マガジンひとり(ご訪問ありがとうございます。年内に閉鎖を予定しています)

書肆マガジンひとりとしての小規模な同人活動を継続します。

100 Best David Bowie Songs

2016-01-12 22:44:20 | 音楽
1) "Heroes" (1977 - Heroes*)
2) Ashes to Ashes (1980 - Best of Bowie*)
3) Changes (1971 - Hunky Dory*)
4) Starman (1972 - Ziggy Stardust*)
5) Life On Mars? (1971 - Hunky Dory)
6) Wild Eyed Boy from Fleecloud (1969 - Space Oddity*)
7) Young Americans (1975 - Young Americans)
8) Space Oddity (1969 - Space Oddity)
9) Ziggy Stardust/Suffragette City (1972 - Ziggy Stardust)
10) Time (1973 - Aladdin Sane*)
11) Modern Love (1983 - Let's Dance*)
12) Wild Is the Wind (1976 - Station to Station)
13) Under Pressure / Queen & David Bowie (1981 - Queen: Hot Space)
14) Star (1972 - Ziggy Stardust*)
15) Let's Dance (1983 - Let's Dance*)
16) Moonage Daydream (1972 - Ziggy Stardust)
17) D.J. (1979 - Lodger*)
18) The Man Who Sold the World (1971 - The Man Who Sold the World)
19) Golden Years (1975 - Station to Station)
20) 1984 (1974 - Diamond Dogs)
21) Quicksand (1971 - Hunky Dory*)
22) The London Boys (1966 - The Deram Anthology 1966-1968)
23) Where Are We Now? (2013 - Single*)
24) Aladdin Sane (1913-1938-197?) (1973 - Aladdin Sane)
25) When the Wind Blows (1986 - When the Wind Blows OST*)
26) Prisoner of Love / Tin Machine (1989 - Tin Machine)
27) Rock 'n' Roll Suicide (1972 - Ziggy Stardust)
28) Fame (1975 - Young Americans)
29) Jump They Say (1993 - Black Tie White Noise*)
30) Lady Stardust (1972 - Ziggy Stardust)
31) Absolute Beginners (1986 - Best of Bowie*)
32) Station to Station (1976 - Station to Station)
33) Blackstar (2015 - Blackstar*)
34) New Killer Star (2003 - Reality*)
35) Fashion (1980 - Scary Monsters)
36) Queen Bitch (1971 - Hunky Dory)
37) Joe the Lion (1977 - Heroes*)
38) Thursday's Child (1999 - Hours...*)
39) The Jean Genie (1973 - Aladdin Sane)
40) Always Crashing in the Same Car (1977 - Low)
41) Oh! You Pretty Things (1971 - Hunky Dory)
42) Warszawa (1977 - Low)
43) Song for Bob Dylan (1971 - Hunky Dory)
44) TVC 15 (1976 - Station to Station)
45) Can You Hear Me (1975 - Young Americans*)
46) Loving the Alien (1985 - Best of Bowie)
47) The Prettiest Star (1973 - Aladdin Sane)
48) Shadow Man (2001 - Nothing Has Changed)
49) Rebel Rebel (1974 - Diamond Dogs)
50) This Is Not America / David Bowie & Pat Metheny Group (1985 - Best of Bowie)



51) Can't Help Thinking About Me (1966 - Early On 1964-1966)
52) Watch That Man (1973 - Aladdin Sane)
53) The Width of a Circle (1971 - The Man Who Sold the World)
54) Blue Jean (1984 - Tonight*)
55) Dollar Days (2016 - Blackstar)
56) Zeroes (1987 - Never Let Me Down*)
57) Speed of Life (1977 - Low)
58) It's Hard to Be a Saint in the City (1975 - Sound + Vision II)
59) It's No Game (Part 1) (1980 - Scary Monsters)
60) Lazarus (2016 - Blackstar)
61) Who Can I Be Now? (1975 - Young Americans - Outtake)
62) Cat People (Putting Out Fire) (1982 - Cat People OST)
63) A New Career in a New Town (1977 - Low)
64) Five Years (1972 - Ziggy Stardust)
65) Sound and Vision (1977 - Low)
66) I'm Deranged (1995 - Outside)
67) China Girl (1983 - Best of Bowie)
68) The Bewlay Brothers (1971 - Hunky Dory)
69) Sweet Thing/Candidate/Sweet Thing (Reprise) (1974 - Diamond Dogs)
70) Slow Burn (2002 - Heathen)
71) Love You Till Tuesday (1967 - The Deram Anthology 1966-1968*)
72) Lady Grinning Soul (1973 - Aladdin Sane)
73) Teenage Wildlife (1980 - Scary Monsters)
74) Hang On to Yourself (1972 - Ziggy Stardust)
75) Braking Glass (Live) (1978 - Sound + Vision III)
76) Silly Boy Blue (1967 - The Deram Anthology 1966-1968)
77) 'Tis a Pity She Was a Whore (2014 - Single)
78) Real Cool World (1992 - Single)
79) Subterraneans (1977 - Low)
80) Strangers When We Meet (1995 - Outside)
81) Boys Keep Swinging (1979 - Lodger)
82) After All (1971 - The Man Who Sold the World)
83) Drive in Saturday (1973 - Aladdin Sane)
84) What in the World (1977 - Low)
85) Beauty and the Beast (1977 - Heroes)
86) Scary Monsters (And Super Creeps) (1980 - Scary Monsters)
87) Look Back in Anger (1979 - Lodger)
88) White Light/White Heat (Live) (1973 - Sound + Vision I)
89) Black Country Rock (1971 - The Man Who Sold the World)
90) I'm Not Losing Sleep (1966 - Early On 1964-1966)
91) Hallo Spaceboy (Pet Shop Boys Remix) (1995 - Best of Bowie)
92) Big Brother/Chant of the Ever Circling Skeletal Family (1974 - Diamond Dogs)
93) V-2 Schneider (1977 - Heroes)
94) Fantastic Voyage (1979 - Lodger)
95) Word On a Wing (1976 - Station to Station)
96) Up the Hill Backwards (1980 - Scary Monsters)
97) How Does the Grass Grow? (2013 - The Next Day)
98) Art Decade (1977 - Low)
99) Ricochet (1983 - Let's Dance)
100) You Belong in Rock & Roll / Tin Machine (1991 - Tin Machine II)

* = 私のチャートで1位となった曲(毎週のチャート中断の時期は推定)




デビッド・ボウイの100曲。この記事をやる日が、こんなに早く訪れるとは思わなかった。青春の日々を心ごともぎ取られるようで、痛切な思いである。

私の出会いは高1の1980年、魅惑的なビデオと共に英1位のヒットとなったシングルAshes to Ashes。ただしその少し前にNHK-FMの『軽音楽をあなたに』で1984を聞いている。アルバムも高1の冬に、それらを含むDIAMOND DOGS, SCARY MONSTERSを買ったのが最初で、以降、高校3年間を通じさかのぼって漁り、その頃始まった私のチャートでボウイの古い曲が代わる代わる1位となったものだ。

奥村くんや最愛の千野くんにボウイなど私の好きな音楽を聞かせ、それら高1時の友人からハブにされ、新しいクラスで孤立がちな私も、逆に音楽を介してどうにか友人を得たりということも。ボウイは常に私の偶像だったが、当時「デビッド・ボウイー」との表記が多く、一般的には知る人ぞ知る、というカルト的な存在だった彼が、高校の終わり3月、広く知られることになった。

「レッツ・ダンス」の大ヒット。同時に坂本龍一やビートたけしと共演した映画『戦場のメリークリスマス』も大きな話題となる。ボウイ・チルドレンというべき、カルチャー・クラブやデュラン・デュランも米チャートを賑わし、先鋭的な存在だったボウイに「時代が追いついた」とも称された―




音楽に遠いも近いもない。神だ。常に同じところにいてくれる。
しかしデビッド・ボウイを遠く感じたことはある。
レッツ・ダンスのヒットにより、にわかファンが激増、私は抽選に外れてシリアス・ムーンライト・ツアーの日本公演を見ることはできなかった。

87年のグラス・スパイダー・ツアーでは日本公演が行われず、90年のサウンド・アンド・ヴィジョン・ツアー、武道館の後方の席で、遂にボウイとの対面がかなったのである。

このツアーは3枚組(+1ビデオ)のコンピ盤のリリースとセットで行われ、彼の全キャリアからまんべんなく選曲されていたが、この時期のボウイが普通のポップスターになってしまったことと、その回顧的な性質が相まって、正直なところ例えアリーナ席で見たとしても、期待したものとは程遠かった―




80年代の不振を払拭するべく、90年代のボウイは活発にアルバムを作った。私は会社員生活も長くなり、チャートをやめてしまい、ボウイの新作も「ああ、またこんな感じかァ~」と、熱心に聞くことはなかった。
唯一、長期入院中の1999年、HOURS...を繰り返し聞いたくらいか。一般的には不評だったが、HUNKY DORYLODGERのような、彼の素顔が表れた作品ではなかったろうか。

彼は私の前半生最大の偶像で、人生の指針となる存在だった。教師といってもよい。
きのう突然の訃報に接し、彼の100曲を選ぼうと、流しっ放しにしていたが、夜11時頃、いったん止めて、前日の有吉弘行のラジオを聞きながら飲み食いした。

ボウイの、20才になるかならぬかのLondon BoysやSilly Boy Blueの完成度に比べ、40過ぎの有吉の幼児性にひどい落差を感じた。特に性風俗/風俗嬢の美化。全員が善意でやっている商売なわけがない。わが国の男社会・村社会への甘えというか、そもお笑い芸人は、いかに応じてその場を切り抜けるか、笑ってもらえるか、という相対的な商売なのだ。会社員が自らを殺し、周囲を立てて、会社に貢献するのと変わらない。

ボウイの教えは、私の会社員生活には何の役にも立たないどころか、むしろ阻害要因であった。音楽は、ロックは、他人がどうあろうと、自分がどう思うかという、絶対的自由なのだ。60代のベテランが、死の直前までPitchforkのベスト・ニュー・トラックに選ばれたなどという例があるだろうか。ボウイは最後まで前を向き、自分の手で未来を切り拓こうと奮闘し、遂に力尽き倒れた。前半生に頑張って、後半は管理職として、退職後は年金で、などという生き方とは対極ながら、死してなお私の残りの人生を照らし、導いてくれることだろう。

デビッド・ボウイ、ありがとう。あなたは常に私の心の中にある―

コメント    この記事についてブログを書く
« Top 20 Hits of 9-Jan-2016 | トップ | Top 20 Hits of 16-Jan-2016 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

音楽」カテゴリの最新記事