花守

四季の花はそれぞれやさしく咲きこころなごみます
折々に咲く花を守りこころかすめる思い出など綴ってみたいです

大将

2018年01月16日 10時46分59秒 | 日記
昔のことを時々思い出します
お客さんが来られる時のごあいさつで「大将 おられますか」と言って
来訪されていたものです
幼い私は“兵隊さんでなくても大将がいるのだ 偉いんだなあ
お父さんって」と思っていたのです
その後も出兵した父の安否を気遣って
「大将から便り届きますか?」などよく聞いていました
戦争が終わってもう久しくそんな呼称は耳には致しません
戦時色濃い時代の言葉だったのでしょうか
一家の一番強くて男らしく潔く賢い人の尊敬語だったのでしょう
当時は幼子にも何となく心地よく響くいい言葉だったと思います
もう現代では死語なのでしょう

もし「大将おられますか?」とお客人が来られたら
現代っ子は「お母さん お客さんが呼びよってよ!」と云うかも
一家の大将が父親であること
みんな解っているかしら





最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
時代が変わりましたね (越後美人)
2018-01-16 12:38:51
そうですね、男の人たちはその家の家長やお店の店主などをそう呼んでいましたね。
「よっ!大将!」とか言って、よく聞いていた覚えがあります。
「旦那さん」とか「ご主人」「店長」というよりは、うんと親しみがこもっていますよね。
今の子供たちは「大将」の言葉すら知らないかも知れませんね。


パソコン (tango)
2018-01-16 12:52:41
元気を取り戻したのですね・・・?<わらい。
大将が元気にしておきませんとね・・・
今日は暖かい日です
私も散歩がてら、当店に歩いて行って散歩しようと
思っています
介護タクシーは3時半までお迎えの時間があります
fuyouさんへ (のびた)
2018-01-16 16:49:40
よう大将!
懐かしい響きですね
お~い社長!
これもその延長線にありそうですね
元気なリーダー的おじさんの呼称です
古き (fuyou)
2018-01-16 21:44:15
越後美人さま
こんばんは
古き時代は懐かしくて
大将もそれらしき雰囲気ありますね
その時代に備わるべきものがしっかりと身についていることが伺えるような人物で
大きな存在でしっかりと守っている立場のひと
今もそんな人いて欲しいもの
お笑い (fuyou)
2018-01-16 21:49:10
tangoさま
こんばんは
お笑いですね
パソコン不調はよくないですね
でもね 私その間にお客様を迎える準備をたのしみましたので
あまり腐ってなかったのです
いつの間にか一月も半ば 早いことです

tangoさま今日も介護タクシーお励みですね
明日も佳い日でありますように
懐かしく (fuyou)
2018-01-16 21:57:09
のびたさま

こんばんは
大将 懐かしい響ですね
もう死語ですかね
そんな元気な素敵なリーダーいつの時代にも育って欲しいですね

楽しい歌声 活動開始ですね
幸せな雰囲気が伝わってまいります

コメントを投稿