天保山の戦い(その1)

2007年06月30日 | 写真でGO!
ただいま船待ちです。
ヒマだ……

ただいまどこにいるかと言いますと……



天保山渡船場

そう!今日の目的地はあのハマの演歌歌手も大好き。
というかハマっ子が、よくこんなローカルな場所を知っているね!

天保山を攻めますよ。
というか天保山は私が大好きな場所の一つ。
ガキのころよく遊びに行った場所です。
でも、天保山には一度も登ったことはないので、今回、初チャレンジ。
さてさて、天保山へ行くための渡し舟は30分に一本。
船が着くまでに時間はあるのでしばらく時間をつぶします。
しかし暑っついw(ただいま午後2時)

しばらくすると船が!
おお、あれが渡し舟か!
ガキのころに見たやつよりずっと大き……



違います。あれは観光船です

帆船型観光船「サンタ・マリア号」でした。

帆船なのに、帆を張らずに走っておる!

という夢のないツッコミは禁止です。
お父さん、そんな子に育てた覚えはありません。

しばらくすると、お、やってきました。渡し舟。



この渡し舟の渡し賃は無料です。
約2分で対岸に着きます。高速船ですね!(違


※渡し舟で移動中。思ったより揺れるのでうまく照準が合わないw

さぁ、たどり着きました。天保山。
ここで天保山について解説しよう!

1831年(天保2年)、安治川の工事の際に出てきた土砂を積み上げてできた
人工の山である。
なんと、当時から人気の観光スポットで浮世絵にも描かれているのだ!
以下、天保山の人気ぶりをご覧ください。







さっそく、登山開始。

はぁはぁ、ぜぇぜぇ……
はぁはぁ、ぜぇぜぇ……
はぁはぁ、ぜぇぜぇ……
はぁはぁ、ぜぇぜぇ……

まったく……

標高4.53メートル

ってのはキツい……わけねーw
というか頂上ってどこよ?
と思っていたらおじさんが

「兄ちゃん!兄ちゃん!天保山の頂上はあそこやで!」

とおじさんが親切に教えてくれました。



あったー!



隣には木の看板もっ!



それではさっそく頂上からの風景をパチリ。



絶景かな、絶景かな(?)

ちなみに天保山渡船場からも天保山は撮れます。


※木の生えている辺りが天保山。

天保山かわいいよ!天保山!!

つづいては天保山ベイエリアを攻めようと思います。

つづく……
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぬきもの(パート2)

2007年06月28日 | 写真でGO!
「さぬきもの(パート1)」で、
ついにアレとのドッキングに気がついたスタミナ。

またしても取り出したるは



冷凍さぬきうどん(加ト吉)
そして……



卵(ニューげんまん)

さぁ!うどんが茹で上がりましたよ。
今回はタマゴと絡みやすくするため、アツアツにします。


行け!タマゴよ!!


親の敵のように混ぜまくります。


さらにネギとドッキング。


とどめは鎌田のだし醤油。


完成!今日のゆうげ。

うどん&鯖&ポテトサラダ

よっしゃあ!さっそく喰らうぜ。
ずるずる……

ゴフっ!

醤油が多すぎたか……
ついでに言うと、黄身だけにしておけばよかったわ。
ふっ……さすがはさぬきもの。簡単には扱えぬわ。
HAHAHA!!

P.S.
ちょっと薄めたらイイ感じでしたとさ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぬきもの(パート1)

2007年06月27日 | 写真でGO!
会社の先輩と同期がイチオシのアイテムが手に入りました。
この2つがあれば生きていける、そんな最強タッグだそうです。

では、紹介しましょう。
まずはこちら!


冷凍さぬきうどん(加ト吉)

そしてその相棒はこちら!


鎌田のだし醤油

まずはうどんを茹で上げましょう。
冷凍なので軽くほぐれればOK!!
ゆでたうどんをさっと水で冷やして締めます。


(※恐ろしいほどのブレが続きますw)

ネギを散らします

(※まだまだブレが続きますw)

おろししょうがをプラスします。

(※しつこいようですがブレが続きますw)

ラストは鎌田のだし醤油とドッキングです。

(※最後までお付き合いいただきありがとうございました)

完成したゆうげ

うどん&ナスの肉挟み天麩羅&高野豆腐

さっそくうどんを……ずるずる

旨しっ!

このさぬきものは、なかなかさぬきおるわ!!

ここで同期が言っていた一言を思い出した。

「この醤油はタマゴかけご飯にもイケる!」

と、言うことは……

次回、さらにヤツとドッキングさせます。
うどん好きは涎を垂らして待て!

(その前にあのブレをなんとかしなくては……)




P.S.
東京の件は無かったことになりました^^;
お騒がせいたしました。
コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取説バトン

2007年06月25日 | スタミナの芸人日記
モッチーさんからパラダイス銀河なバトンが来ました。
ちょうど、ネタ不足でダムが枯渇しそうだったので嬉しい限りです。

本製品名   スタミナ・ステーション2

対象年齢   2歳以上

適正動作環境 気温20~30度が適温です。

十字キー   左右に移動します。上下は飾りです。
Aボタン   カメラを構えます
Bボタン   シャッターを押します
Cボタン   重い装備(パワーアンクル)を外します

画像と商品は多少異なる場合がありますので、ご了承ください。

【以下の動作がしたい時】

話す
 熱く語り始めるとノってきます

誘う
 基本的に誘われると乗ってきますが、乗らないときはお察しください

笑わせる
 会話の中にちょっとした笑いのアクセントがあると笑います。
 むしろ笑わせる方が好きです。

泣かせる
 スタミナのせいで被害をこうむった場合、自然と泣きます。

怒らせる
 人に不快な行動をとったりすると怒りが充電されていきます。

褒めさせる
 普通にしていれば勝手に褒めます。

謝らせる
 スタミナが謝りを自覚すれば勝手に謝ります。
 許されるまでヘコむことがあります。

相談しよう
 相談には乗りますが、場合によっては華麗にスルーします。

倒す
 大外がりをかけると倒れると思います。

騙す
 簡単に騙されます。
 「バカ正直じゃいけませんか?」

服従させる
 そんな機能はありません。

【メンテナンス、故障かな?と思ったら】

日常的なケアの仕方
 特にケアは必要ありません。
 思い出したときにでも褒めてあげてください。
 とてもうれしがります。

故障かな?と思ったら
 アップアップ、もしくは身辺に異常事態が起こっています。
 構わないでください。

修理の仕方
 自己修復機能を備えております。

【本製品に関するお問い合わせ】
本製品はアナタのココロの隙間をお埋めしません。
コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビッグ6ゴルフ

2007年06月23日 | スタミナの芸人日記
6月16日。ライブハウスAKTOにポツン。

おかしいなぁ。
たしか今日はモチさん企画のダンジョンツアーのはず……



今回のツアーのために300のコスプレとスキルを弟のタイガーから移動したのに。
ぼーっとしていると、しばらくしてモチさん登場、続々とメンバーが揃う。



気がつけば6人の戦士が揃った。



今回のダンジョンツアーのルール。英語禁止……というか、

横文字っぽいの禁止(人名は可)

300のコスプレがすでに裏目。
今回、この6人が挑戦するダンジョンは「シェイム」。
松明の明かりを頼りに奥へと進む、横文字禁止ツアー一向。
皆、罰ゲームを気にしてか横文字を使わない。
ダメだよ!失敗を恐れちゃ!!
もっとがんがん話そうぜ。ボケようぜ。
とか思っていたら……



いい調子、いい調子。
と思っていたら今回の件で余計に罰を気にし始めたのか……







言葉遣いがおかしくなりはじめる

そして横文字のアイテムに対して「これは何というの?」と
ミスを誘発する質問がはやり始める。
ダルカッパー鉱石に対して「これは何というの?」という質問に
「ダルビッシュ有」と応えたら審議されるという珍事が起きる。
(人名はOKなんじゃ……?)


その後、スタミナの300のコスプレがさっそく目をつけられ、

「体力さんの格好は何ていうの?」
(「スタミナ」はアウトなので「体力」に変換されている)

ふふふ、「スパルタの戦士」と言わせたいのだろうが、
その手は食わないぜ、この格好は



まるでこの格好が罰ゲームかのような会話になる。

その後、酢エレ、黒メイジ、赤メイジなどの敵をばったばったとなぎ倒す。
あまりの快調ぶりにモチさんも思わずクラーケンに



高クラーケンとか言っちゃうわけですよ。
ここまでボケ合戦が応酬されているというのに、



どうした皆、失敗を恐れるな!
というかもうそんなレベルの戦いではなくなってきていたりする。
クラーケンだけじゃありません、血エレもでます。



暗闇の中、血エレ戦では死人でまくりです。
数々の戦いを潜り抜けて、たどり着いた地。
そこでロマサガ2ごっこに興じる6人。


※スタミナのポジションは重戦士の位置だったのでやることはパリィしかありません。

ロマサガ2ごっこにも飽きたので撤収します。


撤収後、表彰式。
一番、横文字を使いまくった私がなぜか優勝扱いになりました。
優勝賞品としてスキルスクロールをもらいました。
(モチさんの気配りがとても嬉しかった。内容はヒミツw)



皆さんお疲れ様でしたー。
またやりましょう。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南港でおま

2007年06月22日 | 写真でGO!
ごらんよ~ぼうや~♪
あのう~み~を~♪
お~き~はあさなぎ~♪
おひさ~ま~よ~♪



今日は南港でおま


軽~くハワイアンな匂いがする場所です。
メイド娘4人がなんか撮影してたけど気にしません。
なんで日本橋でなく南港なのかが不思議です。(-_-;)

まぁ、「萌え~☆(すでに死語くさい)」は置いといて……
昔からバカと煙は高いところが好きって言いますよね。

だったら昇らなきゃ!

ちょうど目の前には55Fのビル。南港コスモタワーがあるじゃない。


55Fからの眺めは絶景です。
大阪港も一望できます。


ジンベイザメは目が点な海遊館も見えます。


大阪ドームっぽいのが見えるので、あれは大正区あたりかな……


今度は再び南港へ戻します。


あの球体……気になる……

とりあえず、近づいてみよう。


なにわの海の時空館?
なんかおもしろそうじゃない、さっそく入って……

「閉館まであと5分しかないので入場できません」

orz

なんだ!?あの球体はなんだというのだ!!(実は知ってるけどねw)
その正体は次回……が、あるといいねぇ……(遠い目
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わしが歌うて踊ったからや

2007年06月21日 | 写真でGO!
当時、誰もが反論できなかったサカイ引越センターのCMのフレーズである。
そのとおりだ!
あんたが歌って踊ったからだよ!!

詳しくはサカイ引越センターCM集のぼやき編を参照。

でまぁ、その彼のがんばりぶりを評価して堺市へやってきました。
堺市といっても広い。
どこへ行こうか一瞬、迷ったけれども……
堺にはあの有名な仁徳天皇陵古墳があるじゃないか!
そうだ!完璧超人のマグネットパワーを封印しに行こう!
(詳しくはキン肉マンの超人タッグトーナメント編の決勝戦を見るといいよ!)

と、百舌鳥古墳群へ!!
電車にゆらりゆられてたどり着いたのが仁徳天皇陵古墳。



……
できれば上空から撮りたいのですが?
どこかに全景を望める場所はございませんこと?
どうやらなさそうなので全景の載っている看板でも撮ろうかとカメラを構えると
どこからともなくおじさんが現れて

「この古墳は~」

いや、おじさん。わかってるから!
外周が2718メートルってことも知ってるから、その看板を撮らせろ!
おじさん。大いに語ってくれました。
驚くべき男だ!

古墳もこれ以上、撮る場所もなさそうなのでお隣の大仙公園へ




イイ天気ダナー(;∀;)

ぶらぶらと公園を歩いていると堺博物館の文字が!
お、なんかおもしろいものが撮れるかなぁと思って博物館へ!

館内撮影禁止

京都の国宝以来の撮影禁止だぜ!
しょんぼりしながら歩いていく。
しかし、やけにカラスが多い公園だ。

しばらく歩くと今度は「日本庭園」の文字。
今度は撮影OK!!





う~ん。なにか心を掴む風景がない。
アジサイも咲いていていろいろありそうなんだけど、
心躍る構図がどうにも思い浮かばない。
とりあえず、新兵器、青セロハンで風景に青色を混ぜてみた。
(カメラのレンズの前に青セロハンをかざし、撮る写真に青みをつける技)



ギャバンの回想シーンのようになったw

追伸:カテゴリーに
「写真でGO!」と「ネタアイテムが好き☆」を追加しました。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バックアッポー

2007年06月19日 | リアルとか映画とか
6月15日。
スタミナが英語禁止ツアー(後日掲載)に突入していた頃、
メッセの方で事件が起きていた。

セツナさん家のHDDがお亡くなりになったというのだ。
すでにツアーに突入していたため、ロクなレスを返せなかったけど、
大丈夫だろうか……。
とは言っても無事に復旧できることを祈るしかないわけだが……。
メカをいじるのが大好きなセツナさんなら、
今度のマシンはミラーリングするしかないよネ!

と、HDDが死んでも泣かないようにせめてメールのバックアップと
復元方法くらいは知っておこうぜ!ってことで
アウトルックエクスプレスのバックアップ&復元方法をば……。

○バックアップ
1.アウトルックエクスプレスを開く。

2.受信トレイをクリックしたら、メニュー「ファイル」の「プロパティ」を
クリックして開く。

3.「このフォルダは次の~」の下に書かれているアドレスを
メモ帳などにコピペする。
受信トレイ.dbxがある場所が分かる。

4.受信トレイ.dbxがある場所の全てのファイルを適当なフォルダにコピーする。

5.アウトルックエクスプレスのメニュー「ツール」の「アカウント」をクリック。

6.使用してるアカウントをクリックしてエクスポートボタンを押す。
ファイルの保存ダイアログが出るので適当なところに保存する。

7.アウトルックエクスプレスのメニュー「ツール」の「アドレス帳」をクリック。

8.アドレス帳が開くのでメニュー「ファイル」→「エクスポート」→「アドレス長(WAB)」をクリック。
ファイルの保存ダイアログが出るので適当なところに保存する。

9.4.6.8のファイルをCDに焼く。
これでバックアップ完了。

------------------------------------------

○復元

1.とりあえず一回、アウトルックエクスプレスを開く。
(アカウントを作成する。)

2.受信トレイをクリックしたら、メニュー「ファイル」の「プロパティ」を
クリックして開く。

3.「このフォルダは次の~」の下に書かれているアドレスを
メモ帳などにコピペする。
受信トレイ.dbxがある場所が分かる。

4.とりあえずアウトルックエクスプレスは閉じる。

5.受信トレイ.dbxがある場所にバックアップの4で保存したファイルを
全て上書き保存する。

6.アウトルックエクスプレスを開く。

7.メニュー「ツール」→「アカウント」でアカウントの画面を開く。

8.インポートボタンを押す。ファイル選択するダイアログが開くので、
バックアップの6で保存したファイルを選択して「開く」を押す。
(アカウントが復活する)

9.メニュー「ファイル」→「インポート」→「アドレス帳」をクリック。
ファイル選択するダイアログが開くので、
バックアップの8で保存したファイルを選択して「開く」を押す。
(アドレス帳が復活する)

これで復元できるはずだ!
(ただしメッセージルールの復元はカンベンな!)

------------------------------------------

おまけ
アウトルックエクスプレス以外のメールソフトのバックアップ&復元。

①Becky!
○バックアップ
Beckyをインストールしたフォルダを丸ごと保存する。

○復元
バックアップで保存したフォルダを戻す。
B2.exeへのショートカットをデスクトップに作る。
初回起動時にメールの保管場所を聞かれるので復元したフォルダを選択する。

②Eudora
○バックアップ
Eudoraをインストールしたフォルダを丸ごと保存する。

○復元
バックアップで保存したフォルダを戻す。
Eudora.exeへのショートカットをデスクトップに作る。

わお、楽チンw
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶器を撮ろう

2007年06月16日 | 写真でGO!
これは「花を撮ろう」より続いております。

本日の目的地パート2は
「東洋陶磁美術館」でございます。
私は絵はたまに見に行ったりするのですが、
他のものも見に行きましょうってことで今回、選んだのが陶磁器!
では、さっそく行って来ますよぅ。

※東洋陶磁美術館は基本的に展示物の撮影はOK!
でも、デジカメのシャッター音とか電子音は迷惑に鳴るから切っておこうね。
フラッシュもダメだ!お兄さんとの約束だぞ。


土の色が綺麗ですねぇ。


顔。こういうのも陶器で作れるんだ。


コバルトブルーが綺麗なツボ。


あおり気味に撮ってみた。

というか、もっと構図を決めて撮影しようよ。私……orz
人が多いからって恥ずかしがらないで、
もっと作品に敬意を払って撮ろうぜ……と反省。


後期のものになるとだんだん、複雑な形の陶器が出てきます。


ベトナムで見つかったお皿。鳥の絵が力強い。

この東洋陶磁美術館で私が一番、驚いたのがこちら。


え、これ陶磁器なの?
すげぇぇぇぇぇ。


ああ、私の写真ではこの迫力は伝わるまい。
機会のある方は実物を見ましょう。

この作品。西田潤さんという方の作品だそうで、
ネットで調べてみたら、陶芸の世界では有名な方で
私と同じ1977年生まれだそうです。
しかし、2005年に事故でお亡くなりになったのだとか。
まだ生きていれば私と同じ歳。
きっともっといろいろな作品を発表していたのだろうなぁ……。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花を撮ろう

2007年06月15日 | 写真でGO!
「雨の日でも撮ろう」の続きです。

本来の目的地とは……大阪市で芸術と言えばココ!中ノ島!!





とりあえず、中ノ島中央公会堂をパチリっ!
しかし、今回の目的は中央公会堂ではありません。
今まで風景とネタアイテムばっかり撮ってきた私ですが、
たまには違うものを撮りましょうってことで選んだ題材が「花」。
中ノ島にはバラ園という場所があるのでそこに行くことにしていたのです。
では、さっそく花を撮ってみましょう。


雨上がりで本当は雨露がキラキラ光っていい感じだったんですが、
それが撮れない……orz


ピンクの花。
もっと花だけを大きく撮ればよかった……orz


「ふかん」だけじゃなく「あおり」でも撮ってみる。


アップで……お、これは結構、好きかも。
でもこれ狙って撮ったんじゃないんだ……orz
あおり気味で撮ろうとカメラを足元にもっていって、
この辺だろうと適当に撮った一枚。


これも「あおり」で。
あああああああっ!難しいっ!!
物を撮るって難しいと改めて思った。
でも、こういう経験が大事なんだと自分に言い聞かして、
次の目的地へと向かうのであった。

つづきは次回っ!
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする