はちまんの競馬と囲碁2

囲碁のプロ棋士が競馬を予想。

囲碁のルール(其の一)

2006-11-28 11:52:38 | 囲碁のルール

2006y11m28d_093458281  2006y11m28d_093606000

上の図はオセロです。オセロの場合(左図)X に黒を置きますと、    白△を黒にする事が出来ますね。

(右図)出来上がりの図です。

囲碁の場合も、似たようなものが、基本ルールにあります。

2006y11m28d_094756750  2006y11m28d_094808359

囲碁の場合は(左図)X の地点に白を置き(打ち)ますと、黒を取り上げる事が出来ます。

(右図)出来上がりの図です。図のように、相手の石の周りを囲むと、相手の石を取る事が出来ます。まずは、相手の石を取る事が、囲碁の基本です。

お気付きだと思いますが、 囲碁は線と線が交わった交点に石を置き(打ち)ます。注、図は便宜上、白石が沢山あります。

2006y11m28d_101801078  2006y11m28d_101816968

(左図)の場合も X の地点に白が打ちますと黒を取る事が出来ます

(右図)出来上がりの図です。図のように、隅・辺・石の数が増えても 、周りを囲めば取る事が出来ます。

囲碁は石を置く事を「打つ」と言います。将棋は「指す」ですね。

2006y11m28d_094954953  2006y11m28d_095017546

(左図)実戦だと、このようになります。オセロや将棋と同じで、お互い交互に打って行きます。石の中の数字は、打った順番を示しています。この図は、お互いに相手の石を取ろうと、一生懸命です。       

(囲碁の初手は、どこに打っても構いません)

(右図)出来上がりの図です。結果は、黒が白2の石を、取る事に成功しました。

2006y11m28d_095102156  2006y11m28d_095113781

先の図では、白が取られてしまうので。(左図)白の立場だと、白6と逃げます。もちろん逃げる事もありです。

(右図)どちらが、先に石を取れるか?これからの勝負ですね。

最初のうちは、石取りゲームから始めましょう。どちらが、先に石を取るかです。簡単に始められると思います。

関連記事、囲碁囲碁のルール囲碁の問題

にほんブログ村 その他趣味ブログ 囲碁へ


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
将棋はさすですが (はじめまして)
2007-07-21 18:02:10
将棋はさすですが
差すではなく指すですね。
ただの打ち間違いだと思いますが、
一応初心者の方が見るページなので、
余裕がありましたら修正お願いします。
返信する
ご指摘ありがとう御座います。 (はちまん)
2007-07-21 18:31:00
ご指摘ありがとう御座います。
訂正させて頂きました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。