高松高校受験対策なら高高専科

香川県の「高松高校」受験対策に特化した受験情報ブログ「タカコウセンカ」!受験相談などあれば、お気軽にご連絡下さい。

高松高校の進学実績(平成25年度・私立大学編)

2013-10-12 | 高松高校情報

今回は、平成25年度の主要私立大学別合格者数をまとめておきます。

参考までに、「高松高校」と併せて「丸亀高校」の合格者数も載せておきますね。

香川県は、第一学区の「高松高校」と第ニ学区の「丸亀高校」がツートップになりますので。

 

平成25年度の主要私立大学別合格者数は、

早稲田大学42人(高松高校)、18人(丸亀高校)

慶應義塾大学17人(高松高校)、7人(丸亀高校)

東京理科大学15人(高松高校)、5人(丸亀高校)

中央大学24人(高松高校)、19人(丸亀高校)

同志社大学80人(高松高校)、32人(丸亀高校)

立命館大学85人(高松高校)、54人(丸亀高校)

関西学院大学20人(高松高校)、29人(丸亀高校)

関西大学20人(高松高校)、30人(丸亀高校)

などです。

 

このあたりが、「高松高校」が毎年2桁の合格者数を出している私立大学になりますね。

 


高松高校の進学実績(平成25年度・国立大学編)

2013-10-09 | 高松高校情報

約1年ぶりの更新となります。

今回は、平成25年度の主要国立大学別合格者数をまとめておきます。

参考までに、「高松高校」と併せて「丸亀高校」の合格者数も載せておきますね。

香川県は、第一学区の「高松高校」と第ニ学区の「丸亀高校」がツートップになりますので。

 

平成25年度の主要国立大学別合格者数は、

東京大学12人(高松高校)、4人(丸亀高校)

京都大学14人(高松高校)、11人(丸亀高校)

大阪大学24人(高松高校)、16人(丸亀高校)

神戸大学12人(高松高校)、9人(丸亀高校)

広島大学24人(高松高校)、23人(丸亀高校)

岡山大学21人(高松高校)、18人(丸亀高校)

香川大学20人(高松高校)、38人(丸亀高校)

などです。

 

このあたりが、「高松高校」が毎年2桁の合格者数を出している国立大学になりますね。

次回は、私立大学編です。

 


高松高校合格のための英語勉強法(その1)

2012-09-30 | 英語対策

今回は、「高松高校」合格のための英語勉強法について書いてみますね。

英語は、大学入試でも文系・理系を問わず必須科目であり、英語ができないと大学進学は難しいです。

数学は仮にできなくても、早稲田や慶応など有名私大の文系学部に合格することは可能ですが、英語ができないと大学進学は無理ですね。

その意味でも、英語は中学生の時から、得意科目にしておきましょう。

診断テストでも、コンスタントに45点程度は取れるようになって、中学生の間に英検3級はもちろん、準2級合格を目指してみるのもいいかもしれません。

 

英語の勉強法のコツは、一言で言えば丸暗記です。

語学ですから、考えてどうこうなるというものではありませんね。

教科書を丸暗記して、基本的なフレーズや単語が、いつでも口をついて出てくるようになればOKです。

多くの中学校では、教科書の暗唱テストがあると思いますが、その機会を積極的に利用して、教科書の丸暗記につとめてください。

基本的なフレーズが自分の頭の中にストックされてくると、あとは単語を変更するだけで、自由に文章が作れるようになります。

また、英文はいわゆる返り読みをするのではなく、英文を頭から順に意味をとっていく、

いわゆるスラッシュリーディング(同時通訳方式)で読んでいくのが理想です。

「高松高校」合格レベルまでですと、いわゆる返り読みでも大丈夫ですが、

その先の大学入試を考えた場合、 中学時代からスラッシュリーディング(同時通訳方式)で英文を読む訓練をしておいた方が絶対にいいですよ。

大学入試センター試験では、いかに短時間で大量の英文を読み、内容を理解するかということが試されていますので、

センター試験対策では、スラッシュリーディング(同時通訳方式)やパラグラフリーディングという手法が必須だからです。

 

また、英文を頭から英語の語順で理解していくというスラッシュリーディング(同時通訳方式)は、リスニングテストでも抜群の力を発揮します。

中学時代からこの訓練をしておきますと、大学入試はもちろんのこと、

大学時代や社会人になってから受けることになるTOEICのリスニングテストでもハイスコアが狙えるようになります。

今では、入社試験や入社後の昇進試験などでも、TOEICのスコアが要求されてきていますので、

そのためにも中学時代からスラッシュリーディング(同時通訳方式)でトレーニングを積んでおくことがオススメです。


英語の担任の先生によっては、スラッシュリーディング(同時通訳方式)で指導されている方もいらっしゃいますが、

従来型の返り読みタイプの先生も多いのが現状です。

スラッシュリーディング(同時通訳方式)の具体的なやり方については、英語の先生に聞いてみるか、書籍などでご確認下さい。

また、以下のフォームからご連絡頂ければ、ご相談に応じさせていただきます。

ご連絡は、コチラ(PC)又は、コチラ(モバイル)からお願いします。


高松高校合格に必要ないモノ(その4)

2012-09-29 | 受験対策一般

前回までに、「高松高校」合格に必要ないモノとして、学習塾・家庭教師について書いてきましたね。

今回は、通信教育について書いてみたいと思います。

 

通信教育では、「進研ゼミ」と「Z会」が有名ですね。

「進研ゼミ」は、全国の中学校の定期テスト等のデータを大量に収集し、

詳細に分析・検討した上で教材作成をしており、公立中学の定期テスト対策としては、非常に優れた教材だといえます。

基礎的事項の確認から、公立高校入試対策に至るまで懇切丁寧な教材だといえますね。

主として全国の公立中学の生徒を対象としているようです。

 

「Z会」は、東大・京大等、超難関大学受験者の間では、昔から圧倒的な人気があり、

その教材の難易度は、東大・京大入試をも凌ぐとも言われています。

考えさせる問題が中心なので、基礎的事項が不安な方にはオススメできません。

主として、中高一貫の難関私立校の生徒を対象としているようです。

 

単に「高松高校」合格だけを考えたら、「進研ゼミ」で十分ですが、

大学は東大・京大以外ありえないと思うような人は、「Z会」を利用して全国レベルで鍛え上げて下さい。

しっかりついていくことができれば、東大・京大合格も間違いないでしょう。

いずれにせよ、通信教育は自分で答案を作成し、返送して、添削を受けるというスタイルですから、自ら計画的に利用する人しか向いていません。

大部分の人は、大量の教材が封も切られることなくストックされていくばかりです・・・。

上手く利用できそうな人は、活用してみるのもいいかもしれません。

「高松高校」合格には、必ずしも必要ではありませんが・・・。

 

その他、上記2社以外に、FAX添削教材などもあるようですが、教材屋さんのゴミ教材ですので、関係ありませんね。

次回からは、各教科の勉強法について書いてみたいと思います。

 


高松高校合格に必要ないモノ(その3)

2012-09-09 | 受験対策一般

前回、前々回と「高松高校」合格に必要ないモノとして、学習塾について書いてみましたね。

私は、「自学自習」を中心に、わからないところは中学校の先生に聞きに行けばいいと考えていますので、

学習塾は「高松高校」合格に必要ないと思います。

同様に、家庭教師も「高松高校」合格に必要ないと思いますが、今回は、家庭教師について書いてみますね。

このブログは、情報提供という意味もありますので・・・。

 

家庭教師を依頼する場合は、いわゆる家庭教師派遣会社に依頼する場合と、個人的なツテを頼って依頼する場合がありますね。

どちらにせよ、家庭教師の場合は、完全に1対1ですから、生徒と先生の相性というものが極めて重要となります。

どんなに評判がいい先生でも、自分に合わなければどうしようもないですから・・・。

 

