平四郎の石神井川散歩

四季折々の野鳥や路傍の花・野草をアルバムにして記録したい。

どうゆうふうにして、伸びていくの?

2014-02-25 | 野鳥日記
今朝は、シジュウカラを追いかけていて、ァレッと思った。

蔓につかまる四十雀。しかし、その上を見ると蔓が、幹から1メートル以上も離れて20メートルぐらいまで横枝を渡って伸びている。

間違いなく下から上に伸びている。こんな事に疑問をはさむのは、私だけかな。
な~ンもないとこんな事がきになりますかね。
遊歩道には、つぐみがえさをさがしています。ツグミは、人がいてもキッキッと鳴いて平気で寄ってくる。

石神井川では結構見かけますよ。

トタン屋根には、すずめがお日様の上るのを今か今かと、寒さに震えて待ってました。

藪から 出て来た春が ホーホケキョ、・・・・・・・ん、字足らずか?

2014-02-22 | 野鳥日記
雪の残る公園に、春はまだまだ遠いようで、中々藪から出ようとはしないようです。今はまだ藪の中で、チャッチャッと地啼きしながら、枝から枝へと飛び回っています。
寒い中、暗い藪の中から出てくるウグイスを、30分位待ってようやくカサカサしているところをパチリ

更に、待つこと30分、出て来た一瞬をもう一撮。

今日の自信作のつもり・・・・そこで表題の一句なんです。

今朝もまた、

2014-02-21 | 野鳥日記
昨日よりかは少し温んでたように感じたが、やっぱし寒い!。
でも、この顔を見るとホッと、暖まる気がするのは何だろう。

ジョウビタキの雌です。愛くるしいまでの眼差しががまたなんとなく可愛いらしいですな!
そこへ頭突っ込んできたのが、これ

アオジ、この子もまァ可愛いことは可愛いんだが・・・・・

枯草掻き分け朝食かな?こっちもジイッと、観測するような眼差し

ジョウビタキが、切られた丸木の上でのポーズ、どうです可愛いでしょう。

                               、、、、、、、、加賀公園、早朝のひと時。

こりゃ、金だ!

2014-02-19 | 野鳥日記
と、言ったからって、オリンピックの話じゃないよ。
前回、次は45番目、何だろううと締めくくり、そう対して期待はしてなかったが、なんと!な~んと!今朝レンズに飛び込んできた。それがこの子

なんだろなと、図鑑に頭突っ込んで調べた結果、これではないかと見当つけたが、どうだろう?

最初はアオジかなと、思ったりもしたけれど、

結局、カシラダカだな~と納得することにしました。
因みに、カシラダカは、すずめ目ホオジロ科の仲間らしい。写真の子は雌らしい。
この日は、コゲラも何匹か祝いに来てくれました。まさに金です。

何かいる~?
ダメ~、見~せない。

こっちはなにしてんの?

ん?なんだ!

だから、何してんの?

五月蠅いな、餌捜してんの。

見りゃ判るだろ!

気が散るからあっち行きなよ!
こりゃ失礼。・・・・・・・・・・ この冬は一寸期待できるかな?

梅一輪匂えど春は未だ見えず…ん!字余りか?

2014-02-18 | 野鳥日記
今朝もまた、凍りつく雪を払いながら、野鳥を探し回れど、収穫なしか。
ということで、42番目はオオバンです。2度目の登場です。

43番めは、シロハラですが、金沢小学校の裏手で見かけたのですが、すぐに金柵の向こうに消えてしまいました。
ほぼひよどりぐらいの大きさです。

下は、赤塚公園で撮ったシロハラ

しんがり44番目は、つい先達て紹介したアカハラです。


今朝は、収穫は無かったけれどキジバトを紹介したい。

一般的には、“やまばと”とも、ほとんど雌雄を判別できません。意外と飛ぶ姿は綺麗ですね。
次はおまけとはいえ2番目の雀、どこででも見かけますが、可愛くて愛らしい野鳥ですよね。

夏はスマートですが、冬は自分を連想する人もいるでしょうね、きっと!・・・・・プクプクと
さてさて45番目は、どんな野鳥があらわれますかね、今年一年の楽しみです。