出戻りNゲージャー日記

Nゲージの購入記録の日記

117系近郊形電車

2005-04-14 10:27:00 | 保有車両EC
ちょうど鉄道が好きになった頃にデビューした電車です。
駅に撮影に行っていたころによくお世話になりました、大好きな電車なので結構持っています。

KATO 新快速色 6両×3 ¥8694 ¥6300 ¥5000 室内灯装着
現行製品の6両編成はヘッドマークを新快速にしてあります。
旧製品の6両×2は快速のヘッドマークを貼ってあり、モーター車は1両だけにしてます。
旧製品の先頭車2両はボディーマウントTNカプラー化、ヘッドライトユニットははずしてあります。

マイクロエース 新快速色 6両×2 ¥8550 ¥6000
大きな窓の100番台も2セット有り12両編成が組めます。
KATO車と並べても違和感の無い出来なので、併結させる事も出来ます。
一部窓配置がおかしいようですが、よく感じは掴んでいると思います。

KATO 福知山色 6両 ¥6800
プレミアム車の代表がまさかの再販がされたので購入出来ました。
しかし再販分はエラー修正された部分が目立つので、旧製品を購入しました。

KATO JR東海色 4両 ¥6000
説明書・シール無しでしたが相場よりは格安に購入できましたが、そのうち復刻版が発売されるでしょうね。
実車は片方の先頭車が100番台なのでサッシをコンパウンドで削って100番台風にしました。

KATO サンライナー 4両 ¥3045
何故か先頭車のサッシが削りかけのジャンク車でした。
不人気でしたが最近は見掛けなくなってきました、個人的にこのカラーはあんまり似合って無いと思っています。

マイクロエース 和歌山色 4両 ¥6000
KATOからも発売されそうですが、お手ごろ価格だったので購入しました。
派手な色でよく目立ちます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