温泉ドラえもんのブログ

全国の秘湯巡り、昆虫、野鳥、植物、野菜づくり、小さな実験室などを中心に写真とともに掲載します。

絶滅危惧II類のタカブシギ (鷹斑鷸)

2016年12月20日 | 野鳥
 家の近くの沼地でタカブシギ (鷹斑鷸)が餌を啄んでいました。

 名前の由来は、「鷹斑鷸」と書くように尾羽に鷹斑があるからと言われています。



 シギの仲間の野鳥で、日本では春と秋の渡りの時期に観察することができ、関東以南では少数が越冬しているようです。

 しかし、日本への渡来数は年々 減少傾向にあり、環境省のレッドリストで「絶滅の危険が増大している種」として絶滅危惧II類に指定されました。

 愛知県においても絶滅危惧II類に指定されています。

 今回は、4羽で啄んでいる姿を確認できました。

 私にはとっては初めての出会いで、「身近な野鳥図鑑」の139番目の野鳥となりました。






最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
昔からの疑問 (毎日日曜大工)
2016-12-20 13:23:18
<シギたつ沢の秋の夕暮>の<たつ>は・・・
<立つ>なのか<経つ>なのか?
どちらなんでしょう?
疑問・修正 (毎日日曜大工)
2016-12-20 13:42:29
<たつ>は、
字としては<立つ>でしょうけど・・・
意味としては、<stand>なのか<start>なのか?
です。
タカブシギ (ば~ちゃん)
2016-12-20 18:53:30
小石が並んでいるように見えたところから名前がついたとスマホ辞書ぴぃぴぴぃぴと鳴いています。チドリ目シギ科クサシギ属と色々調べてしまいました
勉強勉強
スマホだと鳴き声が聞けます。
タカブシギ (猫親父)
2016-12-20 22:31:01
お初の鳥さんですね。
図鑑で調べたらそれ程大きくないようですが、他の小さな鳥みたいに群れではいなかったのでしょうか?
タカブシギ (定年(諦念)おじさん)
2016-12-20 22:34:40
成程、羽根全体に鷹斑が有るんですね。見てみたいものです。
へえ~ (たいぴろ)
2016-12-20 23:27:54
鷹に似ていて不思議..じゃあないのね(笑)。
それにしてもドラえもんさんよく見分けがつきますね。私なら...わからないだろうなあ
毎日日曜大工さんへ (温泉ドラえもん)
2016-12-22 17:32:07
 やあ~、かなり高尚な問題ですねえ。
 「鷸立つ夕暮れ」の立つは、「飛び立つ」の立つですので、飛び去ると解釈したらいいと思います。
バ~ちゃんさんへ (温泉ドラえもん)
2016-12-22 17:33:55
 やあ~、かなり勉強されましたねえ。
 名前の由来は、色々な説があるので、自分なりに納得できるものがイイと思います。
猫親父さんへ (温泉ドラえもん)
2016-12-22 17:35:16
 かつては、沢山飛来していたようですので、昔は大群だったかも知れませんねえ。
 今回は、4羽と少数でした。
諦念おじさんへ (温泉ドラえもん)
2016-12-22 17:36:28
 シギやチドリの仲間は、判別が難しいですねえ。
 意外に目に入っていても、見過ごしていることがあるのかも知れませんね。

コメントを投稿