ノメシコキの日々

わらしべです。新潟県出身の方はノメシコキはご存知ですね!女房の実家では、ばあちゃんが「俺はノメシコキだ」と言ってました。

これにて打ち止め~

2018-12-09 11:53:02 | ブースター
先日2台作ったばかりですが、またまたRC Boosterもどきを作りました。
依頼者である友人の所属するバンドには3人のギタリストが居るのですが、前回は
その内のお2人用に製作しました。

なんとなくそんな予感がしていましたがもう一人も使いたくなった様で、最初に作った
依頼者(ベーシスト)用のRCがお嫁に行ったらしい。
という事でベーシスト用に再度作る事に...

自分にも1台作っていますし1台目はミスってます。さすがに6枚目の基板はスイスイと
作れますね。でも、もうこれが最期!(笑)

ギターも弾くベーシストの方なので、今回はトーン用のコンデンサー部分をソケットにして
いろいろと試せる様にしました。(実はオリジナルの定数だとベースを繋いだ場合には
TREBLEが殆ど効かないんです。)

定数変更は面白いのだけれど、段々訳が分からなくなります~。まあ、実際使う人が
試さないと意味ないので最終仕様はお任せという事で!!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へ~い、2丁追加!

2018-11-11 10:32:49 | ブースター
少し前に友人に頼まれて作ったRC Boosterもどきですが、紆余曲折はあったものの
なんとか元気に活躍してくれているようです。

ベーシストの友人が参加しているバンドのリーダー(Guit.&Vo)と別のギタリストにも
RCを使わせたいとの話が有りました。商売じゃあないので通常は何台も受けないの
ですが実はリーダーは僕の25年程前からの仲間なのです。これは断れない~。
という事で一気に2台作りました!

今晩会えるので渡してきま~す!!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

できた..はずだ

2018-07-31 14:53:48 | ブースター
自分用のRCBoosterモドキ完成しました~。
コンパクトなケースにノブが4つあるので以前バラしたBoss BF-1の小型のノブを
使い、更に操作し易い様にノブの配置を少しずらしています。
クリーンブースターなのでLEDはグリーン(?)です。
仕上げはフリーフォントでオリジナルっぽいのを探して簡単なラベルを作り貼付け。

しばらく使ってみて問題が無ければ基板を固定して完成とする予定です。
でもフットSWの穴あけ位置をちょっと間違えてしまって電池がブカブカなので、
何かでクッションを作らないと。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リベンジ~!

2018-07-28 15:55:23 | ブースター
友人用に作ったRC Boosterモドキですが最初の基板は残念ながら原因不明の
トラブルに見舞われたので基板を作り直して無事引渡しが出来ました。
さて残った基板ですが、コンデンサー交換等いろいろとやってみたけれども
結局症状は変わらず...なんだか悔しい。

RCの完成品をテストしていて、なかなか良いブースターだと思い自分用にも
作ろうかと考えていましたので、不良の基板から使えそうなパーツを取り外して
新たに基板を作りました。今日は台風のお陰で出掛けられないしね。

今回は無事一発で動作確認が取れたのでリベンジ出来たかな。
この勢いで一気にケース加工もやっちまうか!

と思ったけれど明日は横浜バンドのライブだった。練習、練習!!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実は出来ていなかった...のだ

2018-07-16 14:38:10 | ブースター
完成までもうちょいだと思っていたRC Boosterモドキですが、実はトラブりました。
音も出て各ノブの動作も問題なかったのですが、何故か電源を入れて10秒ほど
しないとエフェクト音が出ない事が判明。

ハンダ不良かはたまたコンデンサーの不良か?怪しい箇所にコテを当て直しても
変わらない。コンデンサーを交換してみようか...
でもせっかく動作しているだから余りいじくりたくないのが本音。

そんな時、たまたま東京方面に行く用事が出来たので、「え~い、基板作り直し
でえぃ!」と秋葉まで足を伸ばしてパーツを仕入れてきました。
オリジナルは金皮抵抗を使っているらしいので今回はその方向で行きます。

同じ基板の製作は何となく早く進む感じでテストも一発で完了。一気に組込み!
イエィ、動作確認もバッチリだぜい!
依頼者とは昨日会う事になっていたので一昨日寝る前に一応最終テストをすると...

