山帽子のとまり木

ご訪問いただき有難うございます、『おもてなしコーヒー』とお茶菓子も、ご用意できました。
ゆるりと遊んでお帰りください。

福智山・牛斬山で出逢った山野草

2008年10月21日 | 山野草
初夏には まるで 新雪が積もったようなヤマボウシの木々も
時節柄紅葉が少し始まっていた。



ダム湖道路沿いのあった。
 多分 <タカネハンショウヅル>・・



イタドリの花木でしょうか。
鱒淵ダム湖道路におおく咲いておりました。



ヨメナ



今の時季定番の無くてはならない、色鮮やかな
<りんどう>





この縦走路は前記したように6月半ばともなれがまるで 積雪を思わせるような
ヤマボウシ白い花街道になる。それほどヤマボウシの木が多い
今の時季は 紅葉も進んで 赤い実も沢山みのっているのもあった。



一つ食べてみたが ほのかな甘さがあったが なんとなく口のなかでモサモサした感じ・・う~ん お世辞にも美味しいと言う感じはなかった。
本当はもっと甘酸っぱくて美味しいはず!と山仲間の話は聞いたが・・・
少し時期が違ったかな?





花数は少なかったが縦走路の片隅には 所々で確認された。
清楚で綺麗な花です
  <ウメバチソウ>



 そろそろ 終わりか
  <ハバヤマボクチ>



  この花も花数は少なかった。
  <シロセンブリ>



  シャープで小ぶりで 綺麗でした。



集落近くで
  <シロミゾソバ>



やはりこの時期の主役はなんと言うてもこの花をはずすことはない。



秋の風物です、



そして最後には この日収穫あった ムカゴ
 注意していれば たくさんあった。
今夜のビールのお供に嬉しい秋に味覚であった。






最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (山のウグイス)
2008-10-22 10:50:40
センブリの花、咲いていましたねーーー
ウメバチ草もセンブリも私の大好きな花です。
岩井川岳ルート (山帽子)
2008-10-22 21:46:19
山のウグイスさん
九重ではいわゆる マイナールートとされる岩井川岳ルートの紅葉を楽しまれたようですね。
私はこの春も同じルートを楽しみました。春にはドウダンツツジのトンネルが出現します
九重の紅葉情報で 仕事中にもこころは紅葉の九重に
飛んでいます。

福智山の山野草 (nenepapa)
2008-10-22 22:01:31
秋を代表する山野草に出会えて素敵ですね
ダム湖道路沿いで咲いてた花は、タカネハンショウヅルですね、もう一つの花はよく判りませんでした!
ムカゴのお土産おいしそうですね。
山帽子さん! (ファジー・パパ)
2008-10-23 04:05:35
山帽子さん、おはよう。東京に出かけてました。
留守の書き込み有難う。
山帽子さんがヘロヘロなんて事あるんだね。秋はスポーツの秋っていうくらいだし、私も体力増強を兼ねて山に出かけたりするべきなんだろうけど。
言うは易く・・・って状況です。

可愛い山野草貼っていただき、なんて名前かなってチェックにきたら、白センブリって言うんだね。センブリって良く聞くセンブリの事だよね。煎じて飲めば薬なんだろうけど、綺麗な花なんだね。

ムカゴは鹿児島の野山にもあるけど・・・今度は気をつけて収穫と行くかな?

RE 福智山の山野草 (山帽子)
2008-10-23 08:23:24
nenepapaさん
やはり <タカネハンショウヅル>でしたかね。
急ぎ足の道中でしたので写真もただ 記録でけでした。初見でしたので 嬉しいでしたが 大甘で悔しいです。
おはようです (山帽子)
2008-10-23 08:28:35
ファジー・パパさん
相変わらずお忙しいですね。
今日はもう 鹿屋へですか?
最近は結構 足に来る時があるんですね。今まで
なんてことなかったのですが・・・
今後は無理には注意しないとと思っています。
山に行けば 小さい山野草に出遇うのが最大の
喜びです。いつも有り難うございます。
山野草の魅力 (wagtail)
2008-10-24 15:53:19
九州では、まだこんなにたくさんの山野草が咲いているんですか。
こんなにたくさんの山野草に出会えるのは、本当にすてきです。
秋の山野草は、どれも清楚な感じで、魅力的ですねぇ。

信州は里にも紅葉が忍び寄り、落葉が郷愁を誘います。
一気に山野草も少なくなりました。
里の紅葉を追いかける楽しみができましたが…。
RE 山野草の魅力 (山帽子)
2008-10-25 07:22:31
wagtailさん
>信州は里にも紅葉が忍び寄り~
そうでしょうね、でも信州はいまごろが ある意味では最高に輝くころでしょうね。
九州は 山地は紅葉しますが 里では年中 緑がおおいですからね、信州のようなメリハリのある季節感の
実感は少ないようです。
そのために真冬でも何かしらのお花も見られます。

コメントを投稿