さとり世代女子のつぶやき

〜ワールドワイドに活躍する女性を目指して〜

1年間に探し物をしている時間は”150時間”減らす仕組みとは?

2022-10-18 09:01:00 | 仕事
おはようございます☀
ワールドワイド系女子のあかりです✨

突然ですが、
今日のブログでは仕組み化の大切さについて
紹介していきます!

というのも、かなりズボラな私
ポッケに入れたまま
ワイヤレスイヤホンを洗濯したことは数知れず。

朝のタイトな時間帯に
カギをどこに置いたか分からなくなり
オートロックだからいいや!!!と
思い切ってそのまま家を出て
帰れなくなったことも経験済🙆‍♀️

普通に考えたら入れなくなることは
分かるのですが時間が押してて
冷静な判断力を欠いていました💡笑




皆さんは平均的なビジネスパーソンは
探し物で年間150時間も浪費していることを
知っていますか??✨


もちろん、机の上や部屋をきれいに保つことは
大切です✨
あわせて、あった場所に物を戻すこと
置く場所を決めること


すごく大切ですよね☺️
ぜひ、探し物の150時間を有効に使うために
仕組みを大切にしてみてはいかがでしょうか?


最新の画像もっと見る