富岡製糸場世界遺産伝道師協会 世界遺産情報

「富岡製糸場と絹産業遺産群」は日本で初めての近代産業遺産として2014年6月25日付でユネスコ世界遺産に登録されました。

第16回富岡製糸場世界遺産伝道師養成講座 受講者募集

2016年10月25日 21時09分36秒 | 世界遺産伝道師協会

第16回富岡製糸場世界遺産伝道師養成講座

受講者募集

 

 【期日】   平成28年11月18日(金)、19日(土)、20日(日)の3日間

      (原則、全日程の受講が必要です。各日とも9時から17時頃までを予定)

【主な講座内容】

11月18日(金)  会場/県庁昭和庁舎21会議室(前橋市大手町)

           講義「富岡製糸場の歴史と文化」

講師 富岡製糸場総合研究センター所長 今井 幹夫 氏

そのほか、伝道師講師による各種講義(詳細は下記参照)

19日(土)  会場/高崎駅に集合しバスで移動

           現地研修 富岡製糸場、田島弥平旧宅、高山社跡、荒船風穴

   20日(日)  会場/県庁昭和庁舎21会議室(前橋市大手町)

    講義「世界遺産「富岡製糸場と絹産業遺産群」を建築から見る」

    講師 群馬県文化財保護審議会委員 村田 敬一 氏

    講義「富岡製糸場(原時代)の技術革新と3資産との関連」

    講師 元群馬県理事兼農業局長 田中 修 氏

    そのほか、伝道師講師による各種講義(詳細は裏面参照)

 【定員】   20名

【受講料】  6,000円(現地研修時のバス借上料・昼食費など)

【主催】   富岡製糸場世界遺産伝道師協会、群馬県

【受講資格】 富岡製糸場世界遺産伝道師協会(要年会費)への入会を希望する方

【申込方法】 往復はがきに、住所・氏名・電話番号・勤務先・性別・年齢を明記の上、お申し込みください。(返信面には、郵便番号・住所・氏名をご記入ください。)

       応募多数の場合は、抽選等により受講者を決定し、結果をお知らせします。

【申込締切】 平成28年11月10日(木)必着

【申し込み・問い合わせ先】

富岡製糸場世界遺産伝道師協会事務局(群馬県世界遺産課内)

        〒371-8570 前橋市大手町1-1-1

        電話:027-226-2326

E-mail:sekaiisan@pref.gunma.lg.jp

 

 

【参考】富岡製糸場世界遺産伝道師協会

「 富岡製糸場世界遺産伝道師養成講座 」の修了者によって組織された

ボランティア団体です。平成16年8月30日設立。

「 富岡製糸場と絹産業遺産群 」を世界遺産に登録するための広報活動を行っ

てきました。登録後も県民に世界遺産の価値を正しく伝えていくために精力的

に活動しています。平成27年度の伝道活動回数は、218回です。

富岡製糸場世界遺産伝道師協会の活動については、伝道師協会のブログに掲載しています。【ブログURL】http://blog.goo.ne.jp/whtomioka/

 

第16回富岡製糸場世界遺産伝道師養成講座講 座 日 程

 
   

 

 

11月18日(金)

内容:講義 会場:県庁昭和庁舎21会議室

 
   

 

 

9:45 開校式

10:25 講義1「世界遺産の基礎知識と日本の世界遺産」   講師:伝道師協会

11:35 講義2「文化財保護法の概要と近代化遺産」     講師:伝道師協会

13:10 講義3「『富岡製糸場と絹産業遺産群』の価値と概要」 講師:伝道師協会

14:20 講義4「富岡製糸場の歴史と文化」

講師 富岡製糸場総合研究センター所長 今井 幹夫 氏

15:50 講義5「絹産業の基礎知識」            講師:伝道師協会

16:50 講義6「伝道師の心得について」          講師:伝道師協会

 

 
   

  11月19日(土)

 内容:現地研修 会場:県内各地 

 
   

 

 

  8:00 高崎駅東口集合、バスで出発

  9:00 田島弥平旧宅 

  10:30 高山社跡

  12:50 富岡製糸場

  15:35 荒船風穴

  16:15 終了

  18:00 高崎駅東口、解散

 

 
   

 

 

11月20日(日)

内容:講義、実習 会場:県庁昭和庁舎21会議室

 
   

 

  9:00 開講

講義7 オリエンテーション            講師:伝道師協会

  9:20 伝道活動について(パネル解説、上州座繰り器、繭クラフトの実習)

                               講師:伝道師協会

10:30~12:00 講義8 「世界遺産「富岡製糸場と絹産業遺産群」を建築から見る」

   講師  群馬県文化財保護審議会委員 村田 敬一 氏

13:00~14:30 講義9 「富岡製糸場(原時代)の技術革新と3資産との関連」

   講師  講師 元群馬県理事兼農業局長 田中 修 氏

  14:40 テスト

  16:30 全日程終了、解散

 

※日程、講座内容については変更になる場合があります。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする