肝臓ありがとう

私の肝臓移植の闘病日記

食欲に負けるな・・・

2006-11-30 21:17:40 | Weblog
6:30起床。
軽く運動して食事の準備と食事。

薬を飲んでから新聞を見ながら一休み。

昼は白いご飯が売り切りで、そば粉を練ってホットケーキのようにに焼き、それに味噌をつけて食べました。

さてその後、私の職場でもある藁の家に寒いので車で行きました。
知っている方がいて、しばし団欒。

色んな人がやって来ます。
今日は他に、画家の方が、絵の個展とクラシックギターの演奏をセットにしてやってみたい・・・・と下見に来ました。
もう一組の女性の方はピアノの練習に場所借りれるか?等と言ってましたし、その後来た青年は映画の上映会をやりたい、との希望を話してくれました。

藁の家の空間を使って何かのパフォーマンスをやりたいと思ってくれる人が平日なのに3人も来るなんて・・・
その後もここゆめの森のメンバーが3人やってきました。
で、ついつい長居をしてしまい帰ってから妻にお叱りを・・・・・・・

それから急いで夕食の準備に取り掛かりました。
本日は少し食べすぎてしまいました。

明日朝の体重が心配です。
体重も一日で結構変化するものです。尿の量で、o.7Kg位すぐ変化するので、まあ1k位の変化は気にしないようにしています。



Y.Sさんもう入院したのでしょうか?
来週病院に行くので(火)いるなら必ず寄りたいと思います。
いずれにせよ、お大事に。




接触禁止!

2006-11-29 21:00:35 | Weblog
血液免疫科に入院していた部屋の様子は以前にもお知らせしましたが、細菌、ウイルス、その他の菌類とこれからどう付き合うかが今の私の関心事、であり心配事でもあります。

体内にある悪玉菌との闘いもあります。
最近の新聞で見ましたが、腸内のウンチの中の半分は細菌だとか・・・
歯石はばい菌の塊らしいし、体中のあらゆる所はカビやら菌やらがあり、健康な人は免疫や白血球でそれをやっつけているのでしょうが、そこが免疫を抑えている私のつらいところです。

そこで、我が家の生活環境なのですが、山の中に建てた家なので、周りの空気も良く、人間の持ち込む菌も少ないと思うのですが、自然環境がいいという事は、自然界の細菌等もすぐ近くにあり、それに接触の機会も多々あるという事です。
おまけに我が家は鶏も犬も飼ってるし、周りに野良猫はいるし蟻も、蜂も虫も・・今の時期はてんとう虫がすぐ部屋に入り込みます。

家の掃除を小まめにやる人がいないので、家の中も空気清浄機(最近とても立派なものを頂き早速つかってます)は回してますが、カビやら何やらが気になります。

そこで私が帰ってからきれいにしようと拭いたり掃除機をかけたりはするのですが、汚れた所を掃除するわけで、汚れた場所に接触するのを躊躇する私が一方にいて、複雑です。

息子も娘も、きれいに掃除をすると言うことに、関心がないようで、困ってしまいます。(親のしつけが悪い?はい・・・・)

医者はうがい、手洗いをまめにする事・・・マスクをする事・・・と。

土にふれない、動物と接触しない、人ごみは避ける、温泉ももう少し我慢・・
この時期家の周りは枯れ葉だらけ・・・・枯れ葉は腐る、やはり菌の住処か?
う~んなかなか難しいけど、注意しなくては。

そういえば見舞いの花束も血免の病棟では禁止だったなあ・・・










病気は顔から

2006-11-28 20:31:23 | Weblog
静かな一日でした。(6時半起床)

雨降りが続きます。うちの中でゆっくりです。
頭の髪の毛を切って2月余・・・未だ5cm位の長さなので、頭が寒いです。

風呂で洗うのには簡単でいいのですが、冬向きではないですね。
この冬外出の際には必ず帽子が必要です。
ネットでプレドニンの副作用について見ていると、ムーンフェイスの事があれこれ書いてあり、とくに顎から首にかけて太くなる、との記述がありました。

そうなのです。私も特にほっぺの下がぷくっとなり、今まで見た事のない顔になってしまいました。

術前、術後、そして今、それぞれの写真を見たら、エ~?同一人物・???
と思う位です。

病気は顔にまず出ます。
皆さんも自分の顔を良く観察し、体調をチェックしてみて下さい。

プレドニンの副作用のひとつに白内障、緑内障・というのがありますが、最近、がくっと視力が落ちた気がして密かに心配しております。
まあ、近くが見にくくなったのは2~3年前からですが、とにかく本や新聞を見るのに必ず老眼鏡の1.5の数の眼鏡が必要です。
それに暗いと又見にくくなります。

