風に乗れ -Winddriven Current-

ワイヤーフォックステリアのナイトさんとORIXを応援する日々
“Challenge Together @KOBE”

我らも同じプロの一球団を応援する身

2007-03-24 | Bs現場レポ2007 
■2007年、パリーグ開幕

昨日は、正直あまり寝付けず。
Bsを応援する身としては、下馬評のあまりの悪さに、悔しくて
夜中もただ明日の試合のことを思い続けたもの。

今日だけは、せめてまともな戦いを、と意気込み、
眠い目をこすりながら、神戸太郎さんの家へお邪魔させてもらうことに。


■千葉県で、パブリックビューイング

関東Bs応援仲間が集まり、テレビ観戦。
パブリックビューイングならぬ、神戸太郎さんちでビューイング

観戦仲間である神戸太郎さんミスチルファン1974さん、平野台さんとともに、
ドーナツほおばりながら開幕戦を見ました。





人の部屋で騒ぐ野球キ*ガイ。
 


試合内容は、、ミスチルファン1974さんの戦評を見ていただいた方がよろしいかと。

 Hawks 5 - 8 Bs

何度も放しては追いつかれるゴエ川越。
丁寧に丁寧に投げ続け、ホークスの強力打線を4点取られたけど、よく抑えたもの。

追いつかれるたびに、去年の川越病の悪夢の再現かと思っていたところ。
さすがに6回裏に失点されたときは、見ているこちらが集中力が切れかけていたところ。



それを最後まで、勝負に挑んだ、弱者Bsが、
強敵ホークスに立ち向かった姿。




1勝、おめでとう。

(ついでに一言)
吉田修司、古巣への恩返し、その集中力は恐れ入りました。
加藤大輔、その気迫、今年も頼りにしてます。
北川、悩みが吹っ切れたような活躍、よぉやった。
ラロッカ、あんまし調子に乗るなよ。でも調子に乗ってけ!
 

ローズ、お目覚めの一号、素晴らしかった。
グッチ、先頭打者のヒットも良かったけど、8回のセカンドゴロの全力疾走は見逃してへん。よお走った。
真宏、チームの要。内野戦争の勝者だけある。守備でも打撃でも。
前田、とにかくスタメンマスク、お疲れ!
大引、意外に冷静にそつなくこなすのには、こっちがビビったわ。初ヒット&盗塁おめでとう。
村松、最後のトドメの一打への執念は忘れへん。
 


■下馬評を覆す戦いを

さすがにもう今日の試合は、オープン戦のような戦略もない淡白野球ではなかったし
応援のし甲斐があるチームであることを、今後も望む限り。


順位予想とか、Bsファンの中でもいろいろ不安を抱えて最下位予想している人はいるけど、
応援する限りは、ただ目の前の勝利を願って、勝利への後押しとなるべく声を出すのみ。

自分は評論家ではないので、このブログについても
ファンの一人として、自分が体験したことをただ綴る記事にしていきたいと思っております。
ですんで、極力スポーツニュースの記事に対するコメントなどは載せておりません。

(毎日記事を書いていないために、話題が継続できないこともあるんですが)

オリックスBs応援会さん(応援団)ブログでも同様のことが書かれています。
こちらでは、1位Bs、以下興味なし。率直で素直な考えだと思います。
客観的に見ても面白くないので、このような考えを私も貫きたいところです。


なんだかんだ文句言いつつ、今日のローズのホームランは
本気で嬉しかったし、みんなでハイタッチしながら喜んだもの。


そりゃ、ミツタカ@後藤も出てくれたら嬉しいけど、チームの勝利の歯車となってくれれば。
(どうやら風邪で休んでるようで)
でも早く帰ってこないと、代走要因が足りてないぞ!


明日もその次も、ただただ、応援する限り、勝ってほしいと願うのみ。

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初の試みで・・・ (☆maruko☆)
2007-03-24 22:24:46
勝利されたことは本当によかったですね!
大変失礼ながら、全国野球ファンの9割以上が鷹勝利を確信していたことでしょう。
かく申す私も主人から途中経過聞いた時点(ってまだカズミから1点取っただけの時点=1-1の同点)で
百万回くらい「うそやろ?」と連発してしまいましたすみません(笑)。
鼓動をひとつに!いいスローガンかもしれませんね。

あ、でも31日もし楽天予告がクマなら敵に回らせていただきます(笑)。でも席はご一緒させてくださいね(爆)。
☆maruko☆さん (Kazma)
2007-03-24 22:34:36
温かいコメントありがとうございます。

>全国野球ファンの9割以上が
9割9分以上の人が(Bsファンも含めて)鷹が勝つとは思っていたでしょうね。

それを覆せるから、勝負事は面白いですね。

僕はただ試合のときはBsへの応援しかしないでしょうけど、
どうかご容赦ください
でも、いい試合で楽しく見られることを期待してますから。
ビックリしましたよ。 (sikurrthizum)
2007-03-24 22:48:46
自分も最下位予想してました(順位予想にひいき度は入れないタイプなので)ので、退社時に初めて結果を見たとき、大声張り上げそうになりました^^;;
sikurrthizumさん (Kazma)
2007-03-24 23:01:32
順位予想というのは、その時のチームの調子により戦い方も変わってくるはずですから、
もっともいい戦い方を続けられたチームが最上位だと考えてます。

ですので、現在のレギュラーメンバーだけで順位予想することは、
面白くないと思ってますので私はしません。
ただ、Bsが状態のいい選手が入れ替わりながらも、
まともな戦い方を続けることを願って首位であることを願うのみです。
昨日は (神戸太郎)
2007-03-25 00:14:51
本当に楽しい時間を過ごせました。

半年に及ぶシーズン一喜一憂しながら過ごして
いくと思いますが、スタートとして最高の船出
となりました。

次回お会いするとき、檻が良い状態であることを
願わざるを得ません。
神宮、マリンのOP戦試合終了時点では (ミスチルファン1974)
2007-03-25 01:01:49
苦笑いしかできなかったのですが、開幕戦は楽しい試合になってよかったです。
まさかこんなに点が入るとは。

来週末の仙台の楽天戦が楽しみになってきました。
よろしくお願いします。
後藤に風邪うつされた? (namirip9)
2007-03-25 01:27:17
開幕直前にインフルエンザなんぞにかかり、外には一歩も出なかった私にも今日の勝利は痛快でした。今年に限っては『この野郎、今に見ていろ』的な面がありますから。
昨日は・・・ (平野台)
2007-03-25 09:00:28
ありがとうございました。あと、ドーナツ、ごちそうさまでした(笑)

開幕戦、いいスタートが切れたなと思います。
ナンダカンダで、選手一人一人が持ち味出してましたしね。

今シーズンもよろしくお願いいたします。
神戸太郎さん (Kazma)
2007-03-25 20:57:16
レス遅くなりましたm(__)m(以下の皆様へも)

お部屋で楽しく過ごさせていただき、本当にありがとうございました。
もうこの会は、ブロガーのオフ会なんてものではなく、
こんなに気軽に話し合えて、意気投合できる観戦仲間(マブダチ?)
の集まりだと勝手に認識してます。
東京へ引っ越してきて、ここまで仲良くさせていただいてることに感謝してます。

また、予想通り、騒がしくしてしまい、ご迷惑をおかけしました。

そして、綺麗なお部屋に丁寧に保存されていた貴重な懐かしい品々・・・
本当に、神戸太郎さんがずっとBW・Bsを大事に思っていることが伝わってきました。
またブログにも載せていただければと思います。

そして、また観戦の際は、またよろしくお願いします。
ミスチルファン1974さん (Kazma)
2007-03-25 21:02:21
オープン戦の戦いぶりは、本当に無策でしたから、
そのままでは公式戦では通用しないのでは、と不安に思うこともありましたが、
やっぱりコリンズ監督は、作戦や編成を考えていたことが伺えて
戦う意思が感じられました。

7年連続で1から出直ししてきただけに、
もう今年に賭けてほしいとも思ってます。

来週は、またよろしくお願いします。

コメントを投稿