民間車検場から発信中@MEGURO

目黒の民間車検場ヤマダ自動車のお仕事ブログです。新車・中古情報等々-公式サイトよりも軽快な更新で新鮮な情報をお届けします

タント バン仕様 アトレーワゴン バン仕様

2007年05月09日 | 新車
ダイハツ タント ダイハツ アトレーワゴンに朗報

以前 ダイハツ タント アトレーワゴンを新車で購入し乗用から貨物に構造変更されたお客様がいらっしゃいましたが、当時は新規登録時からの貨物登録が出来なかったので、一度乗用として登録し、その後構造変更するというコストのかかる作業でした。

自賠責3年分
重量税3年分
登録印紙
ナンバー代
を新車時に払い。

構造変更時には車検の取り直しになるので重量税とナンバー代をもう一度払はなければなりませんでした。しかも車検が短くなってしまいます。

が、このたび新車登録時からの貨物登録が出来るようになりました!!

ということは二重払いの無駄がなくなりました。車検は短くなりますがそれは貨物車全般のことですので気にすることはありません。

ダイハツの新車の購入先をお探しの方、是非当店にて御注文ください。

バンタイプの車両に比べ、事業用貨物登録ができて乗り心地がぐーんとアップ、だから長距離でも疲れないとの事です。
(構造変更された方の感想です)



下記二点が変更されますので御注意ください。

「最大積載量が100kgとなります。最大乗員が2名となり後部座席は取り外します。」


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かあ)
2007-08-23 04:38:01
こんにちは
事業貨物登録にするとなぜ乗り心地が向上するのですか?
返信する
ワゴンの乗り心地と (管理者)
2007-09-21 08:50:22
(かあ)さんコメントありがとうございます

コメントレス遅くなりましてごめんなさい。

事業者登録にすると乗り心地が増すのではありません。取るべき事業用貨物ナンバーを乗り心地で勝る、ワゴンで(事業用貨物ナンバーを)取ることで、結果、乗り心地が上がると言う表現をしております。

運送の仕事は、事業用ナンバーで仕事を請けなければなりません。ですのでバンが当たり前です。しかし、この方法を使えば最大積載量等に制限が出来ますが、ワゴンの乗り心地を維持したまま事業用として仕事に使えてしますのです。

お判りいただけましたらば幸いです。



返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。