回線問屋のblogと備忘録

オジサンの思いつき日記と困った時の備忘録

いよいよ年金受給者に

2008年09月30日 | ●生 活
私は団塊の世代で今年還暦を迎えた。そしてもうすぐ誕生日、今日会社から「青い年金手帳」が送られてきた。書類に目を通すと、「老齢給付金」がもらえるとの案内であった。
 初めて手にした年金手帳、今日までの年月を考えればものすごく重みを感じるが、既に会社を辞めた諸先輩の受給額と比べれば非常に軽い。ようやく手にした年金手帳は嬉しいようで侘びしい、とても複雑な心境であった。

「来人喜人」

2008年09月28日 | 岐阜のモーニング

今日は日曜日、朝6:30分に隣人と自宅を出発、金華山(岐阜城)に登った。最近は隣人との金華山登りが多くなった。頂上の広場では休憩者が手のひらに差し出す餌を野鳥が食べる光景が見られた。
 ここの野鳥は人間に慣れており、手のひらにピーナッツやあられを小さく砕いて手のひらに乗せると、さっと来て餌をくわえ素早く飛び去るが、近くの木々の上から餌をくれる人を探している。
 頂上でいつものお茶を自販機で購入、10分程度の休憩で駐車場のある岩戸公園に下山するが、途中眼下に長良川球場と都ホテルが目に入った。


画面中央は長良川球場・やや右下は都ホテル

 帰りはいつもの定番となった喫茶店への脱線であるが、いつものチボリは飽きたので久しぶりに名鉄茶所駅とJR東海道線の中山道の高架橋との間にある「来人喜人」に行った。
 やはりここのコーヒーは旨い、マスターが心を込める一杯出しコーヒーであるが、やはりコクと香りがあり旨いし、店内はゆったりとしていて適度な広さで綺麗、軽いジャズ系のBGMが音楽好きの私には何より嬉しい。今日は、喜多郎(姫神かも?)と思われる曲が流れていたが、心に広がるゆったりとした曲であった。モーニングも適度な量と種類があり朝食代わりにぴったしである。 


小ぶりのスライスパン3枚に小倉とマーガリンのトッピング、暖っかゆで卵
に小鉢のパスタと一口メロンで、メタボ入門者の私には丁度適量である。

【データ】
・岐阜市上川手
・日経新聞あり
・珈琲 400円
・無休

最後まで読んでいただき有り難うございました。

ブログランキングに参加しています。お手数かけますが下のバナーをクリックして「投票」して頂けると、今後の励みになり嬉しいです。

 日記@BlogRanking

 

ヤマハのデジタルパーカッションを置きました。よろしかったら遊んでいって下さい。
マウスでクリックすれば、バスドラ・スネア・シンバル・ハイハット等の音が出ます。




 

操作方法>
・『?』の上にカーソルを重ねると、キーボード操作の対応キーが表示されます。
・キーボード操作時は、アルファベットを入力してください。
・モードボタンを押すと、各モードの音が鳴ります。
モードは3つあり、
モード1は、「ステレオキット1」
モード2は、「コンガ&ボンゴキット」
モード3は、「中国キット」


今日の喫茶店「さむ」

2008年09月27日 | 岐阜のモーニング

いつもの金華山ハイキングで駐車する岩戸公園の駐車場の傍にある茅葺き屋根の喫茶「さむ」。休日の早朝には囲炉裏で火をおこされるのか薪のくすぶる臭いと煙が目と鼻をくすぐるが、なぜか懐かしい昔を思い出す。

「さむ」は柳ヶ瀬近くでコーヒー豆を売っていることでも有名であるが、この家にはれっきとした住民がおられ土日休日のみ茅葺き民家を借り上げて営業しているとかで、「囲炉裏の横の襖をあけると布団がある。」と主に教えていただいた記憶がある。また、この家は山奥の民家を移築したとも伺った。なお「さむ」では恵那市岩村町から取り寄せた松浦軒のカステーラを勧められる。一度ご賞味を・・・

【データ】
・岐阜市岩戸
・土日祝のみ営業
・松浦軒
 http://www.matsuuraken.com/index.html


不動閣で大護摩(ごま)供養

2008年09月15日 | ●チョットそこまで

 今日15日、知人である高木誠海さんが住職を務める岐阜市日野にある不動院不動閣において、「一隅を照らす運動」とともに「大護摩(ごま)供養」なる珍しい儀式が行われた。
境内は広大で、よく手入れ庭園、その庭園と山裾の間にある不動の池、その池に水が落下する不動の滝・・・・・絶景である。時折開催される撮影会の会場になるのもうなずける。


手入れされた境内で護摩供養がこれから始まる。

 岐阜・三重から集まった天台宗の住職や、遠方からも訪れた多くの信者が見守る中、まず境内で法要に始まり印象に残る法話、そして境内の池のほとりにある不動の滝に打たれる行者の水行が始まる。