まず、家庭教師派遣会社に依頼する場合は、その会社が家庭教師のみを派遣するのか、

家庭教師を派遣するが、必ず指定の高額教材を購入させるのかを確認する必要がありますね。

一般に家庭教師派遣会社は、家庭教師派遣にかかる費用をわかりやすく明示していないか、

極めて低く表示しているところが多いですね。

特に要注意なのは、集団指導タイプの学習塾並みの月謝としているところですね。

集団指導タイプの学習塾並みの月謝では、家庭教師に支払う給料でほとんどが消えてしまい、

家庭教師派遣会社の利益はありません。

そういう会社は、数10万~100万以上するゴミ教材を売りつけることを目的としています。

格安家庭教師は、あくまでエサにすぎません。

特に、勝手に電話をしてきて、一度話を聞いて欲しいとか、テストを無料で受けてくれれば、診断しますなどというところは、

間違いなく教材屋さんですので気をつけて下さいね。

「高松高校」を目指そうとしているようなご家庭は教育熱心なところが多いので、意外と引っかかりやすいものです。

また、純粋に家庭教師のみを派遣する会社も、家庭教師派遣にかかる総費用をわかりやすく明示しているところは少ないですね。

「講師選抜費」や、「管理費」など、もっともらしい名目で費用を請求しているところが多いので不明な点は確認すべきですね。

家庭教師を派遣する会社の中には、「プロ家庭教師」の派遣をうたっているところもありますが、

「プロ家庭教師」とは一体なんなのでしょうか?

もし、「家庭教師」だけで生計を立てているという意味であれば、

中学受験が盛んでない香川県では存在し得ないのではないかと思います。

本当の意味で「プロ家庭教師」と呼ばれている人は、首都圏や京阪神など中学受験が非常に盛んな地域で、

難関私立中学受験専門として高額時給で働いています。

せいぜい香川大学附属中学の受験ぐらいしかない香川県では、そんなニーズはないので、

本当の意味で「プロ家庭教師」などは存在しないと思います。

香川県では、大学生ではない、社会人のおじさんかおばさんが来てくれるということですね。

 

次に、個人的なツテを頼って依頼する場合は、どんな人が来るか月謝はいくらかは明らかですので、特に問題はないですね。

問題は、個人的なツテがない場合ですが、その場合は家庭教師の個人契約を専門的に扱っているサイトなどで、

家庭教師を探してみることもできます。

そのようなサイトですと、1~2万円ほどの紹介料で家庭教師を紹介してくれて、

その後は家庭教師との個人契約になりますので、純粋に月謝のみの支払いとなります。

 

次回は、「通信教育」について書いてみたいと思います。

 


高松高校合格に必要ないモノ(その2)

2012-09-03 | 受験対策一般

前回は、「高松高校」合格に必要ないモノとして、従来型の集団指導タイプの学習塾について書いてみましたね。

今回は、その続きで、最近流行りの個別指導タイプの学習塾について書いてみますね。

 

個別指導タイプの学習塾についても大きく分けて、2パターンあります。

ひとつは、学習塾や家庭教師の会社が直営でやっているところです。

能開センター、家庭教師のトライ、家庭教師のスタンダードなどの個別指導がそれにあたります。

もうひとつは、いわゆるフランチャイズ方式で、個人や企業が加盟してやっているところです。

明光義塾、学研CAIスクール、ITTO個別指導学院、京進スクールワンなどがそれにあたります。

こちらは、飲食店やエステなど異業種の企業や、脱サラおやじが経営者になっている場合がほとんどです。

 

個別指導タイプの学習塾は、学校の授業についていけない、集団指導タイプの学習塾についていけない

という生徒を主なターゲット層としていますので、

「高松高校」を目指そうとしている人には基本的に関係ないですね。

 

