渡抜 亮

カルチャースクール 東急BEの講師をやっております。
お気軽に講座内容をご覧ください。

甘いものとしょっぱいもの

2011-07-17 00:16:02 | 日記

 今日は家に妻の弟夫婦がはるばる遊びに来てくれた。

 目的は4人で駅前のケーキバイキング。

 みんな甘いものに目がないのだけど、妻の弟はすごかった。 

 魔法のようにケーキがなくなっていくのは見ていて爽快感があります。

 
クオリティーをあなどってたけど、ひとつひとつとても美味しかった。ペコちゃんありがとう。



 

本の悩み

2010-10-18 00:50:38 | 日記
年内に引っ越しを予定してまして、とにかく荷物の多さが億劫です。

食器類なんか数枚しかないくせに、やたら本が多い。これは本当に悩みものです。縛って並べてみると、よくもまあこんなに集めたなあという印象。他人には無価値でも、情報の宝庫である本はなかなか捨てれないものです。

磯江 on 平塚市美術館

2010-10-17 00:29:28 | 日記
今日ははるばる平塚市美術館に友人のOくんと行ってきました。

美術館では、大学院時代の同期が学芸員として働いていて、非番だったらしく、(お~い)と、わざわざ車で出迎えてくれたAさん。社会人として立派に活躍している同期が輝いて見えました。
展示は比較的光も見えやすく、思いっきり堪能できました。
作品ひとつひとつに簡単なエピソードが付けられていて、ほのぼのでききるエピソードに学芸員の技が光ってましたよ!
改めてみる、磯江作品。あの作品たちを一度でもみた方ならわかっていただけると思いますが、初めて見た衝撃的な体験が忘れられません。上手い、という言葉では違和感のある衝撃。

彼の作品を観てから、絵には言葉はいらないんだ、ということを知りました。「超絶技巧」 「深い精神性」 「肉薄した」 他にも、彼をして天才たらしめる称賛の言葉は沢山ありますが、そういった言葉が、遠くに感じてしまうほどのインパクトを一枚の絵が持っている。こんな衝撃はなかったです。
僕は彼を決して天才だとは思いません。天才というふうに、天上人のように突き放すのではなく、私淑していければいいなと思います。同じ日本人として、同時代を生きた人が踏み込んだ領域の、気のとおくなる深さに息をのんでしまいます。
言葉はいらないとか言って結局説明してるじゃねえかって?

まあまあいいじゃないですか。人間は自己矛盾だらけってことで。

友人のOくんが体調すぐれず整体に通わないといけないみたいで、素晴らしい作品を生み出す彼なのですが、作品作るにも体が資本ですよね。誰が言ったか知らないが含蓄のあるこの言葉。
というわけで、今日の格言。体が資本! ですよね。

昨夜は

2010-10-15 18:24:30 | 日記
いつものように東急プラザで楽しくデッサン教室をやってきました。通われている皆さんにいつも助けられ、賑やかに過ごしました。
モチーフのカモ(剥製)が死体みたいで気持ち悪い、と評判でよかったよかった。

今日は

2010-10-08 20:44:31 | グルメ
友人の蔵野くんから教えてもらった、秘密の筆やさんに行ってきました。ここでは日本画油彩画の筆をリーズナブルに購入できるのですが、幾分入荷ルートが謎+不安定なため、買える時に買っとこうと思い立ってみました。

怪しい笑顔の主人にお礼を言って帰ってきましたが、気に入った筆を買えた時の快感はなんともいえないですね。節約生活の反動かな?