まあ副作用のせいではないと思われますが、その内一度眼科にも行ってみようかと思っています。 



雪景色は好きだが・・

2006-11-27 20:51:21 | Weblog
昨日の晴天はどこに・・・夕べから今日までずっと雨模様。

まだ雨だからいいけど、もうすぐこれが雪になると大変です。
雪かきの面積が我が家ははんぱでありません。

雪かきの鉄則は少しの積雪でも小まめにかくこと・・・なのです。
ためてからだと凍ってしまい、次が大変苦労するし、次の雪が降ると根雪状態になってしまいます。

遠くで見ているぶんには雪景色は一年でも一番きれいで、私も大好きなのですが雪かきの事を考えると・・う~ん・・・とうなってしまいます。

最近は竜巻、集中豪雨、巨大台風、等々、異常気象のためか様々な現象がつづき、雪も温暖化で少なくなっているわりにはドカッと降ってみたり・・・予想がつきません。

さて体調は全体的にはいいのですが、昨日から時々咳がでたり痰がでるので、自重しなくては・・・






雪虫ほ~・・

2006-11-26 21:30:42 | Weblog
昨日と同じようなお天気。朝はびしっと冷えて枯れた草には白く霜が降りてます。
室温は15度。

ここは里山なので朝日が当たる時間は遅く8時過ぎ。
でも10時頃からは太陽の光が部屋に差し込みストーブは一時休止。

朝の起床は6時15分ですが、それから今午後9時過ぎ・・・
日中妻の父と妹さんが来てくれ、一緒に昼食をとりました。
燻製も作りましたが、塩が少なかったのと乾燥時間と薫煙時間も少なすぎ、今ひとつでした。

夕方、久しぶりで雪虫を見ました。
今年はどんな冬になるのでしょうか?

さて本日は先ほどからちょっとくしゃみが出たり、鼻が出たりするので、暖かくして早めに寝ます。

マイナス0度の世界へ。

2006-11-25 22:06:34 | Weblog
今朝の気温マイナス0度、二日前の病室は30度その差30度?
外は霜が降りました。
車のフロントガラスも白く凍ってます。

自宅は日中、部屋の温度は20度。
寝室は夜18度、朝方15度・・2日前の病院の室温は26度、窓際の私の所は天気がいいと30度近く・・・
でもまあ慣れるもので、何とか快適に毎日を過ごしてます。

朝は6時30分起床。
軽く運動して、朝食の準備。

部屋を片づけて、昼食を作り、その後ちょっと外へ出て今度は夕飯の支度。
息子が釣ってきた大きな魚もメニューに加わりました。

沢山あるので下ごしらえをして、明日は燻製でも作ってみようかと思います。

退院して何がいいって・・・やはり夜、トイレに起きても、続いてそれなりに眠れると言うこと・・・
他の人の苦しい声を気にすることもなくなり、看護師さんの気配もなく、静かなこと、部屋も暗いこと。

4ケ月ぶりの我が家を満喫の私です。


はっちさんまで、まあどうしたのでしょう・・・・
来年手術とは・・・

皆さんもどうぞ仕事はやりすぎず、体を第一に考えてストレスもためないで、頑張り過ぎないで下さい。
あなたの代わりは世界に一人としていないのですから・・・






あれ?ここはどこ?

2006-11-24 21:32:02 | Weblog
あれ?ここはどこ?
夕べは2回目がさめ、自分の居場所を瞬間分からなくなる私でした。

でも家は静かで暗くて、ゆっくり眠れます。
6時20分起床、体を布団の上で動かしてから起き、下の居間へ移動です。

リハビリのため、と下の階に2度上の階に3度階段を上り下りしました。
他にペダル漕ぎを15分。

部屋の中もあれこれ結構動き回りました。
階段の上り下りは結構いい運動になります。未だ手で壁や手すりに捕まらないとしんどいのですが、何とかいけそうです。

洗濯に炊事、入院中の荷物整理、パソコンの整理等々、部屋の片付けもまだまだで、これからいくらでもやることがあります。

明日は土曜日、天気も良さそうです。
これから冬篭りする前に、家の周りの事もあれこれ気になるのですが、体力がついていかないと思われます。








ノラがにゃ~ん

2006-11-23 21:48:57 | Weblog
市街地の並木道は紅葉の街路樹・・・
銀杏、そして今盛りなのは紅葉。公園の木々に太陽が降り注ぎ、季節をやっと体感できました。

4月ぶりに病院の外へやっと出れました。
前回退院の時はリハビリが今ひとつで階段を這って上りましたが、今日は大丈夫。

晴れて我が家へ帰ることが出来ました。
動物との接触は要注意、というので昨日まで家で飼っていたインコは妹の家へ・・
息子が飼いならしたらしいノラ猫がニャ~ン・・と寄ってきたのでシ~ッシ~と追い払いました。
何しろ我が家は山の中。
カモシカ、猿、狸、狐、ウサギ、熊、いたち、何でもいます。
動物と距離を置くのが難しいのですが、うまくやらなくてはいけません。

