インクカートリッジの法廷論争

使用済みのインクカートリッジの販売に対して、知的財産高裁で双方の言い分を聴く弁論が開かれるらしいです。

リサイクル品として安く販売されているインクカートリッジだけど、これが「修理」となるか「再生産」となるかで、特許権の侵害になるかどうかで争っているみたいです。

純正品を製造している側の言い分は
『修理』の範囲を明らかに超えている。カートリッジの尽きた寿命を違法に延ばして不当に利益を得ており、『再生産』にあたる
ということで、これに対するリサイクル品の販売側は
インクの再注入は、目覚まし時計の電池を入れ替えるようなもの
カートリッジの本質的な構造にほとんど手を加えておらず、『修理』にあたる
ということです。

自分はインクの質やプリンタに対する信頼性で純正品を買ってしまうほうですけど、インクって結構高いんですよね。
そういう状況からすると、頻繁に印刷する人にとってはリサイクル品はありがたいものなのかもしれません。

インクを売っていると見るならばリサイクル品は問題ないでしょうけど、カートリッジを売っているとみると、特許権の侵害になるのかなという気がしますが、本当にどちらにでも解釈できそうな気がします。

さてどういう判決になるのでしょうか。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« うどん屋で指... 将棋のプロへ編入 »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。