柚子の里で

囲炉裏民宿“柚子の里和三郎”のブログ

続・秋刀魚の味

2016年08月25日 18時41分20秒 | グルメ

秋刀魚のどろぼう

どろぼうとは、旧海南町の山間部に伝わる郷土料理で

糠漬けの蕪などを、糠のついたまま焼いて食べます

糠が焼けると、香ばしくて美味しいのです

語源は、酒盗やママカリと同じです

サンマは、塩をあてます

塩が浸透したら、水分を拭き取って、糠床に1日漬けこむ

糠を完全にぬぐわずに、中火の遠火で焼く

家庭の機材なら弱火(糠は焦げやすい)

古漬けの好きな人なら、2~3日漬けてもいいのですが

へしこのように長く漬けない方が、美味しいと思います



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ブラ・ニンです)
2016-08-25 19:52:10
ぬか漬けのサンマ、、、興味津々デス
今は、まだサンマも高値です
Unknown (自然を尋ねる人)
2016-08-25 20:38:19
徳島・高知などの今年のお米がスーパーに並んでいました。
備後では花が咲き始めた頃で田圃に水をひいています。
土曜日 あるスーパーでさんまの大安売りがあり、良く売れていました。12時頃1匹10円、5円の客の要望に
お店がOKし売れに売れました。
最後に20匹100円ですべてを買いました。
昨年の冷凍物の解凍だそうです。
隣近所に配りました・
ブラ・ニンさんへ (和三郎)
2016-08-26 04:58:42
これは解凍ものの秋刀魚でした
今年のものは、塩焼きで1度食べたでけです
今年は不漁だった昨年よりもさらに不漁だそうです
自然を尋ねる人さんへ (和三郎)
2016-08-26 05:00:36
徳島や高知とひとくくりになっていなければ
山地が重要です
山間部の米は美味しいのですが
平野部の米は美味しくない

コメントを投稿