下手の横好き

2009-08-31 21:02:04 | ゲーム(その他)
ストライカーズ1945PLUSは1回だけプレイして売却。
もう二度とPSPのシューティングは買わねーー!!




そんな中、何故か職場で唐突にシューティング部が発足したらしく
勧誘されて入部しました。ビバインドアライフ!!

歳のせいで反射神経が極度に衰えている気がするけれど
2年ぶりにプレイした虫姫さまがクリアできたので
まだまだなんとかなるかな。


最近やるシューティング


デススマイルズ2

稼ぎが苦手。
練習しようにも近所の店では高稼動なので
穴場を見つけないことにはなんとも。


ピンクスウィーツ

近所の店で俺しかやってねえ。
自分には5面が限界なのでニコ動のプレイを参考にしようとしたところ
こんなひどいゲームだとは思わなかった。


怒首領蜂II

怒首領蜂の名を冠した別ゲーとして当時はえらく叩かれたけれど
叩きが収まってからはそれなりの評価に落ち着いた模様。
ちなみに自分はこのゲームが新潟で一番上手かったんじゃなかろうか。
…他にやる人がいなかったからだけど。
懐かしさでプレイしたけれど、さすがに全然パターンを覚えていなかったので
機会があればもう少し頑張る予定。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャックポット×4

2009-08-27 00:53:21 | QMA雑記
最近ブログからQMAネタが減っているのと
ちと思うところがあるのとで
エントリーのカテゴリを作ってみた。

時間ができたら少しずつ移行させます。




今日メダルゲームやったら
ぶっ壊れてたのか知らんけど延々当たり続けて7000枚出た。
疲れたから寝ます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感想:スペースインベーダーエクストリーム2

2009-08-24 23:09:51 | ゲーム(DS)
たまにはQMAもやりたいのだけれど
未消化のアニメと漫画とゲームが多すぎてまだまだ後回し。




今日紹介のソフト



公式サイト


タイトーは新しいハードが出るたびに、
なんの手も加えないスペースインベーダーを発売するので
一体誰が買うのかと思っていたところ、ここにきて正統進化の作品が登場。

ゲーム紹介はこちらにまかせるとして、
補足的に書くと、テクノなBGMに合わせた
ショットの発射音と敵機の破壊音がとても心地よく、音ゲーのような楽しさがある。
操作しているだけで楽しいゲームというのは、
どのゲームも操作性が難化している今の時代にはとても珍しくて好感が持てる。


でも冷静に考えると、初代インベーダー以外にゲームがほとんどなかった頃、
敵が攻めてくるリズム音と、それに合わせた発射音・破壊音は
とても気持ち良かったに違いない。
このゲームの「狙って撃つことで高得点が得られるシステム」と
「ダイナミックにサウンドを楽しめる」という内容は
30年を経てなお変わらないゲームの本質を表しているといえる。




ちなみにWiFi通信を使ったスコアランキングも実施されているのだけれど
ちょっと遊んだだけで300位くらいにランクされた。
出来の良さと売り上げってのは比例しないんだよね…(ノ∀`)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅くかかった麻疹

2009-08-20 01:12:44 | その他
やっととらドラ!を全巻読了。

この最終巻は、作者が眠りながら書いたか、
エヴァ世代のクリエイターの悪い癖が出たかのどっちかだな。

内容からっぽの心理描写と変な比喩で埋められた文章はもう読みたくねえ!
別にどのラノベと特定しているわけではないが。

やはり中学高校あたりの時期に読めば
それなりに傾倒したのかもしれないけれど
あの頃の純粋な少年は周りからトルコと呼ばれる大人になってしまいました。
お母さんごめんなさい。


とはいえ、どのラノベも1巻だけは確かに面白いので
ややメジャーどころの1巻を雑多に読むことに決めた。

というわけで。
はじめは『嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん』を。
…最近ただでさえ荒んでるのに、えらく痛いものを選んでしまった。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漫画レビュー夏の陣

2009-08-17 13:06:30 | 漫画
ブログで取り上げた漫画が
あとあとブレイクすると結構嬉しかったりするけれど、
今回紹介するのは
「決してメジャーにはなれないが買って損しない漫画」

ただ、やはり万人に向くものではないので
購入に向けたポイントも整理してみた。

どれもマイナーすぎてネット通販じゃなきゃ買えないのはご愛嬌。
おそらくブックオフ10件回ってもあるかどうかというレベル。







青~オールー~

羽生生純 コミックビーム連載 全5巻


「オールー」は琉球の言葉で「青」の意。

自分の作品を大ヒットさせ、何不自由ない大金を手に入れた漫画家。
しかしそれは、空虚を生むことにしかつながらなかった。
ふとしたことで銃に魅入られ、撃つために生きることを決意する。
編集者を巻き込んでヤクザの配下となり、命をかけた「作品」の制作が始まった。


漫画における「狂気」が、かくも面白いものだと再認識させてくれる作品。
この作者固有の粘り気のある漫画描写も見どころ。
「絶対に普通の漫画は描かない」という強い意思。

舞台は沖縄。
絵柄も内容も毒そのものなのに、タイトル通りの透き通る青が見えてくる。





購入ポイント
・仁義なき漫画家
・○○○○礼賛
・自称漫画オタク向け








道子のほざき

一條裕子 近代麻雀ゴールド連載 全1巻



今は亡き「近代麻雀ゴールド」で1999年から2年半に渡って連載された作品が
何故か最近になって単行本化。

「近代麻雀ゴールド」といえば、麻雀の勝負そのものよりも
麻雀を軸にした人間ドラマの劇画が多く、その泥臭さが魅力だったのだけれど
そんな中での清涼剤のような位置付けであった本作。

無職の駄目人間である父親に教訓とすべく、
娘の道子が麻雀用語の由来を持ち出して諭すショートギャグ漫画。
中国の故事っぽく説明されているが、もちろんデタラメ。

駄目人間の父と対比するようでいて、本人も相当駄目な道子のキャラが
どうにも魅力的で、読み出すと止まらない。

麻雀のイメージとしては「品位」と離れた位置にあるが、
とても品のある内容に仕上がっているのは作者の人徳か。
とはいえ、連載を終えて数年を経ているにも関わらず
いまだに作者が麻雀のルールを一切知らないというオチが付いているのがなんとも。





購入ポイント
・麻雀
・屁理屈ギャグ
・清貧









メトロサヴァイブ

藤澤勇希 プレイコミック連載 全2巻



耐震偽装問題で揺れた2005年。
それを見越していたかのように、2006年初めに連載開始された本作。


大都市直下の地震が発生し、地下鉄に残された乗客たち。
手抜き工事が原因で崩壊した駅ビル構内で生きることを余儀なくされ、
本当に助けが来るのかも分からぬまま
残されたわずかな食糧のためにヒエラルキーが形成されていく。



読み終えたとき、本当に2冊に収まっていたのかを確認したくなる密度の高さ。

メインだけで30人以上の登場人物が出てくるにもかかわらず、
それぞれの役割が非常に上手くまとめられている。

演劇の舞台もこなす作者の綿密なプロットが
ベテランの演出で強烈な説得力を放つ。
サバイバル漫画に重要な展開のメリハリ、抑圧と解放のバランスが完璧。

この作品はもっと売れるべき。






購入ポイント
・パニック物
・太く短く
・ハッピーエンドのカタルシス
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聴牌すちゃらか

2009-08-13 01:52:35 | アニソン
今日の結果
0-0-0-0/1-0 3269→3264


以前職場のカラオケでシンケンジャーOPを歌い最高点を出して
特撮オタクの不名誉な称号を得てしまったと書いたのですが
それを払拭すべく、渾身の「Cagayake!GIRLS」でその日の最高点を出したところ
アニメ・特撮オタクにクラスチェンジしました。

つーか歌うなよ俺!

アニソンになると急に得点が跳ね上がる自分にもどうかと思うが。



最近はカラオケへ行くと、履歴の中からアニソンを見つけ出して歌うという
非常に趣味の悪いことをしているのですが
だいたい100曲中5~10曲は入っていることが多いので
アニソンもそれなりの地位を得てきているのだなぁと実感。

むしろアニソンオンリーの履歴はニコニコで流行ってる曲ばかり入れる
ニワカさんが多くてげんなりします。


逆に100曲中1曲しか入ってない場合が微妙。
同じサイキックラバーでも「シンケンジャー」ではなく「デカレンジャー」だったり
同じ石川智晶でも「アンインストール」ではなく「美しければそれでいい」だったり
妙にマニアックなセレクト。

単純に入力ミスの可能性もあるけれど、
いずれも名曲なので判断に困ってしまうよね…。


そんな私ですがアニソン検定はいまだに未プレイです( ´∀`)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山のように

2009-08-10 01:59:28 | ゲーム(その他)
昨日の結果
1-0-0-0/3-0 3289→3269


やっとアマガミの全エンディング終了。
ゲーム1本終わらせるのに5ヶ月!!

単純にボリュームがすごいというのも理由。
よくこれだけの変態イベントを詰め込めたものだ。

もうすぐ始まるコミカライズ版にも期待。



次はDSの積みゲー消化へ移ろうかと思うのだけれど
実はこの前書いたA列車を含めて、先週だけでDSソフトを6本買ったので
とてもじゃないが遊びきれない。ちなみにお盆休みは1日たりとももらえません!!
何を買ったかはそのうち書くかも。



さらに今月来月の購入検討ソフト。


PSP ストライカーズ1945PLUS Portable
購入意欲60%

元は1945IIをネオジオ用に移植したもの。
画面比率を横画面にしてのゲームバランス調整。
まあ劣化移植と言われても仕方のない作品だけれど
個人的にはとても気に入って、だいぶやり込んだ。
PSPの操作性なので期待はできないけど買ってみる。


PSP おおかみかくし
購入意欲95%

竜騎士07・PEACH-PIT・伊藤賢治。
うむ。買う。


DS ラブプラス
購入意欲80%

20世紀最大のギャルゲーであるときメモを作ったコナミが
まったく別コンセプトで打ち立てた恋愛ゲーム。
買ってみて出来が良ければ放置プレイ用のDS本体をもう1台買う予定。


DS サガ2秘宝伝説 GODDESS OF DESTINY
購入意欲30%

大好きだったサガ2がついにDSに!!!
と思ったけど、今日ゲーム雑誌を立ち読みしたら
なんだか全然別物になってるので購入意欲減退。
どっちにしろリメイクで思い出を壊されるのは良しとしない。


PS2 地獄少女 澪縁
購入予定30%

アニメ版の三期をベースにしたアドベンチャー。
ていうか三期つまんなかったし、
オチがアレなのに同じ設定でゲーム化自体がある意味無謀。
奇跡的に遊ぶ時間ができたなら買う。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/5

2009-08-06 00:09:25 | QMA雑記
今日の結果
0-0-1-0/2-1 3253→3289

初Extra。
うん、どこが変わったのかワカンネ!!


でも準決勝がノンジャンルじゃなくなったのは良いね。

スポーツランダム
 →Vリーグの1部リーグの名前をド忘れして6位。

理系タイピング
 →ほとんど初見だったのに全問正解で1位。

社会マルチセレクト
 →西日本の都市の位置順を間違えて6位。


以前の実力なら余裕で全部抜けてたはずだけれど、まあ仕方ない。



あと魔力ポイント。
50クレも前の結果なんて知ったこっちゃないんだから
普通に平均法にすればよくね?

プレイ後魔力P=プレイ前魔力P*0.98+獲得魔法石

式も簡単だよ?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆとり乙

2009-08-03 02:53:39 | その他
夏だ!夏といえば読書だ!
読書感想文でも書くよ!

今回の本はこちら!


『告白』 湊かなえ



読んだのは数ヶ月前だけど。

自分らしくないが、本屋大賞1位の能書きにつられて購入。


あらすじ
---
女性教師の娘である小さな子供が
学校内で死んでいるのが見つかった。
警察は事故として処理したが、
終業式の日、教師はクラス全員の前で
ある「告白」を始める。
---

内容は6章仕立てで、全て独白or書簡形式。
1章を読み終えた時点で伏線が15パズルのようにピッタリと当てはまる快感。

ところが、2章では別の人物からの視点に切り替わり、
時間軸こそ進んでいるものの、同じ事件が多角的に語られる。

つまり、この時点で読者はこの作品が
15パズルではなくルービックキューブだと気付く。


1面だけ揃ったルービックキューブを完成させるには
揃っている面を一度崩さなければならない。


こういった「ひとつの事件を多角的に見る」という手法は
ノベルゲーでは割と一般的。
もしかすると作者もそのへんを参考にしたのかもしれない。



舞台は学校。実在の少年犯罪をモデルにした小ネタもあったりするので
あまり本を読まない人だと「現代教育の闇に鋭くメスを入れた~~」
とか書いちゃうんだろうけれど、
明らかに作者は2ちゃんねる的な「ゆとり乙www」のノリで書き上げている。
歯に衣着せぬ若者批判の評論なんかが好きな人はニヤニヤしながら楽しめるはず。


作者のデビュー作ということで、全体に荒削りではあるし
ホワイダニットに主眼を置いているにもかかわらず
動機に狂気と稚気が占める割合が非常に高かったりと
ミステリとしての要素は弱いものの、病みまくったドライな文体は
最後まで一気に読ませる芯の太さを持っている。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする