出戻りNゲージャー日記

Nゲージの購入記録の日記

JR近郊形電車

2005-04-26 00:33:00 | 保有車両EC
西日本車以外は少数なのでひとまとめにしました。

211系0番台旧製品TOMIX 14両 ¥9600+動力¥1000
最近リニューアルされましたが、私のは安い旧製品の方です、動力ユニットのみ現行品に交換しました。
実車に新型車が出ない時代だったので大量に売れたようで、両メーカーの製品とも良く見掛けます。
クハが1両足りないので、東京口フル編成になってません、これは国鉄形かな?

215系2次形マイクロエース 10両 ¥15435
特徴の有る車両なので存在感があります。
サロの窓がおかしいらしいのですが、気になりません。
しょぼいパンタグラフはTOMIXのPS23に交換した位で他は手を入れてません。
動力が時々止まるので、そろそろやばそうです。

E231近郊マイクロエース 10両 ¥7200
初めに発売されたセットにばら売りのサハ2両を足した編成です。
今となっては、見劣りする部分がたくさんありますが初製品化ですから仕方ないです。
動力が最近爆音仕様になってきました、これもやばそうです。

313系KATO 8両(基×1増×2) ¥12040
KATOが好きな「出る杭は打つ」で出したとしか思えない車両。
新型カプラの調子は今一で実験的車両かな?

811系0番台マイクロエース 4両 ¥6000
そつなくまとまってます、これがこのメーカーの製品には当てはまらない。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