ひえ~、エフェクト音は出るけんどLEDが点かなくなっとるではないの!!!
う~む、基板交換の際にやっちまったのだ。急ぎ依頼者に連絡してとりあえず
そのままの状態で受け渡し、音のチェックを先行してもらう事になり昨日受け渡し。

夜にメールが来て、「LED、ちゃんと点灯するよ~。このまま使います~。」との事。
持って行く際の振動で、一時的に接触不良が解消しているだけだろうけど、再度
点かなくなったら修理するという事になりました。ちなみに音は気に入ったそうです。

これで眠れない日々が続くな。(そんなにデリケートな神経持っていたっけか?)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうちょい...のようだ!

2018-07-01 14:20:26 | ブースター
動作確認ができたRC Boosterモドキですが、一昨日頑張ってケース加工&組込みと
一気に進めました。音出しも問題なし!
昨日はバンドリハでしたので、スタジオに持参して大きな音でチェックをしました。

依頼者(ベーシスト)の希望で、パーツの定数はBass RC Boosterタイプではなく通常の
RCタイプにしたのですが、このままでベースに問題なく使えそうな感じです。
TrebleとBassの効きも良いです!

クリアラベルの手持ちがなかったので、取り敢えず印刷済の適当なラベルを貼って
あります。この辺は依頼者と打ち合わせないといけないな。
それと基板固定もしなくっちゃ!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

できた..ようだ!

2018-06-29 09:54:20 | ブースター
先日基板を製作したエフェクター、仮配線をしてTEST BOXに繋ぎ動作確認できました。
あとはケース加工と組込みですが、暑いので気合を入れないと着手できない~。
でも今日頑張って組込みできれば、明日がバンドリハなのでテストできるのです。
やるか!!

自作仲間(?)「シャケさん」のレイアウトを参考にさせて戴きアレンジして作ったのは
「xotic RC Booster」モドキです。
RC Boosterは何度かマイナーチェンジしている様ですがシャケさんのレイアウトは
クリッピングダイオード3個非対称の回路です。今回は6個対称回路にし、内3個を
ソケットにして非対称3個にも変更できる様にしました。

さあて、これから気合を入れられるのか?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

できた..のか?

2018-06-27 15:09:37 | ブースター
Jet Phazer以来、久しぶりに基板を作りました。やっぱりユニバーサル基板配線は
少しサボると、てきめんに腕が落ちますね。
それでも友人からの頼まれ物なので自分のよりは丁寧に作っています。

今朝から作業を始めて出来立てホヤホヤ。まだ未チェック状態です。
何の基板かは動作確認が取れてからのお楽しみ。
取り敢えずはゆっくりとチェックするとしますかな~。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間に合った~

2013-03-19 07:03:16 | ブースター
ラベルは少々やっつけ仕事になりましたがTB-01モドキが完成しました。
久々の小型ケースの穴開け作業なので慎重にやりましたが、干渉もせず
なんとかうまく収まった様です。

元々は松美庵さんのサイトでこのエフェクターを知ったのですが、僕好み
の音が出るブースターです。(だから自分用にも製作済ですが。)
ボードがもう少し大きければラインアップに加えたいところですが、デカイ
ボードはまず使わないから家弾き専用かな~。

これは本日会う後輩に進呈致します。間に合って良かった~。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわいい後輩には

2013-03-17 05:55:36 | ブースター
わ~い、やっと就職が決まりました~!!!4月からまたお勤めです。うれしい
けど面倒な気持ちもあり、少々複雑な心境の今日この頃です。
なんと言っても自由になる時間が極端に減りますからね。だからやりたい事は
今月中に済ませておいた方が無難です。

もう2年ほど前になりますが、会社の後輩(元直属の部下)であるベーシストに
依頼されたYAMAHAのPSEシリーズのケース移植を記事にした事があります。
ジャコパスファンの彼はこの二つが無いと大変音作りに困るという話でした。

彼は一回りちょっと年下ですから楽器演奏もまだまだ続けて行くのでしょうが、
移植したとはいえ古いエフェクター頼りでは若干の不安がある様子でした。
という事でかわいい後輩の為に一肌脱ぎました。

そうです、コピーを作るのです。でもフランジャーの製作は難しいのと代替になる
別のエフェクターもありそうなので、トーンブースターTB-01を作る事にしました。
実はその頃に基板レイアウトを考え、自分用に作って動作は確認済なんです。
そして後輩の為にいつか予備機を作ってやろうと思ってパーツも調達済でした。
ですから気合を入れれば即、基板など出来ちゃう~。あとはケース加工です!
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもどおりだぁ~

2013-02-23 17:06:06 | ブースター
EP Boosterもどきの基板ができました。でもいつもどおり一発では動作しない~。
老眼を皿の様にして基板の裏をチェック。
ありました~、間違いが。(嬉&泣)即、修正。う~ん、基板の裏がグチャグチャだ!

