おばさんになった帰国子女

帰国して30年になる一昔前の帰国子女です。
もうすっかりおばさんになりました

伊勢旅行 2

2009年03月31日 | お出かけ
無事 道路を横断してヤレヤレと思ったら
夫がトイレに行きたい と言い出しました。

お腹の調子が悪いらしい…

え~ こんなとこにトイレないよ。 と思ったら
目の前に「やすらぎセンター」という名前の建物が!
名前からしてきっと老人福祉施設。
ここならトイレを貸してもらえる と近づいてみたら
なんと 火葬場 でした

ちょうど火葬の真っ最中。
黒い喪服を着た人がたくさんいる中に 
普段着の夫が入って行き トイレを借りました。
私は入りづらく 外で待機。

しばらくして出てきた夫は
「いや~。場違いやったわ」 当たり前です。

ま、おかげで夫は粗相することなかったですが。


さて トンネルを渡って次はどちらへ と思ったらこんな標識が



あら~ ここから 熊野古道・荷坂峠 なのね。
ということは 今までの道は熊野古道ではない。
どうりで 普通の道だと思ったわ

ここからは こんな道をひたすら歩きます。



山の中の峠を越える道です。
森林浴ですね。

この荷坂峠はきちんと標識があるのですが
肝心な分かれ道で標識がないことが多々あり
グルグル周ったり、どっちの道か悩むことが多かったです。

周辺を良く知る人が標識を立てるとこうなるんですよね。
家電の取扱説明書と同じ。
自分は良くわかっているから 
素人が分からないところを見落とすのです。

しかも、この荷坂峠は熊野古道の中でも
かなりマイナーな道らしく
全部で2時間半ほど歩いたのに 
誰にも 本当に人一人会いませんでした

なんど「この道合ってる??」と不安になったことか。

後で聞いたら やはりもう一つの 
ツヅラト峠 のほうが有名で人も多いとか。

熊野古道・荷坂峠 の感想は
古道というだけあって 昔からの道らしかったけし
精霊がいそうなピンとした空気があったけど
うーん。
規模はかなり大きいけど、自宅裏山を登るのと大して変わらんような。
そう感じてしまう自分が なんか申し訳ない。

結構な山道なので 足元がでこぼこしていて危なくて
下ばかり見て歩いてましたから
周りの景色や雰囲気を見渡す余裕があまりなくて。
裏山と変わりない と思った原因のひとつはこれかも


さて、熊野古道・荷坂峠 終点の
「紀伊長島駅」に着いたのは3時40分頃。

なんと「梅ヶ谷駅」に戻る電車は1時間に1本しかなく
しかも2時と3時台は電車がない。
次の電車は4時15分

なんども言いますが 熊野古道って世界遺産ですよね?

ほんと ビックリです。

日本人ってすぐ観光地化してしまうので
もっともっとにぎわっていると思ってました。

熊野古道って にぎわってないのがまたいいのでしょうか?

「紀伊長島駅」から車を止めた「梅ヶ谷駅」まで電車で10分ほど。
それもワンマン電車です。
停車駅のほとんどが無人駅なので そうなっているみたい。
電車を降りる時に運転手さんに切符を渡します。
バスみたい。

周辺に何もない「梅ヶ谷駅」も無人駅でした。


まだ早かったので 宿近くの神社に立ち寄りました。
頭之宮四方神社(こうべのみやよもうじんじゃ) です。

ここは首より上に関する神社らしく
古くから「あたまの宮さん」と親しまれているそうです。

頭の宮なら 子供たちの為にお参りせねば とお参りして
学業のお守りを買いました。


その夜の宿は グリーンパーク大内山 森の家

宿に着いたら その夜の客は私たち夫婦だけ。
お風呂も大浴場を貸切です。

え~!? この宿、大丈夫?

コテージはなかなかよかったですが
寒い日だったので 本館の大浴場までが辛かったです。

夕食は 松坂牛のすき焼き。
付き出し3品と すき焼き、オープン1周年記念の松坂牛の刺身と
ご飯、赤だし、香の物、デザートでした。
うーん。ちょっと見た目少なかったです。
「これだけ?」って思いました。
食べたら結構お腹膨れましたが


伊勢旅行 1

2009年03月30日 | お出かけ
1週間のご無沙汰です。

実は、3月25日(水)~28日(土)までの4日間
夫と二人で伊勢方面へ旅行に行っていました。

部活で予定の合わない子供たちは家において
用事で来ていた私の母にみてもらい 夫婦水入らずの旅行でした。

子供たちを母にみてもらう といっても
子供たちはもう高校生と中学生。
ご飯を作って洗濯さえすれば 後は自分たちでできる年齢。
さほど母の手を煩わすこともなかったようです。


今回の旅行は 夫の勤続20年の休みを利用してのもの。
本当なら20年で20日間の休みがもらえるのですが
20日に土日を入れたら 丸々1ヶ月休み。
いくらなんでも そんなには休めません。
(だから20日間の休みとは ほぼ名目だけと化してます)
というわけで、夫は1週間休み、そのうち4日で旅行に行きました。


新名神高速道路がちょうど1年前に開通し
伊勢方面へ行くのがとても便利になったと聞いているので
そちらへ。
あまり 遠くへ旅行だと移動だけで丸1日かかってしまうから
もったいなくて


1日目は朝10時過ぎに家を出て 熊野古道 へ。

なんと目的の 熊野古道・荷坂峠 出発駅「梅ヶ谷駅」まで2時間でした!

ちょうどお昼に着いたので 駅周辺でお昼ご飯でも… と思ったら
駅周辺には何もない。
店の1軒もありません!!



熊野古道って 世界遺産 じゃなかったっけ???
もっと観光地化されてると思ったのに…


ちょっと来た道を戻って見つけた 軽食・喫茶の店へ。
なんとかお昼ご飯が食べられて ヤレヤレです。


おなかも一杯になったし よし!歩くぞ!!

ガイドにあったように「梅ヶ谷駅」に車を止めて ってあれ?
ここに止めていいの??
なんか ただの広場ですけど。
ま、いっか。

出発!

ちゃんと こんな標識もあったので 間違ってません。



でも これ普通の道ですけど…
これが 荷坂峠???

不安になりつつ 車の往来する道路脇の歩道を進むこと40分。
途中、いくつか標識をみつけ その通りにクネクネ歩くと
トンネル前で 道を横断するように との標識!

え!? この横断歩道も信号も何もないとこを横断するの?

ひえ~~~

今だ!! と車が途切れたところを見て ダッシュ!!
無事、渡ることができました。


つづく



先輩の話

2009年03月23日 | 息子のこと
先週木曜日、息子の高校で 
今年めでたく大学に合格された先輩の話を聞く会がありました。

生徒は皆、それぞれの志望コース

・国公立大 理数系
・私立大  理数系
・国公立大 文系
・私立大  文系

の大学にめでたく合格された先輩方の受験体験談を聞くのです。


息子は 私立文系

3人の先輩が来られたそうで それぞれ合格されたのは
・同志社大学
・関西大学
・立命館大学  でした。


「で、どんな話やった?」と期待して聞いたら

「みんな 3年の夏休みから勉強始めたって

え?? 

いやいや。 

それは先輩方の場合であって
だからって君がそこからで間に合うという保障はないんですけど


スタートレベルも違うやろし


でも、息子はすっかり そこからで間に合う気分


せ、せんぱ~い。
なんで春休みから始めた って言ってくれへんの~?

正直すぎーーーーーーー!

風邪ひいて…

2009年03月19日 | 自分のこと
土曜日の夜、急に喉がとーっても痛くなりました。
?あれ? と思っていたら 


日曜日 ちょっとしんどい… でも普段通りに生活

月曜日 まだしんどい… でも、やることやらなくっちゃ

火曜日 かなりしんどい… でも、寝込むわけには…

そしたら 火曜日の夕方、ついに熱が出ました。
体が動きません。

それでも 夕食の支度はしないといけないので
とりあえず 一番簡単にできる ハヤシライスにして
サラダ作って横になりました。

子供たちと少し夕食を食べた後、また横になって。

食後の洗い物は 娘がしてくれました。

夫の食事の支度も娘がしてくれて
夫は自分の食器を洗いました。


私は 体が動かず、その日は9時に寝ました。


水曜日、ピークは過ぎたみたいだけど まだしんどい。

仕事は休むことにしたけど 天気いいし洗濯!!
と 頑張ったら あ…しんどい。


昼過ぎ、息子が部活を休んで早く帰ってきてくれました。
「お母さんしんどいから 手伝いしようと思って」

なんて優しい


でも、昼食を終えて 2階で寝ると行った私のすぐ後に部屋に行った息子。
5時に娘が帰るまで 爆睡!  

あの~ なんの為に早く帰ってくれたの??

ま、いっか。 その気持ちだけでうれしいです。

レディの散歩には行ってくれたしね。


帰った娘に 夕食の買い物を頼み 
娘に夕食の用意をしてもらいました。
(私は寝ながら指示)
食器洗いも またまた娘が。


夫は帰宅して夕食食べましたが
「これしかないの?」って…

あのね、私がしんどいから娘が一生懸命やってくれたの。
それは ないでしょ~!? と喉まででかかったけど言わず。
(言うだけ無駄だから)


母が寝込むと ダメなのね


言えないけど

2009年03月16日 | 愛犬のこと
再び登場、レディさん




彼女はけっして要求しません。
ひたすら待ちます。

散歩に行ってくれるのを
エサをくれるのを
遊んでくれるのを…


でも…
要求して鳴いたりしないけど
散歩に行ってくれないと態度に出ます。


穴掘りしてしまうんです 

梅雨時など 雨が続くと散歩に行けない日が続きます。
すると レディの周辺に穴が出現!!

それは、埋めても埋めても 散歩に行くまで出現します。

かわいそうだと 土砂降りの中 散歩に行くと
とってもイヤそうです

あれ? 散歩に行きたいから穴掘ってたんじゃないの??



家族の中で散歩に行く人はレディに気に入られます。

一時期、子供たちが交代で散歩に行ってくれていたので
私が全く行かなかった時。

レディは 私がエサを持って呼んでも 小屋から出てきませんでした


最近 部活が忙しく全くレディの散歩に行っていない娘。
毎日、夜のエサをやるのは娘の役目。

でも、散歩に行かない娘がエサを持って呼んでも
レディは小屋から一歩も出てきません


しかし!

1回散歩に行くと…

エサを持って出たら すぐやってきました

なんてゲンキンなやつ



でも、たまにうちに遊びにくるおばあちゃんは
散歩に行かないけど レディさんに好かれているようで
おばあちゃんが外に出るとレディはとんで来ます。

この違いは何??

デビュー!

2009年03月12日 | 自分のこと
タイトルから分かる通り
私、遂にデビューしました!!


今この時期のデビューといえば もちろん


花粉症!


今年、関西は例年の2倍から3倍の花粉が飛んでるらしく
皆 大変なようです

しかも! いつもなら 杉が終わってからヒノキなのに
今年は 杉と同時にヒノキも飛んでるらしく
両方の花粉症の人には ダブルパンチ!

3年前にヒノキ花粉症になった息子も
いつもはゴールデンウィーク前からなのに
今年は既に辛そうです。

今年は両方同時に飛んでいるので
私が杉、ヒノキ どちらの花粉症なのか分かりませんが
とにかく花粉症になったことは確かです。


鼻は大したことないのですが
(それでも しょっちゅうかんでますが)
目が! とにかく痒くて 涙が出ます。

息子と二人、「目が~」と叫んでます。



他にも気になることがあったので 昨日、眼科に行ってきました。


その気になることとは

・何もないのに突然 目の前に蛙の卵のようなものが見える
 それは上から下へゆっくり降りていきます

・光の加減か 時々メモなどの紙が見にくい
 角度を変えると見える

の二つでした。

蛙の卵はもう2,3年前からでしたが
見にくいのはつい最近。

もしかして白内障!?と恐る恐る行きました。


診断は 蛙の卵は「飛蚊症」(そうだと思ってました)
見にくいのは「遠視」!だそうです

「飛蚊症」は 患者の10%ほどに他の病気からくるものがあるので
そのうち眼底検査を受けるよう言われましたが
2,3年前から同じ状態なら とりあえず心配はないとのこと。
卵が上から下へ行くだけなら心配ないようです。
それが 下から上へも行くならちょっと問題らしい。

「遠視」はメガネを作るしか解決策はないそうです。

ま、まだそう不便ではないしメガネをかけるほどでもないか と。


視力は両方1.5で まだ老眼ではないと言われビックリ!

とうことは 目の近くでピントが合わないのは 遠視!?

いや~。 気付きませんでした

『マンマ・ミーヤ!』

2009年03月10日 | 映画
先週、『マンマ・ミーヤ!』観てきました。


映画館には上映開始30分前に着いてしまいました

チケットを買おうと行ったら 行列が!
おじさん、おばさんばかりですが
「みんな、何観るの~!?『マンマ・ミーヤ!』は満席?」
と焦ったら 皆
『おくりびと』と言ってチケット買ってました 

あ~、それね。
そういえば アカデミーとったからリバイバル上映してたっけ。

でも、だからって観るのは 私はなんかイヤ。
だから 『おくりびと』はゆっくりレンタルを待つつもりです。



さて、本題の『マンマ・ミーヤ!』


まあよかったです。


あのメリル・ストリープがピアーズ・ブロスナンが
歌って踊るなんて 見逃してはなりません!!

ほんと、みんななんでもできるんだね~。

欲を言えば ピアーズ・ブロスナンにもう少し声量が欲しかったかな。

どうも 事前に録音した自分の歌に合わせてやっているらしく
ストリープもブロスナンンも もひとつ歌っている迫力がなくて。
口の開きかたとか 声を振り絞ってるとことかが偽者っぽい。
そこが イマイチ。

もちろん自分の歌った歌声に合わせてるんだから
偽者とは言わないんだろうけど なんかね~



メリル・ストリープといえば『クレイマー・クレイマー』

これアメリカで観たんです。

それも3回。

一度 観たけど 英語がよくわからず もう1回。
で、しばらくして リバイバル上映で もう1回。

なんぼ観るねん。 というくらい観ました。

当時はビデオなんてなかったので映画館でしか観られませんでした。


非難訓練 in U.S.A.

2009年03月06日 | アメリカの学校
アメリカの中学に通っていた時のこと。

友達から今日は非難訓練(多分そう言ったと…)がある と聞き
『そういえば アメリカに来てから2年以上経つけど
 一度もそういうのなかったなあ。日本なら毎年あるのに』
と思いました。


さて、サイレンがなって非難訓練開始!!

何をどうするのか と思ったら

生徒は皆 それぞれのロッカー
(荷物や上着を入れるのに一人に一つあります)の前に行き
そこで 三角座り(体育座り)をして 足の間に頭を入れ
じっとしているのです。

??? 非難しなくていいの?
これじゃあ 焼け死んじゃうよ~

とりあえず皆と同じようにしましたが 意味不明です。


後で友達に聞いたら 非難訓練は非難訓練でも
竜巻 の非難訓練でした

どうりで校舎から外にでないわけだ。



でも、3年間アメリカにいましたが
竜巻の非難訓練はこの1回だけ。
火事の非難訓練は1回もありませんでした。

日本なら幼稚園~高校まで 毎年ありますよね。

この違いはなに??




アラフォー

2009年03月04日 | その他
昨夜 イントロクイズの番組をテレビでみてました。

その番組の中で 朗読した歌詞から曲名を当てる
というコーナーがありました。


さて、ここで問題です!

「ようこそ ここへ」 から始まる曲といえばなに?









正解は 光ゲンジの「パラダイス銀河」 でした。

当たりましたか?


私は 桜田 淳子の「私の青い鳥」 って答えたんです。



そしたら 司会の人が言ったんです。


「でも、アラフォー世代には
 桜田 淳子の『私の青い鳥』ですよね」 って!!



その通り!!!!!

息子と顔を見合わせて笑ってしまいました。



今朝この話を早速友人にしました。
友人の職場の35歳女性に同じ問題を出したところ
「私の青い鳥」という答えだったそうです。

35歳もアラフォーなんだ~。

この曲の境目は何歳くらいなんでしょうね。


国旗に忠誠を誓う

2009年03月03日 | アメリカの学校
アメリカの小、中学校に通っていた頃

毎朝 授業が始まる前に放送が流れ
教室で生徒全員で国旗に忠誠を誓ってました。

右手が左肩前にくるように斜めにして胸にあて
(宇宙戦艦ヤマトの乗組員が艦長にする敬礼と一緒)
皆で放送に合わせて暗唱。


I pledge allegiance to the flag of the United States of America
うんたらかんたら

もちろん渡米してすぐは みんなが何を言ってるのか
全く聞き取れなかったので 口をモゴモゴ動かして言ってるふり。

そのうち 少しずつ聞き取れるようにはなったけど まだまだ。

みんな 正確にはな~んて言ってるのかなあ。 と思っていたら

発見

学校で使うハサミやクレヨンを入れておくスクールボックス
(日本でいうお道具箱ですね)のフタの裏側に全文が!!

それからは 毎朝その箱のふた裏が見えるように開けておいて
それを見て一語一語確認しながら みんなに合わせる。

すぐ、全て暗唱できるようになりました。


全文は 

I pledge allegiance to the flag of the United States of America
and to the Republic for which it stands, one Nation under God,
indivisible, with liberty and justice for all.

「私はアメリカ合衆国の国旗と、その国旗が象徴する共和国、
 神のもとに統一され全ての人々に自由と正義が約束された
 この国に忠誠を誓います」

ま、もちろん意味なんてどうでもよかったのです。

毎朝言わなくてはならないんだから 言えないと困っただけで…

でも、よく考えると すごいこと言ってたんですね。


あれから30年近く経った今でも
私、この忠誠を誓う文を全て暗唱できます。
記憶にしみこんでるようです。

なんの自慢にもなりませんが

でも、アメリカ国歌は歌えないんです
国歌を歌うことは ほとんどなかったので
覚える必要がなくて…