goo

エレベータで「開」ボタンを押す、邪魔

標題の件、邪魔なんだよな、0.5秒は損してる。

オフィスビルの場合、上りエレベータで降りる人の為に、「開」ボタンを押す人が少なくない。
余程混んでて、神奈川乗りして譲らない場合は当人が降りる前に閉まるかもしれないけれど、そんなことは殆どなくて、「開」ボタンを押すと最低0.5秒は損をする。

途中階への停止が多い場合は×0.5秒である。時間損失はそんなに多くないのだが、無駄で迷惑な行為なのでイライラする。

下りのエレベータが1階に着いた時も同様で、着いたエレベータに乗ろうとした際に、ボタンを押している奴が1秒は遅れて降りることになる。くそ邪魔である。

この「開」ボタンを押すことがマナー化しているようで、絶望感がある。
エレベータメーカーはドアにセンサーをつけて、障害者用を除いて開ボタンを廃絶してほしい。

 

エレベータのマナーについてもう一つ、電車でもそうだけど。

1)扉の前に立って奥に進まない、2)荷物を床に置き立ち位置を調整できない、のは勘弁してほしい。僕の個人的に捻じれた視点だと「スマホ」が多い。

電車では不特定多数で啓蒙ではなんとかできないのは理解できる。

 

オフィスビルのエレベータでは特定できる。なんなんでしょう?狭い通路を2~3人で占拠したり、トイレの使い方とか。

ビル管理会社に苦情を入れた方がいいのかね。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

住みたい街・住むのに便利な街

関東の住みたい街ランキング(suumo調べ)では独身・賃貸が主流だと思われ、違和感がある。

僕の基準だと、1)買い物が便利、2)都心まで10~20分程度、3)交通至便、できれば始発駅である。間取りは2~3LDK。

1位の恵比寿は都心過ぎるし(スーパーがなさそう、家賃が高い)。

2位の吉祥寺は新宿まで20分で始発ではない、始発の渋谷まで30分、職場によるが三鷹か中野の方が座れる気がする。買い物をするという視点ではよくわからないが、両駅でも悪くない気がする。

3位の横浜は横浜駅近辺でないと思われるのだが、桜木町・東神奈川・戸部・保土ヶ谷・みなとみらいあたりか。桜木町・みなとみらいは通勤時座れそうで、商業施設も充実している、でも家賃高そう。

 

トップ10で(2LDK)家賃15万以下で、買い物・通勤が便利なのは強いて言えば武蔵小杉で、その武蔵小杉も通勤の混雑度は半端ではない。であればお勧めは始発駅か混む前に奥に入れ込める駅ということになろうか。

 

(住んだことないけど)思いつくのが地下鉄などの始発駅である。ちなみに始発駅を挙げると、蒲田・東十条・赤羽(京浜東北線)、三鷹・中野・西船橋(中央緩行線・東西線)、本八幡(都営新宿線)くらいか。単なる始発駅であれば新木場・西馬込・綾瀬などがあるであろう、街が不便そう。

suumoでのランキングとはかなり異なる。多分独身と既婚者の視点の違いであろう。

 

ちなみに地下鉄路線図

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ルノワール展と六本木ハンバーガー雑記

連休後の土日は空いているという仮説で混雑案件に行ってきた。

そもそも5/7・8は空いているということで河口湖に1泊した、というか直前の予約にも関わらず泊まれた。行き帰りの高速は渋滞知らずであった(平時の土日よりも空いていた)。連休最終日ですら空いているのであれば、連休後のイベントは空いているという仮説である。

 

そこで超混雑案件、ルノワール展若冲展の攻略である。後者は開催期間が1か月と短いこともあって超々混雑案件という認識であるので前者から攻略した。あと嫁が若冲に興味が無いので休みが合った5/14だったという理由、さらに嫁は印象派に興味が薄いという事情もある。

そもそも新婚旅行はパリ滞在で、美術館巡り。ルーブル1.5日とオルセー1日であった(オランジェリーは改装閉館)。
東京の企画展でのデートでも観たい絵は異なり入場後はバラバラ、ビッグネーム満載の本場でも当然のごとくバラバラ(2時間くらいはいっしょに鑑賞していたのですが、昼飯を食った後はバラバラ鑑賞にしました)。
そのときに「ムーラン・ド・ラ・ギャレット」は鑑賞済みですが、本物は何度見てもいい。

