午後teaの"FLYING CATCH!!"

バードウォッチングや航空ショーが中心のblogです(*^_^*)
ぴんぼけ亡霊写真でも笑って許してネ!

見島de鳥見・7

2009-08-16 | 見島de鳥見2009
やっと、やっと5月に行った見島での初鳥見のUPにこぎつけました!!
     かなりの時差には目をつむって見ていただけると嬉しいです


見島de鳥見・7



昨日、シマノジコを見たという場所、コウライウグイスを見たという場所、

アカハラ、シマアオジ・・・みんな行ってみたけどもぬけの殻

みんな夜の間に島を出て行ってしまったのかな?


そうだ!昨日のブッポウソウはまだいるかな?

同じ場所で会えるかもしれないからまた行ってみよう

途中キビタキ若鳥に出会いました。まだいてくれたんだね 。
(訂正・コサメビタキからキビタキ若鳥に訂正しました。2009.10.17)






その後、私たちの前を横切る鳥1羽あり

「そこの木立に入った!!」とすぐに走る!!

ほんの一瞬見えた姿はマミジロでした。

これもお初なんだけど・・・撮れた画像はまるで心霊写真




あぁぁ・・・刻一刻と残された時間は短くなります

ブッポウソウには会えるのかしら?

次第に前日に出会った場所に近づいて行きました。

「いるかもしれないからゆっくり、ゆっくり近づこうね。。。」

と言った直後に電線に留まる鳥発見

「あれブッポウソウ!ブッポウソウよ!!いた、いた、いたねーーーっ!!」




まだ行かないでね。もう少し写真撮らせてね!

あっ、こっち見た



鳥見の神様ありがとう!

今日も会わせてもらえて感謝感激です~



ブッポウソウとの再会に感傷的になっていると突然飛び立っちゃったーーー






あはは・・・慌てすぎブレブレや~ん

いつまでもブッポウソウの飛翔をカメラで追いかける私なのでしたーーー




翼の白い斑が目立ちます。

この後も近くには来てくれなかったけど見下ろすかたちで

木々を行き来したり枝に留まって休んだりする様子を長い時間見せてくれました。


このブッポウソウのお気に入りらしき場所で

北国屋さんの奥様の手作り弁当を美味しくいただき

島とのお別れがてら最後の島めぐりをし八町八反でまたアマサギに出会うことができました。







しかし、とうとう念願のヤマショウビンに会うこともなく

ほとんどの人が会えたというシマアオジ、シマノジコ、アカハラ、

コウライウグイスにも会うことなく宿に車を返したのでした


出航30分前、乗船場に荷物を抱えて歩いていると向こうの電線に何か留まってる~

何だろう?気になる・・・気になる・・・

さっさと歩くパパさんにおいて行かれながらファインダーを覗いてみたけれど

遠くて何の鳥だかわからない

おーきく引き延ばしてみるとコムクドリでしたー



そしてこの鳥が飛んで行った先を見るとコムクドリの群れが電線に留まっていたのです



まるでお別れをしに来てくれたようでとっても嬉しかったです

キミたちも元気に渡って行くんだよ~


予定通り船は2時半に宇津港を出ました

また来年も必ず来ます

北国屋さん、島の皆様、大変お世話になりました


帰りの船では私が船室で荷物番をさせられ

パパさんがデッキに!!