経営者の視点で考えてみますと、

従来型の集団指導タイプの学習塾よりも客単価を上げることができるというメリットがあります。

なんといっても「個別」に指導してくれるわけですから、1コマあたりの授業料を高く取れるわけです。

個別指導の先生は、1コマ1500円ほどで雇うわけですから、

大した先生が来ないことが想像できますね。

その辺の大学生かフリーター、Wワークのサラリーマン・OL、主婦なんかが先生になるわけですね。

 

「高松高校」を目指そうとしている人には行く価値もないですね。

ということで、個別指導タイプの学習塾は、

従来型の集団指導タイプの学習塾以上に「高松高校」合格に必要ありません。

自分で勉強して、わからないところは中学校の先生に聞きに行くということで十分ですね。

ちなみに、「高松高校」も「自学自習」を推奨していますからね。

次回は、家庭教師について書いてみようと思います。

 


高松高校合格に必要ないモノ(その1)

2012-08-24 | 受験対策一般

以前、「高松高校」合格に必要なモノを書きましたね。

覚えていますか?

「厚物」・「過去問集/虎の巻」・「辞書」でしたね。

では、今回からは「高松高校」合格に必要ないモノについて書いてみますね。

「高松高校」合格に必要なモノ以外は、全てといえばそうですが・・・。


まずは、皆さんが大好きな学習塾についてですが、 学習塾には大きく分けて、

従来型の集団指導タイプと最近流行りの個別指導タイプがありますね。

今回は、そのうち従来型の集団指導タイプの学習塾について書いてみますね。

集団指導タイプの学習塾といっても、学校の授業の補習を目的とする補習塾と、

進学指導に重点をおいた進学塾に分かれますね。

「高松高校」を目指そうと思っているような人なら、

補習塾はあんまり関係ないと思いますので、 進学塾について書いてみますね。


2012年春の学習塾別「高松高校」合格者数を見てみますと、

定員280名の内 、1位の高松予備校が 97名 、2位の能開センターが 90名 となっています。

この2つの塾で合計187名 定員の67%を占めていますね。

数字上は、合格者の多くがどちらかの塾に通っているようですが・・・。

高松予備校の方は、学校法人で元々は大学受験向け予備校です。

現在では、中学部にも力を入れているようです。

一方、能開センターの方は、株式公開している株式会社ワオ・コーポレーションがやっていて、

元々は、高校受験や中学受験に力を入れていました。

現在では、大学受験にも力を入れはじめています。

あんまり干渉されたくない人は、高松予備校に、

手とり足取り指導されたい人は、能開センターにといったカンジでしょうか・・・。


私自身は、「高松高校」合格には、学習塾は不要だと考えています。

勉強は自分でやるもので人にやらされるものではないと考えているので、

まずは、自分でやってみて、わからないところは中学校の先生に聞けばそれでいいと思うからです。

以前、「高松高校」OBで東大名誉教授の「竹内信夫」先生のお話を聞く機会がありましたが、

竹内先生も「まずは学校の勉強だろう。学校の授業をないがしろにして塾ばかりに頼るのはダメだ」とおっしゃっていました。

「1日の大半を過ごす、学校の授業をいいかげんにして、放課後、塾で一生懸命やるのは本末転倒だ」と。

単なる東大生ではなく、東大の名誉教授の方のお話ですよ 、

まさにその通りだとは思いませんか?

「国民の生活が第一」ならず、「学校の授業が第一」があるべき姿だと私も思います。


とはいえ、皆さん本当に塾がお好きなようで、どこの塾がいいとか話されてますよね(特にお母様方)。

塾は基本的に不安商法なので、巧みに皆さんの不安感を煽ってきますよ。

十分気をつけてくださいね。

通塾される場合は、塾に利用されるのではなく、いかに塾を利用するかという意識が大切ですよ。

くれぐれも、「ご利用は計画的に」。

次回は、最近流行りの個別指導タイプの学習塾について書いてみますね。


高松高校と政治家(その2)

2012-08-23 | 高松高校情報

前回は、「高松高校」と政治家というテーマで現役政治家について書いてみました。

今回は、過去の政治家について書いてみますね。


香川県出身の総理大臣と言えば、「讃岐の鈍牛」と呼ばれた「大平正芳」がいますね。

でも、この人は、旧制高松中学(現高松高校)ではなく、旧制三豊中学(現観音寺一高)出身ですね。

ちなみに、総理在任中に急死され、当選回数は11回ですね。


その大平正芳を上回る当選回数12回を誇るのが、日本社会党委員長だった「成田知巳」です。

成田知巳は、旧制高松中学(現高松高校)~第4高校(現金沢大学)~東京帝国大学(現東京大学)法学部~三井鉱山という経歴。

1947年の総選挙で、初当選して以来、以後連続12回当選。

その後、日本社会党委員長に就任、まさに55年体制の時代ですね。


その成田知巳の秘書だったのが、1971年から1995年まで、6期24年にわたり高松市長をつとめた「脇信男」です。

脇信男は、旧制高松中学(現高松高校)~中央大学法学部~成田知巳の秘書という経歴。

初当選時は、社会・共産の推薦を受け、その後全国革新市長会の会長もつとめています。

1970年代は、東京都の美濃部亮吉、大阪府の黒田了一、横浜市の飛鳥田一雄など、全国的に革新首長が多かった時代でした。


保守系では、農水大臣、厚生大臣などを歴任した自民党の「藤本孝雄」がいますね。

藤本孝雄は、高松高校~東京大学法学部という経歴。


また、前香川県知事「真鍋武紀」もいますね。

真鍋武紀は、高松高校~東京大学法学部~農林省という経歴。

1998年から2010年まで3期12年にわたり香川県知事をつとめました。


その真鍋武紀と県知事選で3回連続で戦った「多田羅譲治」もいます。

多田羅譲治は、高松高校~東京大学法学部という経歴。

こちらは、当選したことがないので、政治家というより正確には政治活動家ですね。


以上、前回・今回と「高松高校」と政治家というテーマで書いてみました。

受験には全く関係ありませんが、「高松高校」には偉大な先輩がたくさんいるということですね。

また、気が向いたら、「高松高校」と経済人、「高松高校」と芸能人、「高松高校」と野球人などといったテーマでも書いてみたいですね。



高松高校と政治家(その1)

2012-08-19 | 高松高校情報

今回は、「近いうちに」衆議院の解散があるようなので、

「高松高校」と政治家というテーマで書いてみますね。

今回は、現役政治家編。


香川県の小選挙区は、1区~3区と3つありますね。

そのうち、1区選出の小川淳也と2区選出の玉木雄一郎が「高松高校」出身です。

また、参議院香川選挙区では植松恵美子が「高松高校」出身ですね。

いずれも、民主党の議員です。


まずは、1区の小川淳也ですが、高松市立香東中学~高松高校~東大法学部~自治省という経歴。

「高松高校」時代は、野球部で活躍。

2003年の選挙では、自民党の平井卓也に敗れ、落選。

2005年の選挙では、小選挙区では平井に敗れるも、比例で復活。

2009年の選挙では、小選挙区で平井を破り、当選。

民主党では、前原グループに所属しています。

消費税増税法案では、賛成票を投じています。

ちなみに、奥さんは「高松高校」の同級生。


次は、2区の玉木雄一郎ですが、さぬき市立天王中学~高松高校~東大法学部~大蔵省という経歴。

2005年の選挙では、自民党の木村義雄に敗れ、落選。

2009年の選挙では、小選挙区で木村を破り、当選。

消費税増税法案では、賛成票を投じています。


2人とも、東大法学部から霞ヶ関というルートのため、どうやら国民の声が聞こえないのか、聞きたくないのか、

本当に消費税増税法案を今この時期に最優先にやるべきことだと考えているのかはわかりませんが、

賛成票ですね。

「近いうち」に行われる総選挙で、香川県民の審判を受けてもらいましょう。


一方、参議院の植松恵美子ですが、高松市立香東中学~高松高校~神戸大学教育学部~松下電産~父親の会社いう経歴。

2004年の選挙では、自民党の山内俊夫に敗れ、落選。

2007年の選挙では、自民党の真鍋賢二を破り、当選。

民主党では、小沢一郎に近いと言われていました。

消費税増税法案では、反対票を投じています。

イケメン代議士クン達とは違い、自らの信念に基づき、反対票です。

やっぱり女性は、腹がすわっていますね。

来年夏の選挙では、どの政党から立候補しようとも当選しますね。

今後も国民の声をしっかり聞いて、信念をもって行動してもらいたいですね。

ちなみに、元ミス神戸大。


次回は、過去の政治家編を書いてみますね。



高松高校の進学実績(平成22年度・私立大学編)

2012-08-13 | 高松高校情報

前回は、平成22年度の「高松高校」進学実績、国立大学編を書きました。

今回は、平成22年度の「高松高校」進学実績、私立大学編です。

 

平成23年度の主要私立大学別合格者数は、

早稲田大学37人(現役13人、浪人24人)

慶應義塾大学25人(現役8人、浪人17人)

東京理科大学22人(現役2人、浪人20人)

中央大学30人(現役7人、浪人23人)

明治大学23人(現役6人、浪人17人)

同志社大学92人(現役34人、浪人58人)

立命館大学94人(現役32人、浪人62人)

関西学院大学55人(現役27人、浪人28人)

関西大学39人(現役19人、浪人20人)

などです。

このあたりが、毎年2桁の合格者数を出している私立大学になりますね。


高松高校の進学実績(平成22年度・国立大学編)

2012-08-12 | 高松高校情報

今までに平成24・23年度の「高松高校」進学実績を書いてきました。

手元の資料「3年学級PTA資料・平成24年度」には、過去3年分の「高松高校」進学実績が書いてありますので、

残り1年分もご紹介しますね。

今回と次回は、引き続き平成22年度の「高松高校」進学実績を書いてみますね。


平成22年度の主要国立大学別合格者数は、

東京大学14人(現役9人、浪人5人)

京都大学16人(現役7人、浪人9人)

大阪大学30人(現役20人、浪人10人)

神戸大学15人(現役9人、浪人6人)

広島大学21人(現役14人、浪人7人)

岡山大学22人(現役11人、浪人11人)

香川大学22人(現役17人、浪人5人)

などです。


このあたりが、毎年2桁の合格者数を出している国立大学になりますね。

次回は、平成22年度の私立大学編です。


高松高校の進学実績(平成23年度・私立大学編)

2012-08-11 | 高松高校情報

前回は、平成23年度の「高松高校」進学実績、国立大学編を書きました。

今回は、平成23年度の「高松高校」進学実績、私立大学編です。


平成23年度の主要私立大学別合格者数は、

早稲田大学43人(現役13人、浪人30人)

慶應義塾大学31人(現役10人、浪人21人)

東京理科大学15人(現役1人、浪人14人)

中央大学39人(現役8人、浪人31人)

明治大学24人(現役4人、浪人20人)

同志社大学89人(現役38人、浪人51人)

立命館大学87人(現役31人、浪人56人)

関西学院大学30人(現役12人、浪人18人)

関西大学18人(現役9人、浪人9人)

などです。


このあたりが、毎年2桁の合格者数を出している私立大学になりますね。


高松高校の進学実績(平成23年度・国立大学編)

2012-08-10 | 高松高校情報

前回、前々回と平成24年度の「高松高校」進学実績を書いてきました。

今回と次回は、引き続き平成23年度の「高松高校」進学実績を書いてみますね。


平成23年度の主要国立大学別合格者数は、

東京大学10人(現役7人、浪人3人)

京都大学19人(現役12人、浪人7人)

大阪大学28人(現役13人、浪人15人)

神戸大学13人(現役7人、浪人6人)

広島大学14人(現役10人、浪人4人)

岡山大学20人(現役16人、浪人4人)

香川大学22人(現役17人、浪人5人)

などです。


このあたりが、毎年2桁の合格者数を出している国立大学になりますね。

次回は、平成23年度の私立大学編です。


高松高校の進学実績(平成24年度・私立大学編)

2012-08-09 | 高松高校情報

今回は、「高松高校」の進学実績の私立大学編です。


平成24年度の主要私立大学別合格者数(平成24年4月6日現在判明分)は、

早稲田大学31人(現役6人、浪人25人)

慶應義塾大学24人(現役8人、浪人16人)

東京理科大学18人(現役2人、浪人16人)

中央大学20人(現役3人、浪人17人)

明治大学25人(現役3人、浪人22人)

同志社大学72人(現役11人、浪人61人)

立命館大学60人(現役20人、浪人40人)

関西学院大学59人(現役16人、浪人43人)

関西大学40人(現役18人、浪人22人)


などです。

このあたりが、毎年2桁の合格者数を出している私立大学になりますね。


前回、今回と平成24年度の大学別合格者数について書いてみましたが、いかがでしょうか?

現役での合格者数が少ないと思いませんか?

実は、「高松高校」では、卒業生の半分以上が浪人するという「現実」があります。

これは、「高松高校」が「文武両道」を目指しているのになかなかうまくいっていないということかもしれませんし、

長い人生1年や2年回り道をしてもいいと多くの人が考えているということかもしれません。

私の個人的意見では、「高松高校」に合格できたことで満足してしまい、高校合格後の努力が足りないのだと思います。

第1回目のブログでも書いた通り、「高松高校」は、少なくとも香川県内では最強ブランドですから・・・。

そして多くの生徒やその保護者は、「高松高校」に合格できたのだから、

当然有名大学にも合格できるのだろうと安易に考えているのではないでしょうか?

高松高校生というプライドが邪魔をして自らの実力を顧みることなく、

有名大学入試にチャレンジし、玉砕するというのが多いのではないでしょうか?


しかしですよ、「高松高校」がいかに香川県内でブランド力があろうとも、

全国的に見れば一地方の一公立高校に過ぎませんからね。

もし、全国で勝負しようと思うのなら、自らを冷静に見つめ直し、日々精進するしかありませんよ。

今回は、今までとは違い、かなり厳しいことを書きましたが、まずは「現実」を直視するという点からも必要なことです。

「高松高校」を目指す人は、単に「高松高校」合格を目指すだけではなく、

その先にある「大学入試」をも視野に入れて、日々の生活を送って欲しいですね。


最後に、江戸時代の儒学者である「貝原益軒」の言葉を記しておきますね。


「志を立つることは大にして高くすべし。

小にして低ければ小成に安んじて成就しがたし。

天下第一等の人とならんと平生志すべし。」


高松高校の進学実績(平成24年度・国立大学編)

2012-08-08 | 高松高校情報

今日は、みなさんの関心が高いと思われる「高松高校」の進学実績について書いてみますね。

「高松高校」の進学実績については多くの方が関心を示され、検索されているようですが、

「高松高校」HPには、他の高校のように大学別合格者数などが一切掲載されていません。

一般には公表していないようですが、学級PTA資料として高松高校生には配布されるようです。

私は、現在も「高松高校」の3年生の家庭教師をしていますので、ちょっと資料を借りてきました。


平成24年度の主要国立大学別合格者数(平成24年4月6日現在判明分)は、

東京大学13人(現役9人、浪人4人)

京都大学19人(現役6人、浪人13人)

大阪大学15人(現役6人、浪人9人)

神戸大学12人(現役3人、浪人9人)

広島大学19人(現役13人、浪人6人)

岡山大学18人(現役9人、浪人9人)

香川大学16人(現役8人、浪人8人)

などです。


このあたりが、毎年2桁の合格者数を出している国立大学になりますね。

次回は、私立大学編です。