残された日々

貴重な時間を有意義に

愚かさ

2007-05-27 12:41:36 | Weblog
5/27(日)
「欲や怒りよりも始末に負えないのが人間の愚かさである。」三毒
我が家の風呂の脱衣場に月めくりのカレンダーがあり、毎日、人生訓を見せられていた。
うーん、名言だなあと毎日感心していた。
よく見ると6月のカレンダーだった。
月初めに1枚めくるべきところを2枚破ってしまったらしい。
あと1ヶ月以上この訓示を見ながら入浴することになる。
この訓示を素直に受け入れられるかどうか、入浴しながら、食事しながら、
ベッドに入りながら考えることになる。

先週木曜日に便通があり、土曜日はマグラックスを中止した。
今朝からは日量3錠に再開した。
明日からは日量6錠に増量予定。
当分痛さを感じていないので、今日から鎮痛剤(モルヒネ)オキシコンチンを
日量6錠から4錠に減量テスト中である。ダメならすぐに元に戻す。

問題点はない。
あるとすれば「眼」で痛さとか見えないとかのレベルではない。
左眼の不具合で毎朝ヒアレインを点眼している。
涙の湧出量が少ないので涙を誘発させる薬だ。
余分に湧出した涙は涙腺を通じて鼻に排出させるらしい。
年から年中、鼻水がタラーリと落ちていて無様この上ない。

画像は柚子の花。
昨年は実が小さかった。今年は何とか・・と思うが私のコントロールの範囲外だ。

本もち(黐)

2007-05-25 17:42:39 | Weblog
5/25(金)
画像は「本もち(黐)」の実だが、花の記録をとってない、
よく似たソヨゴ(冬青)は今、開花中である。
クロガネモチはまだ開花していない。
モチノキ科の植物は多いが花は全て地味である。
実が熟れると赤い、おいしそうな色になり小鳥を誘う。
今年の本モチの実は大きくて量も多いような気がする。

本日は朝から雨で、少し案内札を制作したが早々に切り上げた。
先週末からの便秘が、昨日一挙に開通した。
特に対策を講じた訳ではない。
マグラックスを日曜日から再開し、火曜日には日量6錠に増量した。
いつものパターンで特段変わった処置ではなかった。
マグラックスを継続しているので今度は下痢症状になった。
マグラックスを減量するか中止するか頭の痛いところだ。
入院中に看護師に教えてもらった便秘の指圧のツボを押さえてみる。
「ゲボッ!」「ゴロゴロゴロッ!」と下腹部が内戦状態になる。
雷鳴のように音量もハンパじゃないので他人に聞かせるべきじゃなくなる。
こうなると生活の中心はトイレになってくる。
どう言う訳か私たち夫婦の寝室はトイレの隣である。
深夜の頻尿と言い、実にうまく出来ている。

定期受診

2007-05-24 18:23:49 | Weblog
5/24(木)
定期受診。
CTの予約が13:30、診察も13:30の予約だった。
混乱を避けるため11時には病院に入った。
採血しX線撮影が終わって放射線科の受付嬢が気を使ってくれた。
食事の時間を確認してからCTの空き状況を調べてくれた。
幸い、直後に空きがあり、すぐ検査することになった。
お昼前には全ての検査が終了して診察スタンバイになった。
診察室の電光表示板で自身の診察順序を確認した。
定刻より早く受診できそうだったが、それにしても2時間近い余裕があるので、
レストランで昼食を摂った。
定刻よりかなり早く診察の呼び込みがあった。
X線写真・CT写真・血液検査などを見て主治医は大喜びしている。
原発巣はかなり透けて見えるようになった。
肝臓への転移はかなり回復した。
血液検査の結果から診る結果も上出来らしい。
本日の治療費65,930円、5月分合計126,510円。

帰途、100円ショップやホームセンターで立て札制作不足部品を買い足し。
疲れてベッドで過ごす。

いぼたの花

2007-05-23 16:33:42 | Weblog
5/23(水)
庭に美しい花が咲いた。
覚えがないのでてっきり「卯の花」が自生して花が咲いたと思った。
近くに「卯の花」が美しく咲いているし、この白い花の周囲には「西洋イボタ(水蝋)がたくさん蕾をつけている。
木をよく観察すると「ソヨゴ(冬青)」の枝かとも思った。
更によく観察するとイボタの花らしい。
5~6本あるイボタのうちの1本のほんの一枝のみ先行して花を咲かせているのだ。
画像手前はソヨゴの花(これは間違いない)。

案内板作成中で今日は追い込んでトリミングを終了させた。
キャップと脚の素材準備が不足していた。
双方あわせて千円足らずの小物部品であるが、なければ完成しない。
明日、通院の帰りに揃えよう。

明日は通院日。
モルヒネ減量失敗を申告し、便秘コントロール困難を相談しよう。
腹部造影CT撮影して継続服用中のイレッサ(抗癌剤)の効果判定予定。

案内板作成中

2007-05-22 19:38:08 | Weblog
5/22(火)
案内板作成継続中で今日はトリミングである。
アクリルカッターでまず塩ビ側を切り、アクリルを後から切った方が手順が良い。
トリミング作業はあと3日予定しているが、
木曜日は通院日なので何とか明日終わらないか思案している。

栴檀を剪定したのでトラックに乗って帰った。
明日、駐車場に運んでおいて、自然に枯れ、土に還るのを待つ。

栴檀剪定

2007-05-21 19:18:58 | Weblog
5/21(月)
マグラックス(緩下剤)の用法は実に困難である。
少し多いと思ったら確実に下痢になる。
下痢を緩和するのも一苦労。
まずマグラックスを減量し、場合によってはロペミンを服用する。
鎮痛剤を多く服用していると自然に便秘になるし、
抗癌剤イレッサも便秘になりやすい。