そして萩港に近づいたあたりでこんなラッキーなことがあったんだって

にゃんと船の近くをハチクマが飛んで行ったそうな。。。



あーんいいなーいいなー私も撮りたかったぞよ


こうして1泊2日の「見島de鳥見」は終了したのでした。



5月10日 見島で出会った鳥・・・オオタカ・ハヤブサ・ツミ・ヒレンジャク・コシアカツバメ

      ムギマキ・コサメビタキ・センダイムシクイ・マミジロ・ブッポウソウ・アマサギ

      イソヒヨドリ・コムクドリ・ツバメ・ハチクマ・・・など




長々読んでいただきありがとうございました



                      


見島de鳥見・6

2009-08-16 | 見島de鳥見2009
やっと、やっと5月に行った見島での初鳥見のUPにこぎつけました!!
     かなりの時差には目をつむって見ていただけると嬉しいです


見島de鳥見・6


お初のツミやヒレンジャクに出会い早起きした甲斐があったと喜んで山を下りていると

岡山からグループで来らている方たちに出会いました。

「何か見られましたか?」

これが島で探鳥中に出会った時の合言葉のようになっていました。

昨日ブッポウソウに会ったことを言うと

「あーブッポウソウねー あれはいつでも見れるからねー」

とつれないお言葉

そっかー岡山の人だもんね。ブッポウソウもスズメくらいの扱いなのかなー

その人たちに「ここにムギマキがいるよ」と教えられ即燃焼

毛虫まみれの草むらでじっと待っていると

いるいる!!ムギマキです



かっわい~

もうそろそろ帰らないと朝御飯の時間。。。と気になりながらも

粘りにねばって撮りました




メスが多いみたいで一度だけファインダー越しにきれいな黒い♂の成鳥を見たのですが

それっきりシャッターチャンスには恵まれず



やはり出て来てくれるのは♀や若鳥の♂ばかりでした

写りもビミョーなのが残念!!




それから急いで宿に帰り朝食。

やはり皆さん早朝から探鳥をして帰って来られたようで

食後は情報交換場となりました。


残されたわずかな時間でどれだけの鳥に会えるのか

鳥見の神様に祈るような気持で最後の探鳥に出発したのでした。



見島de鳥見・7 に続く




   

見島de鳥見・5

2009-08-16 | 見島de鳥見2009
やっと、やっと5月に行った見島での初鳥見のUPにこぎつけました!!
     かなりの時差には目をつむって見ていただけると嬉しいです


見島de鳥見・5


5月10日日曜日 見島での鳥見2日目です。

2日目といってもこの島から萩港へ帰る高速船の最終便は2:30出航

30分前には手続きのため乗船場に行かないといけないので鳥見できる時間は限られています

時間を無駄にはできません

予定通り4時に起床

外ではもうイソヒヨドリがさえずっていました

大急ぎで出かけたはいいけどまだ薄暗い夜明け前

どこをどう探鳥すればいいのやら

海に行って見れば水鳥に出会えるのでは・・・

そだっ、昨日アマサギを見たあたりでシマアオジを見たって人がいたっけ

あそこにもう一度行ってみよう・・・

しかし、どこに行っても鳥には会えずじまい

そのうち日が昇り始めきれいな朝焼けに慰められたのでした。





朝日に元気をもらい山に登ってみることにしました。


山頂ではコシアカツバメが気持ちよさそうに飛び交っています。



ツバメが飛んでいるのを見るとついつい挑戦状をたたきつけられたような気になり

カメラに収めてやろう!と燃えてしまう私。。。



う~ん、やっぱ相手は手ごわい


そしてここでも猛禽を見ることができました

カメラに収められたのはお初のツミでした




いつしかツバメの姿も消え ハヤブサやオオタカ、ツミなどの猛禽も朝食を求めて飛んで行き

そろそろ私たちも場所を変えようかと話していると

どこからか聞きなれぬ鳥の声がし始めたではありませんか

声の主はすぐに見つかりました

だってこんなわかりやすいとこにいてくれたんだも~ん

うふふ・・・

これまたお初のヒレンジャクでーす




このヒレンジャクさん、かなり長い時間ここにいてくれたんだけど

どこから撮ってもお腹しか撮れましぇ~ん







ついにヒレンジャクも飛んで行ってしまい山を降りることにしました。



見島de鳥見・6 に続く








見島de鳥見・4

2009-08-15 | 見島de鳥見2009
やっと、やっと5月に行った見島での初鳥見のUPにこぎつけました!!
     かなりの時差には目をつむって見ていただけると嬉しいです



見島de鳥見・4


見島での鳥見で私が一番に会いたかった鳥はヤマショウビンです。

ヤマショウビンはブッポウソウ目カワセミ科の鮮やかな体色をしたカワセミの仲間です。

日本では数少ない旅鳥として春の渡りの時期に観察されることがあります。

あわよくば私も珍しい旅鳥の観察者の一人に!!

