | 家族
よっぴが東京から帰ってきました。
とっても楽しい旅だったようです。
中でもライオンキングに大感激したそうで、
いい経験ができたことを嬉しく思います。

家族へのお土産は
「スイート生ショコラケーキ」



さっそくおいしくいただきました。
上の子たちは東京ばななだったので、
この生ショコラは初めて。



中に生チョコが入っていて、おいしかったです。

大きな行事がひとつ終わってしまいました。
何もかも最後かと思うと感慨深いです。






修学旅行

2008年06月11日 | いろいろ
よっぴが東京への修学旅行に旅立ちました。
今日はこんな予定。

NHK
東京タワー
国立科学博物館
劇団四季「ライオンキング」鑑賞

そして、明日は

国会議事堂
昭和館
東京ドームシティアトラクションズ

築地とか浅草寺にも寄るようで、
ずいぶんと盛りだくさんの日程です。

お土産話楽しみにしています。

何の手入れもしていないいちごですが、
今年はけっこういい実をつけてくれました。
豊作です。


おばあちゃんの畑ではジャガイモの花が咲いています。
白と紫、きっと種類が違うのでしょうね。




祝入賞

2008年06月07日 | 家族
オレンジ

ブルーベリー

グレープフルーツ

イチジク


アイシティー21内のファイブ・ホルンのケーキです。

よっぴの入賞祝いに、今日は大奮発。

ちょっと高いですが、大きくて豪華で、おいしかったです。

上位15位以内の県大会出場を目標にしていたところ、
予想外に入賞(8位以内)、
表彰台に上がることができました。

でも、欲も出るもので、
「メダル(3位まで)欲しかったなぁ~」
とうらやましそうでした。

月末には県大会。
記録更新を目標にがんばってね。
そして、またケーキを食べよう!

6月6日

2008年06月06日 | いろいろ
犬の散歩のコース、見上げると


足元を見ると


「ふたりしずか」

家に戻って、びっしりと実のついているブルーベリーの木ににんまり


先週末のショックからなかなか立ち直れず、
今週は悶々としていましたが、
徐々に回復しつつあります。
私でさえこうなんだから、
当の本人たちの気持ちを考えると、胸がしめつけられます。
でも、若者たちの方が、気持ちの切り替えがうまいかもしれません。

少し落ち着いたので、バナナシフォンを焼きました。


【材料】
卵5個
小麦粉100g
砂糖60g
塩少々
牛乳60cc
バナナ1本

膨らみ方もまぁまぁで、ほんのりとしたバナナ風味でおいしかったです。

明日はよっぴの陸上大会。
40人中15位までに入れば県大会。
去年はぎりぎりで行けたのですが、
今年はどうかな?
去年より記録がのびていればよしとしましょう。

左手のピアニスト

2008年06月02日 | いろいろ
館野泉さんのことではありません。
小3のるみちゃん(仮名)が右手首を骨折してしまいました。
先日お母さんから連絡をいただき、
レッスンはどうしたらいいかと相談を受けました。

左手だけでもできることはたくさんあります。
治るまで何週間もお休みするなんてとても恐ろしいです(笑)。
そうでなくとも、自宅練習をあまりしていないるみちゃん。
理解力もあるし、反応もいいから、
家でおさらいをちゃんとしてくれれば、
もっともっと上達するのにと思うのですが…。
そんなるみちゃんが、何週間もレッスンしなかったら、
楽譜の読み方まで忘れてしまうかも(大げさかな…)

るみちゃんのお母さんに私は迷わずに、
体調さえよければ、レッスンに来て下さいとお伝えしました。

怪我後最初のレッスン。
いつもどおり、にこにこ元気で安心しました。
左手のピアニストもいるんだよ、と館野さんのことを少し話しました。
興味深気に聞いてくれ、左手でピアノを弾く気満々でした。
片手だと楽なのか?何だかいつもよりしっかり練習してある様子でした(笑)。

思いがけず、おもしろい練習もしてみました。
右手のメロディーを音名で歌いながら左手を弾く。
難しいかなと思ったのですが、けっこうすんなりできて、楽しそうでした。
この方法、他の子のレッスンにも取り入れてみたいと思います。
また、片手だと意識も集中させやすいので、
左手の弱点を克服するいい機会にもなりそうです。
読譜の学習にも時間を割いたりと、
左手だけの期間は有効に使えそうです。
いつも以上に集中して充実したレッスンでした。

「災い転じて福となす」にしちゃおうね、るみちゃん。

気持ちを切り替えて

2008年06月01日 | いろいろ
長かった3日間が終わりました。
結果的には、本人にとってはとても満足できるものではなかったようです。
特にマイル4×400mリレーでは、
決勝を前にしてハプニングがあり、
優勝できる持ちタイムでありながら、
入賞できませんでした。
泣き崩れるメンバーたち。
悔しくて悔しくて仕方ないでしょうが、
気持ちを大きく切り替えて、
4継に夢をつないで、がんばって欲しいです。

試合では何が起こるかわかりません。
今まで積み上げてきたことが、
自分たちではどうしようもないことで崩れてしまうこともあります。

人生もしかり。
自分の力ではどうしようもならないことが次々に起こることもあるものです。
そんな時、いちいちそのことを恨んで、嘆いて、うじうじしていても仕方ありません。
そんな時こそ、気持ちを切り替えて、
プラス思考で乗り越えていくことです。

息子たち、今回のことを大きなバネにして、
ひとまわり成長することを願います。
インターハイへの夢はまだつながっていますからね。

今日から6月です。
私も陸上漬けだった3日間から気持ちを切り替えて、
中旬には立派に年を重ねたいと思います。

今週は小学校のPTAコーラスが始まります。
来月の音楽会での発表に向け、短期集中練習で仕上げます。
「生きてこそ」というKiroroの歌の伴奏をすることになっています。
TVアニメ「甲虫王者ムシキング」のテーマソングらしいのですが、
ムシキングというもの、全く知りません。
曲はなかなかいい曲です。

それから、新しい生徒さんがひとりみえる予定です。

週末にはよっぴの陸上大会がありますが、
こちらはまだ気楽に楽しめそうです。

6月、気持ちのいい月にしたいと思います。