早速TEST BOXに接続して音出しです。お~っ、出た出た。予想通り太い音で僕好み
の音です。でもこのミニSWは何の切り替えだ?(って作ってから調べるのって変か?)
なるほど、「Bass Boost SW」と「Bright SW」なのね。うんうん、ちゃんと音が変わるでは
ないですか。(当たり前だ~。)

問題はケースなんです。僕はどちらかと言うとアンチミニケース派なので久々に合体物
にするか。音痩せするエフェクターと同時使用が良さそうだが相方が思いつかない...
またしてもしばらく放置となるのか~。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえず挿してみた~

2013-02-21 17:46:35 | ブースター

以前あつさんがEP Boosterを作ったのを見ていいな~と思い、手持ちのパーツを中心に
して不足パーツを集めてありました。でもいろいろあってそのまま放置状態。
今日、部品関係の整理をしていてメモの入ったパーツ袋を発見したら、なんと一年近く
経っていました....

突如思い立って製作開始です。あつさんのレイアウトを参考にさせて頂き、少し大きめの
基板用にアレンジ。久々に使うDIY Layout Creatorはやっぱり重い。(僕みたいだぁ~。)
半日かけてなんとかレイアウト完成!

で、とりあえず基板にパーツを挿してみました。一部キツイ箇所があったので即レイアウト
修正をしてもう一度パーツ挿し。今度はOKだぁ~。

明日は用事があるので駄目だけれど、週末に久々の基板作りをするかなっ!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんどのパートナーは?

2012-06-27 13:40:14 | ブースター
3年前にFender Korea(?)のストラトに取付して使っていたFezter Valve MOD
(19 sixty 3風味)
ですが、このたび取り外しました。

最近は家弾きでもテレキャスターがメインなので余り使っていなかったのですが
長女が突然「黒いストラトが欲しい~」と言い出したんです。
元々家族の中で私以外にロック系を聴くのは長女だけですが、ギターを弾くのに
興味を持っているとは思ってもいなかったのでビックリ。

こちらも使わずに遊んでいるギターが増えているので、「じゃあ一台あげようか」
と尋ねると大喜びされましたので即進呈。
アンプは小さいのが良いというのでとりあえずこいつを貸出しました。

オリジナルに近い状態が良いと言うのでFezter Valve MOD(19 sixty 3風味)は
取り外したのです。
さあ、こんどのパートナーはどうしよう。でもストラトはこれしか残ってないけど~。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがちな事ですが...

2011-03-02 23:41:46 | ブースター

 

後輩のTB-01ケース移植作業の時に気が付いたのですが、松美庵さんの
ところで公開されているTB-01の回路図と今回の現物は少し違います。

画像のとおり今回の現物はQ1・Q2しか付いていませんが、回路図の方は
Q3まであります。(Q1・Q2はFETでQ3はトランジスタ。) 抵抗も現物はR18
までしかありませんが回路図はR20まであります。
逆にシリコンダイオードは現物はD1~D5まであるのに回路図はD1~D3。
精査はしていませんので、他の部品の定数が同じなのか違うのかは不明。
まあ、エフェクターに限らず製品のマイナーチェンジは良くある事のようです
から別バージョンと考えるべきなのかな。

ちょっと面白そうなので回路図通りで作って現物と比較してみようかな~。
あ~っ、現物は明日後輩に渡すのだった!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SHO New Version!

2010-02-20 08:04:33 | ブースター

早起きしたのでSHO(モドキ)の基板を作りました。松美庵さんのHP
回路図が載っていた2003年バージョンです。
元々少ないパーツ数が更に少ないので、小一時間で基板完成~動作
チェックまで完了。
ちなみに5.1KΩの抵抗がなかったので合成抵抗で作ってます。だから
抵抗が増えたのでよく考えればパーツ数は一緒か~。

従来のバージョンと音の比較はした訳ではないのですが、少し歪み感
が強い様な気がします。
従来のバージョンは音質の変化が少なくて、僕のお気に入りクリーン
ブースターだけど実は今回はこれでOK!

その理由は組み上がってからね~。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする