のほほん日和~柴犬周との暮らし

18年間の感謝をこめて

周の毎日(スライドショー)

2009-06-29 | 日々の出来事
いつもお邪魔しているブログ友達のサイママさんのところで、とても素敵なスライドショーが載っていたので真似をして周のスライドショーを作ってみました。
サイママさん、作成するにあたって、いろいろと教えていただいてありがとうございました。
最後のエンディングのとこ、『出演周』って、真似をしちゃいました!

(音が大きいので、びっくりしないようにボリュームを絞ってお聞きください!)




お役に・・・立てる、、かな・・・?

2009-06-26 | 日々の出来事
今日は暑かったね~
まだまだ、これからどんどん暑くなるかと思うと、先が思いやられるよ。。。
早く、薄着にならなくっちゃ。。。

さて。。。



ある日のこと。。。
人がいい気持ちで昼寝をしていたら。。。

突然、
『手を貸して!』
って、誰かさんがやってきた。



『う~ん。。ちょっと、指の間の毛が邪魔ね。。。』
だって。。



なんか、身の危険を感じるなぁ~。。
ぺろぺろ攻撃もしたんだけど、



あっという間に、ハサミでチョリチョリされたよ。。。



そしたら、、、

なに、これ。。。



ぎゃ~~!
なにする~!!



・・・・・・!




『はい、ごくろうさん。』
って、できたのがこれ。



手が赤くなっちゃったでしょう!!
どうしてくれるのさ!



『大丈夫!!
よ~く、周ちゃん専用のシャンプーで洗ったから。
ほれ、この通り。』


使用前

使用後




いったい、人の“手形”を何に、使うんだろう。。。?



『ふ、ふ、ふ。。。それはひ・み・つ!

ひと足お先に!!

2009-06-23 | 日々の出来事
先輩ユニットよりも早く、写真デビューを果たしました!!

A5判、
豪華20ページ!!

毎日の散歩コースでの光景や、初めての遠出の様子、はたまた日常の番犬風景から、魅力満載!!

書店に行っても買えません
完全オリジナルです!!



あほくさ・・・
とうとうイカレたか・・・



(書店で買えなくて、完全オリジナルで、って、なにそれ。。)

周のおやつ第二弾!

2009-06-22 | 周のおやつ
なんか、また考えてる?

周のおやつは、今度はいつかな~?なんて、言っておきながら、もう、次のステップを踏んでしまいました。。。
小太郎はは様の『ささみの次は砂肝に手を出したくなる~~!!』という、お言葉よりも早く、すでに、実行してしまいました。。。
作り方は、ささみを砂肝に変えただけ。

かざふさんが教えてくださった、レンジでチン!という食べ方もおいしそうなので、今度、挑戦してみようと思います。
(みなさん、おいしい食べ方をよく知っていらっしゃいます。)

見たことはあっても、食べたことのない私。。。
知っているのは、“飲める口”のおつまみに良いということだけ。
まずは、とりあえず、焼いちゃえばどうにかなるだろう。。。



で、またまた、できたのがこれ。



相変わらず、食いつきのいい周でした。。。!



せっかく作ったおやつなので、しけないように、お菓子に入っている『乾燥剤』を探して入れることに。。
そこで、『脱酸素剤』というのがでてきた。

『乾燥剤』とどこが違うの??
私と同様に疑問に思ったそこのあなた!
どうぞ、こちら(『脱酸素剤』『乾燥剤』)を覗いてみてください。
少しは疑問が解けるかも??

って、誰も疑問に思わない?
当然知ってた?


“ささみ”も“砂肝”もどっちもおいしかったよ!!
また作ってね!!



『砂肝』の次はどうも『マグロの血合い』に手を出したくなるようですが。。。
さて、どうなるやら。。。

周のおやつ

2009-06-19 | 周のおやつ
周ちゃ~ん、
そんなものかじってないで、
ちょっと待っててね。。。



周ちゃんが一晩寝たら、いいもの作ってあげるからね。



『シュウクリームさん』や『小太郎ははさん』のところで手作りおやつが出てきておいしそうだったので、まずはすぐに手に入る“ささみ”で『ささみチップス』(参照:小太郎はは様)を作ってみた。
(シュウクリームさんはシュウちゃんのご飯も手作りご飯です。先日オフ会でお会いした『かざふさん』も手作りご飯をされてます。)

さて、ささみチップスですが、
前日に水洗いして、筋をとり、四等分して麺棒で軽くたたいて延ばしたささみを、ラップなしでそのまま冷蔵庫にいれる。



冷蔵庫で、一晩寝かせたささみを150度のオーブンで90分、じっくりと焼く。(途中裏返す)



と、こうなる。
カリッと、香ばしい!



なに、これ?



おいしそう。
ぺろ。



ガブ!
食いついた!



食いつき度120%!

とっても美味しかったらしい。

もう、牛乳とおかずの温めくらいしか使わないだろうと思って、買った電気オーブンレンジ。(過熱水蒸気オーブンレンジって、書いてある!
最新式のって、水を入れるの入れないのって、よくわからん。。。
まだ、オーブン機能は何回も使ってません。
いちいち、取扱書を見ながらやってます。
あ~、めんどくさ!

まさか、周のおやつを作るとは思わなかった。
こんなことだったら、今度も使い慣れたガスオーブン(コンベック)を買えばよかった、と後悔しています。

こんな美味しいおやつを食べてるみんながうらやましいよ。。。

ほんとだね~。。
気が向いたら、また作ってあげるね

・・・・・次はいつのことやら。。。

初めてのオフ会!~道の駅多古にて

2009-06-16 | 周とお出かけ
いつもブログでお世話になっている、サラ☆ロンさんかざふさんと、初めてのオフ会をしました。
もちろん、サラちゃん、ロン君、そして、そらままさんとそらちゃんも一緒です。
初対面とは思えないほど、みなさん、気さくでとても楽しい時間を過ごせました。
(左からそらちゃん、ロン君、周、サラちゃん)

≪サラ☆ロンちゃんご一家≫


≪かざふさん、そらままさんご一家≫



まずは、川べりを散歩。
ぐるっと、橋を渡って向こう岸へ。
いつもとちょっと感じが違います。

川向こうからの風景~多古の道の駅を望む


途中でよそのわんこと交流したり、



ロン君たちは川をじ~っと見て、こう言ったとか言わなかったとか。。。



“都会育ち”の二人にはこの風景はとっても新鮮だった?



サラ☆ロン君が田んぼに感激?しているころ、このお二人は…
“田んぼ談義”に花を咲かせていました(ほんとうかな?笑)



田んぼを背に“記念撮影”って、じっとしちゃいない!



どんどん進んで行きます。
プリケツ三昧(ぷっ!)

まずはサラちゃんとロン君。
華麗な“鳥模様”が。。。



そらままさんカットの“桃尻カット”のそらちゃん。



そして、最後はみんなのボデイガード?
“ぼさぼさ尻”の周。



はじめ、ちょっと心配だったのが、同じ男同士のロン君に“ガウガウ”しないかな、と言うこと。
でも、ロン君がとっても穏やかな子だったので、ソバにくっついても大丈夫だったので安心しました。



そらちゃんともこんな会話が?



お昼になって、美味しいものが到着するのを待つ、わんこ御一行様。



ご飯を食べ終わって、まったり過ごすそらちゃん。
かざふさんが何かを撮っています。



それぞれ、くつろぎ方は三者三様です。
みんながこうやってくつろいでいる時、周は後ろで、通りすがりの人(わんこ)に“営業”をしていました。(いったい何の営業?)




唯一、あじさいの前で撮れた写真。
本当はみんなであじさいの前で撮りたかったのに、“人の心、わんこ知らず”、です。




≪かざふさんからのおみやげ≫
お菓子の詰め合わせと、
もう、かわいいそらちゃんグッズ!
ハイチューなんて、もったいなくて、封を切れない!
どうしたら、こんなにかわいく撮れるの?
穏やかなそらちゃんの“犬がら”が良く出てます!
それに、“ブルーバユー”のポストカード、うちのと違って、神秘的でうれしいです。



≪サラさんちからのおみやげ≫
周に頂いたのは、とってもセクシーなクッキーで、周の頭が“クラクラ”しちゃいそう!
中には柴わんこの可愛いシールが入ってました。
私たちには“お洒落な横浜の香り”漂うお菓子をいただきました。



サラ☆ロンさん、遠いところから来ていただいてありがとうございました。
千葉の田んぼがすごく気に入って頂けて、うれしいです♪
周の“田んぼ観光大使”としての(いつから?)お役も果たせたという感じで、うれしいです。
今度はクェベックさんも是非ご一緒に!

かざふさん、そらままさん、色々と下見までして頂いて、ありがとうございました。
とても楽しくて、時間がすぎるのがあっという間でした。
周もみんなと楽しく過ごせて、なによりでした。

また、お会いしましょうね!

久留里城

2009-06-14 | 周とお出かけ
次に向かったのは、久留里城です。
養老渓谷の周りに何があるのかなんて、全然分からなく、ある意味、行きあたりばったり。
お昼もとっくに過ぎていて、どこかで腹ごしらえを、と思っても、わんこ連れで入れるお店ってなかなかない。。
そこで、近くの道の駅に行こうとしたのですが、以前行ったことのある、たけゆらの里大多喜が一番近いけれど、久留里城からは逆方面になってしまう。。

こうなったら、久留里城まで行ってしまおう!


久留里城へ向かう途中にあった、
いすみ鉄道の『養老渓谷驛』です。
駅が昔の『驛』で、ちょっと、レトロ?
いすみ鉄道と言えば、先の千葉県知事選でいすみ鉄道の社長さんが立候補しましたが、森田健作に敗れました。
そう、今、千葉県知事はあの、森田健作ですよ!(関係ない?)



ホームもなんとなく郷愁を誘います。





足湯があったので、浸かりたかったのですが、やってませんでした。
というか、人っ子一人いませんでした。
(やっているのは、土・日・祝日だけみたいです)



これまた、養老渓谷へ行く途中、『ちくでんの里』という、看板があったので、帰りに寄ってみようということになって、寄ってみたはいいけれど、駐車場にロープが張ってあって、行けども周りは田んぼばかり。。。

そこで、はっと気が付いた。。。
ちくでん=竹田のことでは?と。。。
そういえば、竹林もあるし。。
田んぼは、ちょっと段が付いていて、棚田風でした。

田んぼコメンテーターの周ちゃん、
『こちらの稲の状態はいかがですか?』

『うちの方より、稲が伸びてるみたい。やっぱり、房州はあったかいのかな~。』



さて、久留里城の入り口のお店で食べた、雨城そば
『あまぎそば』
って、どんなのですか?と聞いたら、
『うじょうそば』ですか?
というわけで、『うじょうそば』と『うどん』です。

冷やしを頼んだのですが、上に、“とろろ”とか“山菜”とか乗っていておいしかったです。



雨城のいわれはこのとおりです。



さて、かわいい顔をして待ってる誰かさん。



少しでいいから。。。食べたい。。



本当は、うどんだったら、少しあげられるかな?と思ったんだけど、
醤油味だし、とろろも入ってるし、かぶれると困るから。。。



おやつも車の中だし。。。
ごめんね、周ちゃん。。
文句を言うなら、おやつを車に忘れたお父さんに言ってね。。。



本当は、この東屋の下にお店があるのですが、周が入れないので、ここまでうどんを持ってきて食べました。
もし、ここで、犬連れで食べたい人は、外で食べられますよ。



でも、森林浴をしながら食べるのもなかなかのものですよ。



さて、腹ごしらえがすんで、久留里城へと向かいました。

電柱に書いてあった標識。
この坂がまた急こう配で大変。
『杖』が置いてありました。
(みんなの“え~?”という声をよそに、使ってみたけれど、まだ使う年には早かったみたい。。ちょっと、邪魔でした。。)



千葉県の木は“いぬまき”、花は“菜の花”ですよ~!



また、養老渓谷の時のような急な階段を上って、



やっとこさ着いた久留里城の天守閣。



天守閣からの眺め。



資料館の外に展示されていた上総掘り。





筑波山登山の時は、筋肉痛に全然ならなかったのに、今回はなぜか次の日にはもう、ふくらはぎと腿がとても痛くなりました。。
なぜなんでしょう?

平坦な道をただ延々と歩いただけで、きつかったところは『幻の滝』の登り降りくらいなのに。。。
全然比べ物にならないくらい楽だったのに、使う筋肉が違うのでしょうか?。。。
そして、ショックだったのは、夜お風呂に入ったら、脇腹に周に良く付いてくる“ダニ”がくっついていたことです!

全然気が付かなかった。
痛いも痒いもなかったし。。。
車の中で、帰りに周を寝かせようと抱っこした時に付いたとしか考えられない。
それから、ず~っと、食いついていたなんて。。。
思わず、部屋の中にまだいるんではないかと探してしまうのでした。。。

マイナスイオンを浴びに…養老渓谷へ。

2009-06-12 | 周とお出かけ
房州の養老渓谷へ行ってきました。
これは粟又の滝の周です。
きりっと、柴犬っぽい?でしょ?


行く途中、市原Pで、『ポチの自販機』で、周のおやつを買いました。
ここで、おやつを買っておいて正解でした。
というのも、出かけるとき慌ただしかったので、水は持ったものの、おやつを持って行くのを忘れちゃったので。

ここにはドッグランがあるのですが、一人じゃつまんないみたいで、全然遊びません。
せっかく貸し切り状態なのに、もったいない。。。



さて、養老渓谷に着いて、私たちの歩いたのは、水月寺から粟又の滝までの滝めぐりコース
パンフレットなどを見ても【4キロ、50分コース】の楽そうな感じ。
『遊歩道も舗装されていて歩きやすいですよ』とは、駐車場のおじさんの言葉。


歩きだして、最初にあるのが、【幻の滝】(小沢又の滝)
一の滝、二の滝、三の滝まであるのですが、ここへ行くまでが急な坂道と階段で、足元もぬかるんでいて、周がこけたら、みんなこけて危険!ということで、交代で見に行くことにしました。



滝と一緒に、途中まで降りてきたという証拠写真を。



“幻の滝”を過ぎて、遊歩道の一番最初にあった【飛び石】です。
周に渡れるかな、と思ったのですが、なんのことはない、すたすたと先頭を切って渡って行きました。
(縁石に比べたら、広いもんだ?訓練の成果あり?)



【昇龍の滝】



【子宝のもみじ】
樹齢百数年という巨大もみじです。



【万代の滝】
この滝の前はちょっと広い河原になっていて、いい感じ♪
水に入って遊べるのに、水が嫌いな周にはどうでもいい所のようです。



飛び石もなんのその。
ぴょんぴょんと跳ねて渡って行きます。
全然、怖くないみたいです。

川の流れも緩やかだし、浅いし、ちょっと中で泳いでみればいいのに、って思いました。
遊歩道の端っこを歩くので、ちょっと、川の中へ落としてあげようか~
なんて考えが、“心やさしい私”の頭の中に浮かんだのでした。。

海と違って、べたべたしなそうだし。。
“犬かきの練習”もできるし。。
それになんといっても、
火照った肉球をクールダウンするには最高よ!
ね!周ちゃん!(余計なお世話



飛び石を渡っている周がこれ。

も~の凄く短い動画です。
瞬きしてる間に終わっちゃいます。。。


遊歩道も整備されていて、とても歩きやすいです。
新緑の木々がきれいで、鳥のさえずりも聞こえて、まさに森林浴!
秋の紅葉がここは有名なので、その頃はこんなにのんびりと歩いていられないでしょうね。



釣り人発見!
アユ釣りでしょうか?
料金を払えば、アユ釣りができます。
でも、ちょっと、アユらしきものは見当たりませんでしたが。。。
小さい魚と、沢ガニ(かな?)はいましたが。



数々の滝を見ながらたどり着いた“粟又の滝”。

よくある、手足をピ~ン!と伸ばしたいかにも、“柴犬~!”という写真を撮りたかったのですが。。。

誰かさんときたら、
舌、べろ~ん。。。



構図はいいが、口の締りが。。。



かと思えば、
ふぁ~、やってらんない。。。



前を向いて、“これでいい?”
って、へらへらしすぎだし。。。



それで、一番きりっ!と、しているのが最初の写真となりました。
ふう。。



また、今度は来た時と逆に急な階段を上って、養老渓谷を後にしたのでした。。。
(周の登るのの早いこと早いこと!まったく、疲れを知らない犬です。)

つづく。。。



道の駅多古~栗山川のあじさい

2009-06-10 | 道の駅
昨年暮れに行って以来久しぶりに行ってきました。
今回は友人のお伴です。
もちろん、お目当ては『ぶどうパン』です。
予約をして行ったのですが、そうでない人は、販売時間の30分前から並んでいました。
人気があるだけあって、あっという間に売り切れです。

建物の裏には、水車が実際に回っていました。



道の駅の裏を流れる『栗山川』の両岸にはたくさんのあじさいが植えられています。
(あじさい祭りが6月の13日に行われるそうです)
屋形船が出ています。



こんな感じでずっとあじさいの並木が続きます。



川岸からみるとこんな感じです。
芝生も手入れが良くされていて、ふわふわと気持ちよかったです。



こちら側のあじさいは株が大きくて見事でしたが、向こう岸はまだ植えて間もないのか、こちら側に比べたらまだまだでした。