ねぶた家の人々 (ねぶたけのひとびと)

2011年1月5日オープン!青森市文化観光交流施設ねぶたの家ワ・ラッセ公式BLOGです。

世界遺産んんんんんんーっ!

2017年02月19日 17時27分57秒 | 日記

こんにちはべりょうです

 

先週から3班に分かれて

ワ・ラッセ職員一同で研修に行っております

第1班は私とじんじゃさん(ワ・ラッセマニアの方は知っている…)と副館長の3人で

行き先はなんと…

 

「飛騨高山」&「白川郷」!

 

世界三大美祭と言われている「高山祭り」の屋台を展示している施設と、

世界遺産の「白川郷」のお客様の受け入れ体制や、

インバウンド対策などを主に2泊3日で研修してまいりました

 

 

まずは青森空港よりFuji Dream Airlinesで名古屋小牧空港へ

久々の飛行機緊張した…

平気な振りしてましたが手はずっと握りっぱなし手汗どばどば

↑富士山

↓ナゴヤドーム

名古屋は天気がよく、上空から名古屋市内を一望できました

 

 

名古屋駅で名古屋メシである味噌カツをお腹に入れ(非常に美味)

電車で岐阜県の高山市に向かいました

岐阜県に近づくにつれ、窓を見ると増える雪…見慣れた光景…

やっぱりなんやかんや言って雪があるとなんだか落ち着きます

 

高山市に到着

到着するや否や高山祭の屋台を展示している施設を2つはしごしました

 

まずは「飛騨高山まつりの森」へ!

この施設は平成に新造された高山祭の「まつり屋台」を展示している施設で、

なんと山の地中にドーム状の展示スペースを確保しているのです!

こんな感じ…

これは地中の天然の温度と湿度で、展示物を守るための工夫なのだそうです

確かに中は暑くも寒くも無く、常温で見学しやすい環境でした

中は薄暗く、明かりが灯された屋台はきらびやかで非常に見ごたえがありました

 

定時にはからくりショーなども行われており、

閉館間際でしたが十分楽しむことができました

全部手作りとは…

高山の職人さんに脱帽です…

非常に感動しました

 

次に「高山祭屋台会館」に到着!

 

閉館10分前に到着してしまったのですが快く受け入れてくださり本当にありがとう御座います

 

ここは高山祭に実際に出されている屋台を展示している施設で、

「まつりの森」に展示している屋台は平成に製作されたものですが

ここに展示されているものはほとんど江戸時代末期に製作されたものなのです!

 

 

職人さんの技術にただただ感動していました

 

 

2つの施設とも見学させていただいて本物の祭りを見てみたくなりましたし、

ワ・ラッセにも共通する部分がたくさんあったので非常に勉強になりました

 

 

これで1日目は終了。

宿に帰り、ディナーは飛騨牛でした(激ウマ)

それにしても高山市内の景観の美しさたるや…

 

2日目はとうとう世界遺産白川郷へ!

まず雪の多さと観光客の方の多さに驚きました

 

 

かやぶき屋根の構造や、集落の人々の暮らしを

実際の合掌づくりの家の中で学ぶことができました!

 

 

 

これワ・ラッセにもほしい…

 

 

私ゆとり世代…

いろりというものを見たこと使ったことございません…

しかしそばに行くととっても暖かいんですね!

調理などもできる優れもの!

その後展望台に行き、良く見る写真を撮って帰路につきましたとさ

 

真面目にまとめると、

白川郷も高山市も外国の方が非常に多く、それも皆さん団体ではなく、個人でいらっしゃっている!

青森には現在団体でいらっしゃる方々が多く、

個人のお客様をどう呼び込んでいくかが今後のカギになってくるのではないでしょうか

 

研修旅行は以上!

べりょうでした

 

★おまけ★

制作中の中型ねぶた、ついに面に墨が入りました!