さて昨日、口腔ケアの病院内講演会がありましたが、とても良かったので報告しておきます。
師長さんに許可をもらい6時に出発。
副師長さんから、私も行きたかったんで、資料だけでももらって来て、のリクエストに答え、いざ第二講堂へ・・・・

ところがエレベーターがなくて、階段を手すりをつかみながらやっとこさ2Fへ。
当たり前ですが、ほとんどは医師と看護士、他医療従事者・・・リハビリで会う療法師も来てました。
講座はすでに始まっていましたが「大丈夫?」と声を掛ける人がいて振り向くと、何と私の階の師長さんが・・・

間もなく本日のメインゲストのI助教授の話が始まりました。
医療従事者が多いので、病院の専門的な用語や、医療提供者としての口腔ケアーの大事さや、歯科医師と、他の医師との連携、の大切さ等々を楽しく、上手に講義してくれました。

歯、口腔は生物の基本的な一番大切な臓器。
口腔、歯の状態のよさが全身の健康をも支配する・・・

歯科医にはかかりたくないもの・・・と思ってましたが、歯周病はほとんどの人がいずれかかるらしいし、年に2度位の歯のメンテナンスは必要と思いました。

ICUにいた頃、術後すぐに看護師さんが歯磨きをしてくれましたが、とても新鮮な生還した喜びを感じたのを思い出します。

終わってからI先生に挨拶をし、握手して別れました。

さあもう夜も更けました。
歯磨きして寝ましょう・・・・




重症入院期間~未定?

2006-11-22 17:38:49 | Weblog
いよいよ最後の夜がやってきました。
血液の外来があるので、今回入院してからの検査データを改めて見ていたら、医師の最初の説明の文書も出てきて改めて目を通したら、「重症」入院期間~未定などと書いてありました。
う~んそうか・・・重症だったんだわたしは・・・・

手術と今回の血液のトラブル・・・確かに2度の危機を乗り越えたのだから、「奇跡の人」予備の最後の最後に入るかも・・・

血液免疫科も移植外来と同じ日に受診できるので良かったです。
結局今回の血液のトラブルに関しては、原因は不明、エンドキサンが効いたと思われるが、プレドニンも完全に0にはできないので、少しずつ減らす。
よって感染には気をつけ、うがい手洗いをしっかりやる事・・と。

午後のリハビリも最後。
腹筋、肩、肺筋を鍛えるプログラムの図解指導書をリハビリ部室長が夕方病室に持ってきてくれました。

まあ本当に沢山の医療スタッフにお世話になりました。
世界では医療どころか、ワクチンさえも飲めない子供もいる中で、今回の至れり尽くせりの治療をしてもらい、これからどうやって恩返しできるかなあ・・・などと思案中です。

さて大学病院ならですが、口腔ケアについての勉強会がもうすぐあります。
血免でも口腔ケアについての大事さは聞いてましたし、講義する助教授が良く知ってる先生なので、これから少し遅れて行ってみたいと思います。







修行が足りん!

2006-11-21 19:38:01 | Weblog
退院まであと2日・・・
朝6時起床。天気は雲多くも晴れ。
斜め向いの方は夜も眠れていざ手術のしたく。

思いだします、半年前の手術前日から朝にかけての緊張したあの日を・・・
催眠剤を飲んで寝たと思うけど熟睡できるわけもなく、いよいよだぞ、どんなに苦しくとも必ず生還するぞ、命がけの大舞台の幕開け・・・と異常な興奮状態にあった気がします。

今日は久しぶりの点滴です。
Bウイルス予防薬で、月1回入れている薬です。
午後からは同じく月一回、肺の感染予防の吸入による薬です。

午後のリハビリでは、機械で筋力を計ってもらいました。
そしていつものようにペダル漕ぎを20分です。
20分ひたすらペダルを踏むのも結構大変です。何しろ景色が変わりませんから
ね・・・時間が長く感じます。

その後階段の上り下りを何回かやりリハビリは終了。

最近体調がいいからでしょうか?
やたらと食欲が出で困ります。
もちろんんプレドニンの副作用でもあるのですが、とにかくゆっくり良く噛んで時間もかけてご飯も食べているのですが、足りない・・・・

仕方なく煎餅やおやつをちょこっとづつ日に何回かこっそり?頂いてます。

急激に体重が増加するようでは困りますが、運動量が増えたせいか大丈夫です。
これで体を動かさないで食べていると、メタなんとか症候群になるのでしょうね。

欲との闘い、自分との戦い・・・・修行が足りんな~まだまだ・・・・