社長の日記

岐阜市で家づくりをしている、株式会社ヤマカ木材社長の日常やメッセージをお届けします。

この時期は・・・

2015-11-30 21:53:41 | ライフスタイル
今日で11月も終わり。

明日から12月ですね。本当に1年が早い。

さて、今週は大阪、来週は東京に出張します。

今年最後の出張です。

当然、この時期なので多くは来年に向けた時流予測などで主に
情報収集が目的です。

その中で仲の良い住宅会社の社長さん達と集まるので忘年会も
兼ねて飲むのも楽しみですね。

しかし正直、毎年そうなのですがこの時期は年末の雰囲気と合わせて
気分が重い。

ヤマカ木材は2月決算なのでこの時期はもう今期の数字も見えていて
来年の計画を立てているのですが、やはり不安も感じてしますし、
今年以上と考えるとプレッシャーも感じます。

もちろんこれが年が明け、発表会が終わればまた気分も明るく
なるので、それまでの我慢ですね。

しっかりと学んできて来年度を乗り切る為のヒントを得て来ようと
思います。


数年後に投資出来る会社

2015-11-29 17:52:40 | 経営者として
今日は来年度の経営計画書を作っていました。

作っていたというより考えていたと言った方が良いかもしれません。

締切が間もなくなので焦っていますが、事務所だと気が散って集中
出来ないので3階の個室に籠っていました。

やはり集中出来て大枠は大体出来たので、あとは詳細を詰めて下書きが
出来上がると思います。

さて、作っていて気付いたのですが、多くの時間をビジョン作りや
5か年計画の作成に費やしていました。

ビジョンとはミッション実現のための会社の姿で分かり易く言えば
数年後の会社の姿をタイムマシーンの乗って見てきた姿です。

僕は毎年5年後のビジョンを描いています。

来年の計画書なのにと可笑しく思えてきたのですが、実は来年の戦略は
既にほぼイメージ出来ています。

数字的な目標は決めてあり、後は幹部がスタッフ個人に落とし込むだけ
ですし、僕も戦略としてはすでに1年間の予定は立ててあります。

ただ、数年後の数字計画はあるのですがその為の戦略が描けていないので
そのあたりを具体的なイメージをしてカタチにしていました。

来年もまだスタートしていないのにと思うかもしれませんね。

僕も数年前は今月の売り上げや来月の見込みしか見えていませんでした。

しかし今は3年後や5年後をイメージ出来ないにしても考える様に
しています。

僕は大企業と中小零細企業の差は如何に遠い未来に対して投資出来るか
だと思っています。

採用も研究開発もある意味そうですよね。

また、投資出来ないにしても手を打てるか。

より遠い未来に種を蒔く事が出来れば数年後に実を収穫出来ます。

目の前の事でいっぱいだとそれどころではありません。

だからこそ大企業は安定した業績を残せるのだと思います。

だたこれは僕にしかできない仕事なのでやはり日々の業務をスタッフが
回してくれるから出来る事なのだと思います。

ヤマカも早く業績を上げて、多くのお金を投資出来ようになればたぶん
本当に強い会社になるのでしょう。

数年後をイメージしながらもまずは来年度しっかりとやりたいと思います。

自分の目標を宣言する

2015-11-28 19:39:52 | 人として
今日は産業会館で不動産フェアを開催しておりました。

年内最後のイベントなので明日が本当の最後です。

是非お越し下さいね。

さて、ある人からうちのあるスタッフが再来年店長を目指すと
言っているのを聞きました。

僕もとても嬉しいです。

彼もそうですが、どんどん自分の夢や目標を口に出して宣言
する事は重要です。

ただ、宣言したらそれが達成出来なかった時に周囲からどう
思われるか心配になる人もいると思います。

しかし不言実行ではなく、有言実行の方が100倍価値がある。

敢えて自分で宣言する事で自分を追い込む。

しかし僕も毎年経営計画発表会で目標を宣言していますが、いつも
達成出来ていません。

しかし目標を本気で達成しようとしています。

結果、僕の努力が足りないのか実力が足りないのか分かりませんが、
自分で宣言をせずにいざとなれば言い訳出来る環境では自分は
成長出来ないと思います。

大風呂敷を掲げて宣言する人の方が僕は人間的にも好きです。

特に若い時はどんどん大風呂敷を広げて、器を大きくして欲しいと
思っております。

その気持ちを大切に!

2015-11-27 18:27:37 | 会社
今日はK様の上棟式でした。

K様、おめでとうございます!

夕方、上棟が終了して担当の福本が僕のところに嬉しそうに上棟の
報告に来てくれました。

彼は今年新卒で入社をして今回のK様が初めてのオーナー様です。

だからとても嬉しい気持ちが伝わってきました。

また、今日寒い中で現場管理として頑張ってくれた間藤も同じく
新卒入社組です。

そしてK様の間取りや仕様を提案してくれた旗も新卒組。

だから今回のK様邸は新卒3人のリレーで作っているお家です。

以前、彼ら3人と飲みに行った時に福本さんが受注し、旗さんが
設計コーディネートして、間藤さんが現場管理をするのを早く
見たいなあと伝えました。

それが僕と彼らとの約束でした。

早速僕との約束を叶えたくれた彼らには感謝ですね。

3人共、ありがとう!

また若い彼らに家作りを託してくれたK様にも本当に感謝ですし、
それをサポートしてくれた店長やリーダーにも感謝です。

3人ともこの気持ちを大切にこれからも仕事に取り組んで欲しいと
思っています。


知って欲しかった事

2015-11-26 23:45:01 | 会社
昨日は東京出張でした。

幹部を連れて総勢6人で行ったのですが、彼らもセミナーを
聞いたり、他の会社の経営者の方と話をして刺激を受けた
みたいです。

今回のセミナーは普段、僕が聞きに行く様なセミナーです。

講義の合間や終了後も彼らに理解出来たかを何度も尋ねました。

ただ僕は今回の経営者向けのセミナーの中身を理解して欲しいと
思った訳ではありません。

僕だってサラリーマンの頃に今回の様な話を聞いても理解出来なかった
と思います。

ただ、経営者は、うちの社長はどの様な事を考えているのか?

何故会社を伸ばそうと言っているのか?

杉山がリーダーにやらせようとしている意図は何なのか?

今の自分達に出来る事は何なのか?

それぞれの立場で上の考えを知って欲しいし、僕もスタッフの考えを
知らなければいけません。

それぞれに理解は出来ないかもしれませんが、知ってあげる事は大切
だと思います。

目線を上げ、物事を大局的に見る視点を持って欲しいです。

もちろん、僕も今回の話は刺激を受けました。

一流の経営者は視点の高さは半端じゃないですね。

僕ももっともっと成長していきたいと思います。

良い会社にする為に

2015-11-25 08:25:14 | 会社
少し寒くなってきましたね。

ようやく冬らしくになってきました。

さて、今日は会社の幹部5人を連れて東京に出張します。

もちろん研修というかセミナーなのですが、僕もいつもセミナーは
マーケティングだとか営業だとかどちらかといえば業績アップの
為のテーマが多いです。

しかし今回は良い会社を作る為のセミナーです。

もちろん良い会社にするには業績アップも欠かせませんが、それは
ひとつの条件に過ぎません。

自分達の会社や仕事に誇りを持て、生き生きとして仕事をしている。

世間からも会社としてのブランド力がある。

一昨年位から新卒採用を始めたりして感じたのがこの重要性です。

住宅会社としての業界での知名度は業績を上げる事で上がってきます。

しかし世間一般での認知度は殆どありません。

家作りをしない人でもヤマカ木材を知っている。

その為にはスタッフにも生き生きとして仕事をして欲しいし誇りも
持って欲しいと思います。

業績を上がるには社長のマンパワーで挙げられますが、ブランド力を
上げる事はスタッフと共にやらなければいけません。

その為の今回の学びです。

会社のブランド力+業績=良い会社

しっかりと学んできたいと思います。

全てを聞く事が・・・

2015-11-24 19:05:02 | 会社
今日は新人勉強会。

今回彼らに読んでもらった本は100円のコーラを1000円で
売る方法です。

マーケティングの話なのですが、付加価値を高めて売るには
そうすれば良いかといった内容です。

皆さんだったら100円のコカコーラを1000円で売る為には
どの様な付加価値を高めますか?

その中でお客様の要望に100%応えるだけでは0点という記述が
ありました。

新人達はお客様の希望を100%叶えてあげる事が正しいと思っていた
ので、この部分にはびっくりしたみたいです。

しかしこの本を読んでいくとそこにも納得がいきます。

これは僕にも経験があります。

昔、自分のこだわりがとても強いお客様が見えました。

そのお客様の要望をひとつひとつ全て僕は取り入れました。

その家が完成して当然僕はお客様が満足してくれていると思って
いたのですが、アンケートには厳しい言葉が書いてありました。

失望している部分があります。山田さんは正直私の言いなりで
プロとしての提案がありませんでした。だから失敗してしまった
部分があります。

やはりショックでしたが、そこから多くの事を学べたと思っています。

彼らもただお客様の言う事をそのまま聞くのではなく、プロとしての
提案をしてお客様を幸せにして欲しいと思います。

甘えを捨てる

2015-11-23 18:39:23 | 経営者として
百田尚樹さんの大方言を読みました。



全部が共感できる訳ではありませんが、面白かったですね。

百田さんは小説家なので(元々は放送作家)、僕も永遠のゼロや
海賊と呼ばれた男、モンスター、夢を売る男が好きです。

ただ、最近は自身の発言で色々と話題になりニュースにもなったり
しました。

そこで今回の書下ろし著書になったみたいです。

その中で百田さんが自分の著書が3冊続けて重版されなかったら
自分は作家を引退すると述べていました。

その理由は

①売れない本によって出版社を赤字にしてしまい迷惑を掛けるから。

②売れないというのは世間から求められていないという証だから。

という事からだそうです。

これは僕達のビズネスで同じ事が言えると思います。

事業もやはり3年間赤字であれば撤退すべきだと思いますし、会社も
3年間赤字というのはやはり経営者が責任を取るべきだと思います。

ビジネスは世の中の発展に貢献すべきですが、だからと言って赤字でも
良いというのは間違っていると思います。

僕も3年どころか1年でもいけないと思っています。

もちろんそんな上手く行く時ばかりではありませんが、良い家を作って
いるからと甘えてもいけないと思っています。

僕自身もそんな強い覚悟で生きていきたいと思います。

ワインを楽しむ

2015-11-22 18:38:38 | プライベート
先日、あるお店でボジョレーヌーボーを頂きました。

ちょうどボジョレー解禁日の翌日だったからだと思うのですが
その1件目のお店とその後のバーでも店員さんが勧めてくるので
折角なので頂き、二人で2本のボジョレーを空けました。

恥ずかしい話なのですが、僕はたぶんボジョレーヌーボーを
飲むのは初めてだったと思います。

正直な感想は想像していたよりも美味しくなかった気がします。

期待し過ぎてたのかもしれませんが。

僕は別にワイン通でもありませんが、やはり熟成したワインの
方が味としては美味しいと思います。

ボジョレーと言っても様々な種類がありますし、高級という訳では
ないので話題が先行してしまっているのかもしれませんね。

それでも楽しく飲めました。

やはり食事やお酒というのはお店の雰囲気や誰と行くかが大切です。

同じお酒や食べ物でもそれらの要因で楽しさが変わってきますね。

特にワインを飲むのはとても楽しいです。

これからも楽しみたいと思います。

1年経って

2015-11-21 17:50:44 | 会社
今日から新入社員が入社しました。

服部と言いますが、またおいおい紹介していきます。

他のスタッフと同様に宜しくお願いします。

さて、昨日は名古屋でセミナーでした。

ちょうど1年前も同じセミナーに出ていた記憶があります。

マーケットの動向や数値などとても参考になったのですが、
昨年と引き続きWEBについてのテーマがありました。

昨年と同じ様な内容だったのですが、話を聞く限りはヤマカは
WEBをかなり活用出来ているレベルだったと思います。

アクセス数やセッション数やコンバージョン率、面談率などかなり
良い方だと思います。

しかし昨年の今頃はそうではなく、平均以下の水準だったと思います。

この1年間でかなりWEBに関しては仕組みを変えたし作ったと
思います。

しかしまだまだ上手く行っていない事もありますし、取り組み始めた
ばかりの事もあります。

恐らく来年の今頃も現在の取り組みが成果が出ていると良いですね。

しっかりとやっていきたいと思います。