今回の遠征鳥見でヤマショウビンに会うことはできるのか


場所を変えての探鳥は続きます。


おぉっ

あんな目立つ枝に1羽ぽつねんと留まる後姿発見

遠いけど・・・一応撮っておこうね。。。程度で撮ったこの1枚。



カメラのモニターで確認しても何の鳥だか分らず

家に帰ってからパソコンで見てやっとわかったのでした


この後姿を撮って約2時間後。

山道を走らせる車から電線に留まる鳥発見

「ストーーーップ上、上に鳥がいるっ!そ~っとバックして!!」

ファインダーに入る距離まで下がって見てみると・・・

「ぶっ!ブッポウソウだーーーっ



き、きれい。。。

この時の私の喜びようといったら・・・

どれだけブッポウソウに会いたかったことか。

岡山県にブッポウソウが渡ってくることで有名なところがあるのですが

はるばる岡山にでも会いに行きたいと思うほどの鳥だったのです。

このときは残念ながら対向車が来てしまい飛んで行ってしまいました

もう一度、明日会えますように。。。


山頂付近に行き、また猛禽でも来てくれないかと眺めていると

本当に来たーーーーーーっ

またまたお初のハチクマです



なんと、私たちと同じくらいの高さを飛んで行ってくれたのです







日も暮れはじめ1日目の鳥見はこれで終了と宿へ帰ると

電線に留まる鳥の群れが・・・

「あーっ、コムクドリだーっ!!」



ありがとうこの日セーフで群れの様子を撮ることができました

電線だけどねー


宿へ帰るとすごい御馳走が用意してありびっくり




お腹いっぱい美味しくいただきました

「さぁ、明日は4時起きだよっ

とパパに喝を入れぐっすりと眠りについたのでした。。。


5月9日 見島で出会った鳥・・・イソヒヨドリ・ハヤブサ・コムクドリ・センダイクシクイ

      コサメビタキ・アマサギ・チュウサギ・アオサギ・シメ・メジロ

      ブッポウソウ・ハチクマ・サシバ・キセキレイ・ツバメなど・・・

               



見島de鳥見・5 につづく








      
 


見島de鳥見・3

2009-08-15 | 見島de鳥見2009
やっと、やっと5月に行った見島での初鳥見のUPにこぎつけました!!
     かなりの時差には目をつむって見ていただけると嬉しいです


見島de鳥見・3


見島ダム付近に移動してきました。

ここではどんなお初の鳥さんに会えるのか

「あっ何か飛んだ

「今のセキレイじゃなかった?」

「珍しいセキレイかもしれないから、それ行けーーーっ

「あそこに留まったっ!  ん?キセキレイ・・・みたい?」



ふぅこりゃどうひいき目に見てもふつーのキセキレイですな


「あーっ、このマンホールの蓋見て!」

                      

ここにも「おにようず」がいました~


八町八反と呼ばれる広大な田園に下りて行くとアマサギがいました。
スーパーサイア鳥に変身




それから・・・

ふつーのチュウサギ 「ふつーで悪ぅございましたね!」 by チュウサギ




これまたふつーなバン





ふつーシリーズの〆はやっぱシメ
しかも電線留まり。。。




普通シリーズが続いてちょっとテンション下がり気味の二人。。。

仕切り直して自衛隊レーダー基地付近に移動しまーす



見島de鳥見・4  に続く