結論を言えば、予想よりも展示が素晴らしく、「ムーランドラギャレット」「ダンス」を初め有名な作品が多くてびっくりしました。オルセーを訪れた観光客に申し訳ないと思えるレベルでした、さすが東京。
さらにガラガラと言っていいほど空いていました。「ムーランドラギャレット」は引いて観ることはできないものの混雑とは程遠く、連休マジックが効いていたと感じました。 

 

若冲展の空き具合に期待したいですね。

 

当日は10時半に入場し、11時半に出て、六本木ヒルズでハンバーガーランチ(リゴレットアンドグリル)を食して帰ったのですが、コース仕立て(ドリンク・スープ・前菜・サラダ・メインプレート・デザート)で1800円と美味しくてお安く大変満足しました。
熱意が続けばレポートを載せます。 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

GW東京速報~混雑は嫌い(空いているところはどこだ)

標題の件、毎年GWの穴場を探している訳ですが、家族とのお付き合いもあって思いの外、自由に時間を切り取れません。
そんな中で、今年は「空いているエリア」を探しました。GW後半戦の役に立てればと思います。

 

1)皇居東御苑

皇居(江戸城)が公園となっているということを知っている関東人は少ないと思います。僕もWeb検索で引っかかったので興味を覚えたわけですが、その場では「根津神社」に行く予定でした。根津神社は混んでるだろうなと思いつつ(経験あり)、「皇居東御苑」というワードに引っかかって行ってみた次第です。

皇居にはランナーと外人しか居ない

皇居東御苑は旧江戸城公園です。大手町から大手門まで歩いたわけですが、GWの午前中なのでガラガラ(ビジネスマンは皆無)。ランナーと外人しか居ません。日本人観光客は1/10も居ないと思います。4/29午前10時頃に入場しました。

中は手入れの行き届いた広々とした公園でした。というより、大手門に公園があることを知っている日本人はTVでいえば「日本人が3割知っていること」以下であろうと思います。母親・妹・妻に聞いても知らなかった。なので日本人は皆無で、実地で見た日本人は「ハトバス」関係者とジジババくらいでした。

早い時間に入って、11時頃に出て、大手町・丸の内でランチするのがお勧めです。

 

2)三渓園

5/3、鎌倉への花巡りを計画していました。「5/2の江ノ電遅延情報」を得て、鎌倉の混雑状況を確認すると、とても「行くもんじゃない」と思われ、庭園散策の方針を変えました。その先が三渓園です。理由は近隣であって交通が不便なこと、花と庭園散策ができそうなこと。

三渓園は「当たり」でした。花はいまいちでしたが、広くて散歩最高。あと重文が10ケ以上あったりとか、それなりに楽しめた。あと空いてる、外人は非常に少ない。さらに特別公開の建物もすごい。

我々は10時頃に入園した。園内には2ヶ所休憩所があり、喫食できる。昼食時になるとベンチや東屋が多いので、弁当を食しているカップルや家族が多数である。

三渓園はバスでしか行けない上、バス停から歩く(ガラガラであるがシーズン時には駐車場は絶望的である)。バスは乗り場や時刻表が一般化されていない(例えばyahoo乗換案内とか)ので不便である。だからこそ空いている。
我々は今回、最寄駅である根岸駅から三渓園までタクシーを利用した。片道1500円程度であった(ちなみにバスで10分、徒歩10分らしい)。
GWに往復2500円程度の費用(タクシー代)で空いていて、きれいな庭を散策できるのはいい。
ちなみに、紅葉の季節がいいと思われる。

ちなみに花を期待してはいけない。藤も牡丹もだめだった。

早く入場して横浜でランチをするか、弁当を持参してゆっくりするのがお勧め。(ちなみに喫食・喫煙所も完備で弁当が無くても可)

一日楽しめる。多分だけどお勧めは紅葉。

 

以上が僕の2016GW前半戦の結果である。 
後半戦の参考にしてほしい。 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )