アルバニトハルネ紀年図書館

アルバニトハルネ紀年図書館は、漫画を無限に所蔵できる夢の図書館です。司書のWrlzは切手収集が趣味です。

10月

2021-10-02 | Weblog
かあ。(生存報告) . . . 本文を読む
コメント

都知事閣下

2010-09-12 | Weblog
   オレの住んでいる東京都には大変有能な素晴らしい都知事閣下がおわす。 しかしオレは都知事閣下には改めて欲しい点が一点だけある。 都知事閣下は元々は作家であり、文学者なので、知事に就任してからも感情の赴くままに議会で、街頭で、新聞で、雑誌の誌面で、まるで小説か散文を書くかのような調子で好き勝手に物を言う癖がある。ただし仰る内容は乱暴だが正論で、その語調や文面は格調高く、人間性には気品があり . . . 本文を読む
コメント

新党をありがたがる愚行

2010-04-09 | Weblog
  去年の夏に突然デキた新党を支持している恩知らずどもがいる。今やその支持率は共産党を差し置いて2桁に達し、イガグリのような顔をした党首はしたり顔で自分達こそが真の第三極だとカメラの前で薄笑った。 支持政党を持たない、そのこと自体は悪いことではないが、今日の日本の繁栄と安全をどの政党がもたらし、守り抜いてきたのか、そのことは忘れないでほしい。今や冷戦時代の恐怖を知らずに育った世代が選挙権を得ている . . . 本文を読む
コメント (8)

「言う」と「云う」と「謂う」

2010-03-23 | Weblog
  日本語には「いう」という動詞がある。広辞苑によればその意味は、言葉に出すこと、呼ぶこと、世間でいい慣わすことなど。求婚や約束も意味し、擬音に付くこともある。 どの漢字を充てるのかは明確にされていないが、「言う」「云う」「謂う」の三つが代表的だ。 漢語林を引くと、「言う」は語ること、話すこと、述べることを意味し、文字としては辛に口と書いて、「辛」は刃物を象徴している。 「云う」は雲の古字で、云為 . . . 本文を読む
コメント (4)

宗教は甘んじて弾圧されろ

2010-03-21 | Weblog
  昨日3月20日は「地下鉄サリン事件」が起きて15年目であった。フジテレビはテロの記憶を風化させてはならないと、ドキュメンタリードラマを放映した。 1995年3月20日早朝、テロ集団「オウム真理教」が首都中枢を走る地下鉄複数の車輌に神経ガスを撒き、6000人以上を死傷させた。事件当時、私は選挙権を得たばかりの二十歳の学生で、大学の自治会は反米と国家転覆を叫ぶ新左翼に牛耳られていた。事件当日 . . . 本文を読む
コメント (2)