カサカサの感想ハダで備忘を保てるか

日々の感想、音楽の話、研究と教育を素材に、
作文の練習を兼ね備えた一皿。
かしこまった文体風のソースを添えて。

5月21日(火)のつぶやき

2013-05-22 01:47:29 | Weblog

セックスの前にスマホを「合体」してわかること | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト newsweekjapan.jp/stories/world/… @Newsweek_JAPANさんから


道を極めているつもりで、実は道を狭めているだけということにならないよう、もっと外の世界に目を開き、耳を澄まし、時に身を晒して受け止めること。

yakimeshiさんがリツイート | 3 RT

「たまこまーけっと」関係で色々なところに深入りした結果、想像もしていなかったような出来事に遭遇し、驚くような人と人との繋がりが出来た。大切なのは「見る前に跳べ」の精神。ただ本当に跳べるか否かの見極めなしに跳ぶのは自殺行為w 自分の今の身の丈と力量は正確に把握しておくべきだろう。

yakimeshiさんがリツイート | 2 RT

牛丼食べるためだけに伏見まで来たアカウントがこちらになりますorz


@M2F30 今日は降誕会で終日休講でした(泣)


@toritakekan 伏見といっても深草なので、暑いし萎えたし帰ります…。


ツイッターで喧嘩してる人らが互いに自分の味方をわざわざ検索してRTしてるのを見ると、カードバトルでもやってんのかと思うわ。

yakimeshiさんがリツイート | 2353 RT

夕方になると風が心地いいけど、部屋でうまく通らない。明日こそ間違えずに夏用スーツ。


@misakism PC未経験者のタブレット端末使用好感度と使い方の飲み込みはかなり良く、年齢が上がるほど顕著だというデータがあったと思います。(←学会発表で) iPadでなくとも…と説得は必要かもしれませんが、お手軽なものから手にしてみるのはアリかと。あとは通信環境ですね。。


あの映画を60秒アニメで、今度は「エイリアン 2」 : ギズモード・ジャパン gizmodo.jp/2013/05/60_16.…

yakimeshiさんがリツイート | 16 RT

予定がなくなったことを予定に書いておかないといつものルーティーンをループするプログラムが実行されてしまうことが今日わかった。


柔軟に色んなことを覚えていきたい。これ私の敬愛する平田弘史大先生の臣首代引受人の1ページ。これ紙を使ってないフルデジタルなんだぜ信じられる?発行は1999年でコミスタ誕生前だから、筆調のブラシも自ら作って…ちなみに先生御年73歳! pic.twitter.com/3JKv6Iz825

yakimeshiさんがリツイート | 1625 RT


最新の画像もっと見る

コメントを投稿