 
白い衣装をまとった行者が池の奥の滝に


行者は不動の滝に打たれながら、ひたすら般若心経を唱える。

 水行の後は、いよいよクライマックスである。檀家などから寄せられた願い事を書いた「護摩の木」と言われる木片を、護摩壇(ごまだん)と言う釜に投げ入れ燃やす儀式である。私も前日に家族の健康を願う「護摩の木」を、5枚ほど誠海住職に預けてきた。住職によると700枚以上の護摩の木が集まったらしいが、燃やす釜は由緒ある釜で、今日の儀式のために本山の比叡山から持ち込まれたとのことである。


護摩を焚く準備をされる『光永覚道阿闍利(あしゃり)』導師

 釜に火が入ると、比叡山延暦時の苦行を満行したと言われる『光永覚道阿闍利(あしゃり)導師』が、一枚づつ黙読しながら護摩壇(かま)に投げ入れると、もうもうと炎と煙が立ち上る中、積み上げられた700枚ほどの「護摩の木」は願い事とともに煙となって空に消えた。


積み上げられた「護摩の木」を護摩壇に投げ入れられる導師


導師を支える知人の誠海住職の顔が、熱さでゆがんで見える。


導師は荒技をこなされたせいか、平然とした姿であった。まさしくこの事が通常我々が使う「修行が足りない!」と言う言葉の適切な使い方であるのだろうか。


願い事を書いた護摩の木を、黙読しながら一枚づつ釜に投げ入れる。


立ちこめる煙にも怯まない阿闍利(あしゃり)導師


一大行事も無事終わり、参拝者に挨拶をする不動院の高木誠海住職

 終了近くには雨もポツリポツリと降ってきて、珍しい儀式は無事終わったが、今日は非常に良い経験をさせていただいた。是非皆さんも、一度不動院を訪れてはいかがか。
 境内から金華山に登るのも良し・・・境内に車を置き、鵜飼大橋を北に渡り長良川右岸を下り長良橋を南に、レストラン喫茶「ブルドンネ」で小休止、金華山の麓を散策しながら不動院に戻るコースはお勧めである。
 なお、境内に駐車の場合は誠海住職か、美人の奥様に一声掛けて・・・
<不動閣URL>
 http://www15.plala.or.jp/fudou/


金華山記録更新

2008年09月13日 | ●チョットそこまで
今週の火曜日には、約二時間かけて飛騨市山の村にある天蓋山に登ったが、今日は隣人に誘われて近場の金華山にチョイと行ってきた。最近は「チョイと行ってきた」との言葉を書けるようになったのも、体力が付いたおかげかな?と思える。隣人と6時30分に自宅を出発、いつものように岩戸駐車場に車を置いたが既に駐車場は満車に近かった。
岩戸の登山口は駐車場の先にあるドライブコースのゲートのすぐ先にあるが、早朝のため、まだゲートは開いていない。ゲートの支柱に腹をこすりながら脇をすり抜けすぐ先にある登山口から登山開始したのは6時42分。


時間が早いのでドライブコースは閉門中です。
メタボの方はすり抜けれないかも?

今回も小さな歩幅でテンポよく歩くが、しばらくするとやはり息があがってくる。途中途中に設けられたベンチが「一休みしては?」と誘惑してくるが、今回はノンストップで山頂を目指した。山頂のベンチに腰掛けGショックのカウンターをストップしたが、結果はなんと記録更新で「29分40秒」で登った。山頂で町内の知人一行に出会ったが、最近は結構顔見知りも多くなった。


頂上の展望広場にある自販機、お茶170円は高い?

帰りは知人一行に交じり下山したが、一行は多くの山岳を制覇している経歴の持主、早いこと!早いこと! おかげで自宅出発から駐車場への下山まで1時間強の新記録であった。
帰路の途中はいつものレストラン「チボリ」で脱線休憩、コーヒモーニングで朝食をとり、早朝のトレーニングは終了した。    


トウモロコシの調理法

2008年09月10日 | ●生 活

度々出かける山の村の知人のコテージで専属の調理人(私の従兄弟)から、早くてとても美味しトウモロコシの調理法の指南を受けた。本当に上手かった。このブログを見られた方は是非お試しを・・・・・


トウモロコシの皮をめくり、塩をひとつかみまんべんなく
刷り込みます。トウモロコシを軽く濡らしても良いです。


軽く塩を擦り込んだトウモロコシをラップで包みます。


電子レンジで4分程加熱しますと、とっても
あま~いトウモロコシの完成です。☆☆☆? 


天蓋山(てんがいさん)再び

2008年09月09日 | ○スローライフ 山之村

9月9日、昨年に続き天蓋山に登った。今回のガイドも回線問屋専属のS田さんで、山の村の知人のコテージをベースキャンプ(宿泊地)とし、昨夜の宴会の勢いを借り、この勢いで一気に頂上まで? ベースキャンプを7時20分頃に出発、今回は妻も同行で総勢3名の大パーティーである。
半袖では少し肌寒いがすぐ汗をかくだろう。このすがすがしい青空と目に優しい緑、心が洗われる感じである。多分胃のポリープも無くなるのでは? ふっと空を見上げれば快晴、ひょっとして昨年は見えなかった富山湾も見えるかも・・・ 絶景が期待できそうである。


緑の隙間から真っ青な空がのぞき、ストレスもぶっ飛び体によさそう。


途中の案内板で3人は本気モードに切り替える。


天蓋山一番の大難所、かなりの急坂が続き私の心臓破りの坂。


息も絶え絶えに上を見上げれば、「ここ
までおいで」と真っ青な空が誘惑する。


「あと30分」の案内板に励まされ、もう一度気合いを入れる。


快晴の頂上への到着時間は9時20分、出発から丁度二時間
「ばんざーい!」昨年登らなかった妻は感激、よくがんばったね!


剣岳、薬師岳、北ノ俣、黒部五郎、槍ヶ岳、笠ヶ岳、焼岳、乗鞍、御岳山
など360°の大パノラマであったが、残念ながら富山湾は見えなかった。
(写真左側のとんがったのはご存じ槍ヶ岳)


私の華麗なファッションに、記念写真が恥ずかしいと妻は顔を隠した?か


愛好家も多い天蓋山、標高1,527m、初心者にも
お勧めできる適当な山であるが、なんせ距離が遠い。


下山途中で見つけた木の実も真っ赤に色づいていた。


下山途中の水飲み場、極上の旨い天然水にホッと一息!
まさしく、ここでは山の神様からの何よりの贈り物である。


キノコ狩り

2008年09月09日 | ○スローライフ 山之村

天蓋山の帰りに、従兄弟とコテージの住人に遭遇した。コテージの裏山で「赤こけ」を収穫していたので、一緒になって採ることになった。


これが「赤こけ」です。

ビックリするほどあちらこちらにあり、山登りの疲
れも忘れ5人で懸命になるほどの収穫量であった。


どうだっ!!  このカゴに3杯も採れたぞ!
近所の道の駅でいパック500円で売っていた。

毒茸があるといけないので、念のためカゴから
あけてコテージの主にチェックをしてもらった。



採った「赤こけ」は早速洗い茹でる。さすが
コテージの主は慣れたもの、手つきが違う。


主は、早速昼食のための茸汁作り


しかし、旨かった!


山の村二度、三度

2008年09月08日 | ○スローライフ 山之村

9月8日、休暇を取り今年の5月に訪れた山の村のコテージに、従兄弟と知人そして妻とともに訪れた。このコテージは山の村の知人が4年がかりで建築した代物で、我々仲間の専用宿泊地となっている。コテージに着くなり、いつものように早速酒盛り開始である。私と妻以外はともに酒豪でアルコールなら何でもござれである。アルコールは写真のとおり、あるわあるわ!左から白ワイン、芋焼酎、赤ワイン、芋焼酎、裏にある谷水の水槽には冷たいビール・・・と至れり尽くせりです。


「さぁ~宴会開始だぁ~」そう言えば今年5月には夜12時に到着、深夜3時まで宴会を行った記憶がある。一杯やりながら出発前に買ってきた牛すじを大きなカマドでコトコト・コトコト時間をかけて煮込みます。多分明日には食べられる?


大きな自家製カマド兼ボイラーは、煮物・暖房・何時でも入れる風呂、ここのコテージの心臓部のため絶えず蒔きで火を絶やしません。この自家製カマド兼ボイラーは、鉄板とステンレス製のドラム缶、貯湯タンクで構成され、これに温度計、安全バルブ、減圧弁が付けられています。
谷から引き込まれた水はカマド中央のステンレス製のドラム管に入り、蒔により高温になります。高温になった湯は右の貯湯タンクに入ります。別棟二階にある風呂場で蛇口をひねると、谷との落差500mを利用して、その水圧でタンクの湯はコテージ本館二階の風呂に送られ何時でも湯が利用できます。上に伸びる2本の筒は煙突でしが、とのかく理屈に関心しました。


縁あるワインがANAの機上に

2008年09月06日 | ○食べる

最近チョット嬉しい出来事があった。ほぼ毎年葡萄の収穫の助っ人に行っている山梨の丸藤ワイナリーの「ルバイヤート」が、ANAの国際線ファーストクラスのワインリストに載ったようだ。 丸藤ワインは国産ワインの大御所である大村社長が、ワイン造りに信念と熱意、愛情を注がれておられ、私は知人とともに数年にわたり収穫時の助っ人に駆けつけている。そしてこのワイナリーの「ルバイヤート・メルロー2002」が、小布施ワイナリーの「ドメーヌ・ソガ・カベルネ・ソーヴィニヨンプライベート・リザーヴ2005」や「シャトー・メルシャン新鶴シャルドネ2006」とともに、ANA国際線ファーストクラスの国産ワインに選ばれた。

<関連サイト>
http://www7.plala.or.jp/yadakan/wine/marufiji.html


●YAMAHA NW機器相談センタ

2008年09月03日 | ☆ヘルプデスク問合先
YAMAHAルーター相談センター
 ・電話番号→053-478-2806
 ・受付時間→9:00~12:00 13:00~17:00

YAMAHAネットボランチ コールセンター
 ・電話番号→03-5715-0350
 ・      →03-5716-7798(IP電話専用窓口)
 ・受付時間→9:00~12:00 13:00~17:00