「伊豆大島ダイビング うみのわ」の海況報告

伊豆大島の老舗スキューバダイビングショップ・和光マリンが、2020年から「伊豆大島 ダイビング うみのわ」になりました。

本日もガイドで潜りました。

2015年05月31日 14時35分34秒 | 秋の浜

本日もガイドのため、画像がありません。ご了承下さい。

今日も秋の浜のリクエストを頂きまして、2ダイブしてきました。

1本目は正面をノンビリ散策です。

ENし一気に沖に出ました。

途中、コガネミノウミウシ・コマチガニ・アシボソベニサンゴガニ・コロダイ・ハナタツ・インターネットウミウシなどを見ました。

浅場ではニラミギンポ・ミツイラメリウミウシ・チャイロミドリガイ・ヒメギンポ(婚姻色・産卵)・ニシキウミウシなどを見てEXしました。

 

2本目は右から正面にかけてノンビリ散策です。

ENして沖に少し出てムカデミノウミウシを観察していると…、アカウミガメが私達に接近してきました。明らかに私たちを見ています。生物観察をしている私達に興味を持ったんでしょうね。

その後、更に沖に出てチシオコケギンポ(雌雄)・カモハラギンポ・セホシサンカクハゼの巣作り・ホシエイ・アオサハギ・コウライトラギスの喧嘩・ケラマハナダイ・ニシキウミウシなどを見て浅場に戻りました。

浅場ではハナミドリガイ・ニシキウミウシ(フタイロ系・フルポン系)・サガミリュウグウウミウシ・コクテンベンケイハゼ・フトスジイレズミハゼ・ダイアナウミウシなどを見てEXしました。


本日はガイドで潜りました。

2015年05月30日 19時57分11秒 | 秋の浜

本日はガイドのため、画像がありません。ご了承下さい。

昨日の天気から一転し非常に暑い一日になりました。北東の風もスッカリ止み、ウネリが残るものの秋の浜も潜れる程度まで回復しました。

今日はゲストの方からリクエストを頂きまして秋の浜に2ダイブしてきました。

1本目は「最近の情報」狙いで正面へ。

とりあえずENし一気に沖に出ました。

イボイソバナガニ・アカスジカクレエビ?・ミスジスズメダイ・チビヌメリなどをみて、目的の生物を探しましたが、見つけられず…。

その後、浅場に戻りながらイガグリウミウシを見て、もう一つの狙いの生物へ。今度は無事発見できてハナタツを見る事が出来ました。黄色くてお腹が大きいオスでした。

その後、サガミリュウグウウミウシ×2・アオウミウシ×2・ベニカエルアンコウ・ミツイラメリウミウシ、などを見ました。

 

2本目はハナダイのリクエストを頂いて際沿いを潜りました。

今度もENし一気に沖に出て行きました。

目的地に着きスジハナダイが多く目に入りました。ゲストの方が撮影している間、キンギョハナダイの群れをのぞくとアカオビハナダイ(オス婚姻色)がメスをナンパしまくっていました。その後、サクラダイ(メス)も観察できました。

浅場に戻る途中ではコガネミノウミウシ(交接)・クロスジウミウシ・ミノカサゴ・アカシマシラヒゲエビ×2・ホソウミヤッコ×2などを見て浅場に戻りました。

浅場ではベニカエルアンコウ・コクテンベンケイハゼ・フトスジイレズミハゼ・オトメミドリガイ・ミノカサゴ(若魚)などをみました。


無事、第三回伊豆大島MDフェア終了

2015年05月24日 15時47分50秒 | 秋の浜

今日、無事に第三回伊豆大島MDフェアが終了しました。ご来店頂いたゲスト様・ご協力を頂いたメーカー様、誠にありがとうございました。11月には海底貯蔵したお酒の引揚げる第4回伊豆大島MDフェアがあります。まだ、お酒を沈めたい方は間に合いますので、ご連絡下さい

で、本日は秋の浜1ダイブしてきました。

ノンビリと正面を散策です。

ENし沖に出てチシオコケギンポ(メス)を観察しました。オスは何処へやら…? 代わりに巣穴にはイソハゼが入っていました…。

その後、沖に出てアオウミウシ・ニシキウミウシ(幼体・大人)・サガミリュウグウウミウシ・シロイバラウミウシ・キイロイボウミウシ・アカホシカクレエビ×3を見ました。

もう少しノンビリしようと思ったのですが、何やら怪しげな流れが入ってきたので早々に浅場へ戻りました。

浅場ではスミゾメミノウミウシ・ヒメギンポ(婚姻色・産卵中)・ヒブサミノウミウシ×2・サガミリュウグウウミウシ・ニシキウミウシ・ベニカエルアンコウ・ムカデミノウミウシ・ツツイシミノウミウシを見ました。

そうそう、今日もリクエストを頂いたトウシマコケギンポとタップリ遊んできました。

 

もう少し水温が上がれば、「魚種も増えてくるんだろうな~。」と思いながら、ウミウシを探すダイビングがもう少し続きそうです。

 


第3回MDフェア開催

2015年05月23日 17時00分17秒 | 秋の浜

今日は、「第3回伊豆大島MDフェア」の当日です。毎回説明しますが、正式には「伊豆大島マジで大好きフェア」ですので、お間違えのないように…。

皆、右上を見ています。何故か、それはこの瞬間は月刊ダイバーの記念撮影をしているからです。和光マリンのゲストが見切れてる…。

 

さて、こんな記念すべき日に超激レア生物が登場しました!!!

アカグツです、私的には3度目の対面ですかね。。実は3月にも登場しましたが、1時間を持たずに消えてしまいました…。そんな激レアなアカグツがMDフェアⅢに登場しました。なんて空気が読めるアカグツなんでしょう。

ちなみに今日は秋の浜2ダイブして下記の生物を観察しました。

イボイソバナガニ×2・ミスジスズメダイ・コロダイ・ワニゴチ・セレベスゴチ・ハナミドリガイ・サガミリュウグウウミウシ×2・ミツイラメリウミウシ・コガネマツカサウミウシの産卵・ミヤコウミウシ・ミヤケヘビギンポ(オスの婚姻色)・ヤリイカの卵・コウイカの卵・タツノイトコ(単体・ペア)・マツカサウオ(若魚)・コノハガニ(メス)・マンリョウウミウシ×2・ヒラメ・ウミエラカニダマシ・コブヌメリ(ペア)・ニシキウミウシ・トウシマコケギンポの捕食・マツバギンポの子供、などをました。

 

で、今回も器材モニター会を開催しました。

日本アクアラング様・ビーイズム様・INON様、ご協力大変ありがとうございました。他の地域でもイベントを開催しているのに、大島を選んで頂いてありがとうございます。今後とも、どうぞ宜しくお願い致します。

で、このブースの中には…

ミス大島が手作りしたアクセサリーも販売していました。ビーチコーミング的なアクセサリーです。ミス大島同様、超可愛らしいアクセサリーでした。

で、最後に無料で振舞われた豚汁です。

具材は、大根・人参・玉葱・長ネギ・舞茸・かぼちゃ・サトイモ・豚バラ・豚コマ・油揚げ・小松菜・ほうれん草で具沢山です。隠し味にしょうが・日本酒を入れました。伊豆大島観光協会の方たちが作ってくださいました。ご協力ありがとうございます。(ちなみに食材の買出し・カットは私がやりましたが…)

 

そうそう、夜は参加ショップが集まってのBBQ大会に、ダンゴウオお祭りの景品交換会などで盛り上がりました!

 

 

 


ガイドで潜りました。

2015年05月20日 15時58分12秒 | 秋の浜

本日はガイドのため、画像がありません。ご了承ください。

今日は以前、大島に住んでてライセンスを取得後に、大島を離れてしまった方が久しぶりに潜りにいらしてくださいました。

朝はどんより曇っていましたが、午後からは晴れて良かったのですが、台風7号の影響でウネリが入ってきています。

今日は、秋の浜のリクエストを頂いて2ダイブ潜ってきました。

1本目はDEEPのリクエストを頂いて、際沿いを潜りました。

 ENしてムカデミノウミウシを見たて、一気に移動しました。途中、中層では久しぶりにタカベの群れを見ました。

深場でスジハナダイ・サクラダイ(幼魚)・クダゴンベ×2を見て浅場に戻りました。

途中、アカシマシラヒゲエビ×2・シロウサギウミウシ・ヤリイカの卵・コウイカの卵・ワニゴチ・コウイカ、などを見て浅場に戻りました。

浅場ではイシガキウミウシ・アメフラシなどを見てEXしました。

 

2本目はノンビリと左の砂地を散策です。

ENしイロカエルアンコウを観察して一気に砂地までおりました。

砂地ではマツカサウオ(若魚)・ミヤコウミウシ(産卵中)・アオヤガラ・タツノイトコ(ペア)・コブヌメリ(ペア)・カスザメを見て浅場に戻りました。

浅場ではアオウミウシ・ベニカエルアンコウ・マツバギンポ・トウシマコケギンポ・ヘビギンポ(産卵中)をみてEXしました。

 

 


下見で潜ってきました。

2015年05月19日 17時27分09秒 | 秋の浜

朝から雨が降り南西の風が強い生憎の天気になりました。明日からのゲストの下見で秋の浜に潜ってきました。水温は15.4℃と低めでした…。透明度は浮遊物さえなければ、この時期にしては良かったです。

 

最初はニラミギンポです。

越冬個体ですが、寒くて穴の中にスッポリ隠れています。体色が黒いので見えにくいですね。

 

次はテンクロスジギンポです。

こちらも越冬個体です。スッポリ隠れてしまっています。やはり寒いんでしょうね。

 

ギンポつながりでチシオコケギンポも撮影してみました。

こちらは元気良くしていました。この体色はメスになります。ちなみにオスは…

こんな感じです。

 

次はワニゴチです。

水温が低い影響でしょうか、よく姿を見かけます。

 

その近くではコロダイが見られました。

少し小ぶりな成魚です。この近くには合計3匹が集まっていました。

 

次はベニカエルアンコウです。

位置が安定しませんが、少し個体数が増えてきたように感じます。

 

次はオキナワベニハゼです。

水温が低いのでライトに敏感で、直ぐに奥に逃げられてしまいました。

 

今日も最後にウミウシを紹介します。まずはジボガウミウシ

今日は少し浅めの場所で観察できました。とは言え、水深28mなので深いですが…。

 

次はミツイラメリウミウシです。

黄色い個体になります。最近、白い個体を見かけなくなったように感じます。

 

次はシラユキウミウシ?です。

二次鰓に模様が無いので違うウミウシかもしれません。

 

次はセトミノウミウシ?です。

この個体も十分小さいのですが、更に小さい個体も見る事が出来ました。でも、小さすぎて本当にセトミノなのか…?

 

最後にヒブサミノウミウシです。

もうボチボチ見納めですかね。


撮影で潜ってきました。

2015年05月16日 17時44分12秒 | 秋の浜

久しぶりに撮影をしに秋の浜に潜ってきました。水温は16℃、透明度は白濁りで7m前後でした。水深24m辺りからは透明度が良くなりますが、水温は低めです。

まずは今日見た魚を紹介します。

本当に長い間観察できているイロカエルアンコウ

本当に長い…。

 

ウミトサカの周りにいたアオサハギ

もう寝床を探していたんでしょうかね。

 

その近くではミスジスズメダイ・イソバナガニが観察できています。

 

 

次はマツカサウオ

若魚サイズです。まだ可愛らしい顔つきです。

 

次はヒメギンポのメス

随分小さい個体でした、お子様ですかね。大人たちは産卵期でお腹が大きいメスなどを見かけます。

 

次はベニカエルアンコウ

食後ですかね、お腹がふっくらしています。

 

次はマツバギンポ・キタマクラです。

 

こちらも、お子様サイズです。小さい頃は可愛らしいですね。

 

次はヒメイカ?です。

岩の亀裂に3匹がまとまっていました。正確には何イカになるのだろうか?

 

で、ここから今日見たウミウシを一気に紹介します。

まずは少し深めの水深で観察できるジボガウミウシ・シモダイロウミウシ・ハナオトメウミウシです。

 

 

次は近くで観察できたインターネットウミウシ

 

本当に幼体なんだろうかと思うニシキウミウシ

 

後はサガミリュウグウウミウシ・サラサウミウシ・ハナミドリガイです。


車の整備

2015年05月13日 16時36分45秒 | その他

今日の仕事は車の整備です。いや、ここ数日と言った方が正しいですかね。

まぁ、ダイビングの仕事をしていると車は塩の影響を非常に受けます。強風は吹けば潮風にさらされ、ダイビングの行けば海水がどうやっても車内に入ってしまいます。

そんな訳でダイビング車は、直ぐにボロボロになってしまいます

ボロくなったら新しい車を買えば良いのですが、昨今は9人乗れて後ろに器材を積めるタイプの車は非常に少なく、そして高額です。

そんな中、ここ数年使用していた9人乗りの車が限界を迎えたので、新古車を購入しました。そのまま何もせず直ぐに車を使うと、直ぐに錆びてしまうので使う前に手入れが必要です。

 

こんな感じです。

後部座席と荷台部分になります。(作業前の画像を撮るのを忘れてしまいました…)

座席・シートを外してからの作業です。最初は通称黒ニス(車のシャーシに塗装する防錆保護剤)を塗ります。その後、サビ止めのペンキ。最後に通常のペンキを塗って終了です。

この作業をやっていると絶対にシンナーの匂いで、頭がクラっとします。

 

運転席の方は、まだ途中です。ペンキを塗りたてだと扉が閉められないので、今日の作業を終了しました。

この後は、車外の塗装、座席の鉄部分の塗装、荷台に置くコンパネをカット作業などをしてから、やっとダイビング車としてのデビューを迎えます。

ん~、デビューにはもう少し時間がかかります…。

 


本日もガイドで潜りました。

2015年05月05日 23時27分57秒 | 秋の浜

本日もガイドのため、画像がありません。ご了承下さい。

今日も秋の浜のリクエストを頂き、2ダイブしてきました。昨日と変わっていた事は、海が風の影響で荒れていたのと、更に透明度が落ち3mだった事です。

 

1本目はDEEPのリクエストを頂き潜ってきました。

ENし一気に沖に出て行きました。

透明度が落ちて透視度が3m以下だったのが衝撃でした。そんな訳で泳ぐスピードは非常にユックリで沖に出ました。

途中、ハナオトメウミウシ(幼体)・ワニゴチ・ジボガウミウシ・クダゴンベを見て浅場に戻りました。

浅場ではシロウミウシ・スミゾメミノウミウシ・サラサウミウシ・ボブサンウミウシ・オキナワベニハゼなどを見てEXしました。

 

2本目はノンビリ散策のリクエストを頂き潜ってきました。

ENし直ぐ寝の窪みでベニカエルアンコウを発見しました。

その後、ハナミドリガイ・コガネミノウミウシ・ニシキウミウシ・アカホシカクレエビ×4・マツカサウオ(若魚)・イボイソバナガニ・インターネットウミウシ・サツマカサゴ・ホソウミヤッコなどを見て浅場に戻りました。

浅場ではボブサンウミウシ・スィート・ジェリーミドリガイ・トウシマコケギンなどを見てEXしました。

 


本日は3ダイブです。

2015年05月04日 23時06分25秒 | 秋の浜

本日もガイドのため、画像が有りません。ご了承下さい。

今日も秋の浜のリクエストを頂きまして、秋の浜に3ダイブしてきました。水温は上がったのですが、潮が満ちると二枚潮になり深場から冷たい水があがってきます。まぁその分、透明度は良いのですが…。

 

1本目はクダゴンベのリクエストを頂き際沿いに潜ってきました。

ENしてオビアナハゼ(幼魚)を見て沖に出て行きました。

スジハナダイ・リクエストを頂いたクダゴンべ×2を見て浅場に戻りました。途中、サクラダイ(メス)が目に入ったのですが直ぐに岩の亀裂に逃げられてしまいました。それ以外では、ミノカサゴ・アカシマシラヒゲエビ・ニシキウミウシ・インターネットウミウシなどをみました。

浅場ではオキウミウシSP・コガネマツカサウミウシと卵・ヒメギンポ(婚姻色)の産卵などを見てEXしました。

 

2本目は右のウミトサカ方面に久しぶりに行ってみました。

浅場を通り一気にウミトサカ方面に向かいました。

一応、目的はあったのですが残念ながら、お目当ては見つけられず…。

イジガキフグ・コロダイ・ケラマハナダイ・ニシキウミウシ・ヒラメ・テングダイなどを見て戻ってきました。

浅場ではミツイラメリウミウシ・ミドリアマモウミウシなどを見てEXしました。

 

3本目は右側を散策です。

ENしノンビリ沖に出て行きました。透明度が一気に悪くなってしまったので…。

チシオコケギンポ(メス)・スミゾメミノウミウシ・トゲトサカテッポウエビなどを見て更に沖に出て行きました。

イボイソバナガニ・ミスジスズメダイなどを見て浅場に戻りました。

浅場ではベニカエルアンコウ・ヒョウモンダコ・ユビウミウシなどを見てEXしました。

 

さすがに3本潜ると記憶が曖昧になります…。