植木の案内板を引き続き作成中である。
2gの瞬間接着剤(200円強)を4個買い足した。
初期の接着作業は終了した。
貼り合せた3枚のシートをトリミングする工程だが技術を要す。
合計1.7ミリの厚さになるが鋏では困難。
アクリルカッターでは美しく切れるが時間がかかるし端部は補助工程が必要。
A4サイズに4種づつ18シート印刷し、接着が終了した。
トリミングは4~5日かかる予定。

巨大化した栴檀の主幹を剪定した。
1年生苗を植え込んでまだ5年に満たないが直径30センチに肥大化した。
地表3mの高さで主幹の直径10センチの部分と、
そこから出た直径8センチの枝を剪定した。
剪定する時期ではないが恐ろしい勢いで伸びるので早い方が得策と考えた。

栴檀の花

2007-05-20 19:19:04 | Weblog
5/20(日)
金曜日から少し下痢になっていたので
心配でオムツを着用して就寝。
昨日は大量に軟便が出た。
急いでマグラックスを中止したが今朝からまた1錠づつ飲み始めた。
おむつを捨て通常の着衣で生活している。

今日は町内会の溝掃除である。
なぜかウチの分担範囲が異常に広い。
高速道路の坂道になった側道の側溝が300m近い。
平行して走る自宅と側道の間の側溝100m、更に自宅の周囲が100m以上。
この広さを朝から始めたら一人や二人では昼までに終わらない。
ウチでは1ヶ月前から準備をして待機している。

植木の案内板を作成中である。
OHP用紙にPPC印刷し、アクリル板と塩ビ板でサンドイッチにして接着する。
屋根や脚を接着して現場で支柱に結びつける。
全部で200種近いカードを作成する予定だが昨年50枚作成済みである。
今回は80枚制作予定。
今日は40枚のサンドイッチ作業が終了した。
2gの瞬間接着剤(200円強)を3個使い切ったので、
ホームセンターへ買い足しに走った。
今週末には何とか接着作業を終了させたい。

山法師返り咲き

2007-05-18 15:45:06 | Weblog
ふっと気が付いてみると山法師の一枝だけ花が咲いていた。
数ヶ月遅れて咲いたようだ。
遅れというのも変な話で、本当に遅れたのであれば蕾の前の状態で満を持して待機していたことになる。
これは考えにくいので来シーズンの花が早く咲いてしまったと言うのが真相のような気がする。

マグラックスが徐々に効いてきた感じ。
腸管の中で食物が強力なポンプで押し出されるような異様な音量と速度で体内を駆け巡る。
こうなると下剤を中止しても当分下痢気味に経過する。
中止するとある時期に一斉に便秘になり回復にはエネルギーを要する。
・・と言う訳で、軟らかい便だが緩下剤は減量して継続する。

ブログ再開設

2007-05-17 14:14:12 | Weblog
5/17(木)
画像はアッツ桜。アッツ島にこの植物はないそうな。
シーズンオフには、ほったらかしだが、毎年美しく咲かせてくれる。
昨年は花数が今年の2倍はあった。

今日は晴だが強風が吹いている。

数日前に開設したblogを誤って閉鎖してしまった。
都合で閉鎖しなければならないblogがあり、これと混同してうっかり閉鎖してしまったのである。
1週間足らずなので大した記事はなく保存も全く実施していなかった。
残念と言えば残念だが止むを得ない。

定期検診から1週間、次の検診まで1週間。
特に問題はない。
一番悪いのは眼。
転移した癌が左眼の網膜を冒して視力はほとんどゼロ。
涙分泌能力が衰退しているので毎朝ヒアレインを点眼している。
これを怠ると眼球にキズが入り痛い。

イレッサ250㎎(抗癌剤)は毎朝1錠服用。
主治医によると劇的な効果だそうだ。
3/12以来2ヶ月以上継続。

腰や肩が痛いのでモルヒネを処方してもらっている。
最初は麻薬と聞いて腰が引けたが医療用とやらで安全らしい。
オキシコンチン40㎎を2錠ずつ8時間間隔で飲んでいる。
レスキューとしてオキノームも処方されている。
オキシコンチンと同じ成分なのだそうだが甘い微粒剤だ。
オキシコンチンの6分の一を服用するのでオキシコンチンの日量
240㎎の6分の一である40㎎を飲む。
1包5㎎なので8包にもなり、コップ一杯の水では足りない。
他に鎮痛剤はロキソニン、モービック、ポルタレンなどもある。
ロキソニン60㎎は毎食後1錠ずつ飲んでいる。

血痰が頻発し鼻出血を伴ったのでアドナとトランサミンを飲んでいた。
見事に回復し4/5以降中止している。

咳がひどいのでリン酸コデイン散も毎日3包飲んでいた。
これもまったく不要になり大量に余った。
咳の止まらない次女が飲んでいる。
次女は肺炎一歩手前と診断されている。
何とかこの薬で治れば良いが・・・。
この薬も4月中旬で服用中止。

抗癌剤イレッサや鎮痛剤オキシコンチンは副作用として便秘の症状をもたらす。
緩下剤マグラックス330㎎を1日6錠から1日1錠くらいまで
症状に合わせて激しく変化させている。
何かの都合で便秘がすぐ下痢になり、また便秘になる。
ラキソベロン・レシカルボン・プルゼニドなど薬の種類も使い分けている。
病気そのものよりも、むしろこの便秘・下痢対策が大変。

抗癌剤治療中、特に風邪に注意するようクギを指されている。
抗生剤や漢方薬をかなり出してもらった。
05年6月発病以来間もなく2年になる。
この間に処方された薬は点滴などを含め優に80種類を越えた。