歓びの種~専業主婦は楽しいぞ~

日常に転がっている小さな歓びの種。
そのひとつひとつに感謝しながら
大きな幸せの大樹に育てていきたいと思ってます☆

ヨーグルトファクトリー

2013年02月28日 18時51分37秒 | 料理
去年の冬だったでしょうか。
インフルエンザに明治のヨーグルトR-1が効くと噂が広まり
なかなか買うことが出来なかったことがありました。
でも、そうは言っても
ヨーグルトを食べるだけで、インフルエンザにかからない!
なんて信じてはおりませんよ
でも、ヨーグルトを食べ続ければ、腸内の悪玉菌が減り
免疫細胞が活性化され免疫力がアップ。
免疫力がアップすると病気にかかり難くなる。
って、いうことぐらいは、おばかな私にもわかります
そんなわけで免疫力アップのために
なるべくヨーグルトは食べるようにしているのですが・・・

先日、友達のお宅にお茶をしに行った時のこと。
友達が「あっ!ヨーグルト冷蔵庫にしまわなくっちゃ!」と言って
1リットルの牛乳パックを持っていたんです。
???
あれ?今ヨーグルトって言ったのに、なんで牛乳パック持ってんの?
それとも1リットル入りのヨーグルトが発売された?(笑)
ああ~これ手作りヨーグルトよ。
昔カスピ海ヨーグルトとかあったでしょ。
これ普通のヨーグルトを種菌にして作ってるのよ。
今日はR-1のヨーグルト
へぇ~そんなことが出来るんだ
牛乳パックに種菌を入れて
このヨーグルトファクトリーにいれて置くだけで
お好みのヨーグルトが出来ちゃうってわけよ♪

いいな!いいな!
私も作りたーい
ヨーグルトファクトリーか!
ネットで探したらあるわ!あるわ!(笑)
(私は密林さんに注文しました♪)

ということで、朝食に食べようと思って夕べ仕込んでおきました。



牛乳1リットル・ドリンクタイプのLG21(これは宅配用)
1リットルの牛乳から、加える種菌の分だけ牛乳を除いておき
種菌を入れたら、牛乳パックの口を押さえて
シャカシャカ、シェイクしてよく混ぜます。
後は牛乳パックをヨーグルトファクトリーにセットして
固まるのを待ちます。



ヨーグルトファクトリーは
発酵にちょうどいい温度を保ってくれるものなんですね。
友達いわく、
市販のヨーグルト(固形・ドリンクタイプどちらもOK!)の種類
種菌の量・発酵時間によって、お好みのヨーグルトができるんだそうです。
ただ冷たい牛乳だと固まり難いとか・・・
なのでセットする前に、冷蔵庫からだして常温にしておきました。
だいたい10時間が目安のようで
固まっていなければ、時間をおけばいいんだそうです。

コケコッコー
朝になりました。
さて~ヨーグルトできているでしょうか!





固まっていますね~
でもほんのり温かい♪
出来立てのヨーグルトっていう感じがします。
もうちょっと固いほうがいいかな?
冷蔵庫で冷やすともっとしっかりしたヨーグルトになるそうです。

手作りLG21ヨーグルト完成です
では、早速いただいてみましょう。



ちょっとゆるいかな~って思いましたが
さっぱりした、とっても食べやすいヨーグルトでした。
これをまた種菌にして作れるってことなんですよね。
でも、菌の管理とか大変そうだし
市販のヨーグルトで作れちゃうわけですから
使うとしても2回くらいで
新しい種菌にしたほうが、気分的にいいかもです。

しばらくはこの手作りヨーグルトに嵌まりそうです


2012味噌作り・完成

2013年02月27日 17時46分10秒 | 味噌作り
いつもだったら、今年の味噌の仕込を終えているはずなのですが
今年はまだ、去年の味噌の出来もみていない有様。
この冬は、かなり寒かったので
キッチンの隅に置いてあるので
発酵が進みすぎるってこともないだろうし~
と、味噌の入っている甕を眺めながら過ごしておりました。
夕べ実家の母から、味噌の催促があったので
本日、蔵出し?することに



6月と9月に天地返しをし
11月には食べようかと思っていたのですが・・・
3ヶ月も伸びたのははじめてなので、どうなっていますやら。

ふたを開けまーす♪
おおぉ~味噌のいい香りが。
市販の味噌とは香りが違う!優しいいい香りです。





9月の天地返しの時には、たまりがたくさん出ていましたが
今回たまりは出ていませんでした。
たまりがあったり、なかったり。
違いはなんなんでしょう?(別になくてもいいんですけどね・笑)
カビも生えていなくてよかったです。

さぁ~ラップをはずしますよ~♪





わぉ~!上手に出来てる
大成功
もぉ~めちゃくちゃ美味しそうでございます。

すでに手前味噌祭りが始まってしまいました(笑)

よくかき混ぜて~
塩味も固さも色もちょうどいいですね。



生味噌だから
タッパーに移して冷蔵庫へ。
明日お嫁に出します。
でも毎年私の手作り味噌を喜んでくれていた義母や叔母も亡くなって・・・
なんか今年は寂しいですねぇ。
でも母が美味しいって褒めてくれるから
実家に多めに送ります

夫がお昼に、お味噌の焼きおにぎりが食べたいと言うので
(私に気を使ってますねぇ・苦笑)
お味噌の焼きおにぎりを作りました。



ちょっと焦げたお味噌と
刻んだふきのとうがよくあって、美味しい焼きおにぎりになりました。



味噌作りって、ほとんど放置で出来ちゃうから
思っている以上に簡単なんですよ♪
しかも美味しいし、これは作らなかったらもったいない♪
それくらい簡単です。

今回は大豆のつぶし方が悪くて
ちょっと粒々が大きめに残っていたりしましたが
それもまた、手作りのよさということで
とにかく自分の作った味噌は美味しいんです(笑)
手前味噌とはよく言ったもので、
毎年その気持ちがよ~くわかるvoyageでした


がっかり名所

2013年02月21日 09時47分15秒 | 旅行
北海道に行っても、札幌に滞在することはほとんどなく
レンタカーですぐ札幌を離れてしまうのですが
今回は25年ぶりに、タクシーで市内観光をしました。
その時お世話になった運転手さんが
「札幌は見るところがないんですよねぇ~」って。
「時計台なんが、日本がっかり名所の一位ですから」って言っていました。
がっかり名所?(苦笑)

がっかり名所とは・・・
有名な観光地を訪れたのはいいけれど
えっ?こっれだけ?~なんか思っていたのと全然違うわ!
ということらしいのですが
その日本最強のがっかり名所が
なんと、札幌の時計台なんだそうです(笑)







雪の中の時計台は素敵でしたけどね~
でもなんかわかる!
そうなんです。何故がっかりかというと・・・
時計台って思っていたより小さいんですよね(笑)
それに、場所が悪い。ビルに囲まれているものだから、
よけいに貧弱に見える。
たぶんそれが理由でしょう。

だってこれですものぉ~



運転手さんが
クラーク像の羊が丘展望台に時計台を移築すればいいんだよ。
っていってましたけど・・・
ここにですか?(笑)



でもこっちの方が、広々していて北海道らしくていいかも。
運転手さんナイスかもですよ(笑)

ちなみにがっかり名所の2位は高知の「はりまや橋」
3位は宮城の「松島」、広島の「宮島」、京都の「天橋立」の日本三景や
長崎のオランダ坂など色々ありますが
時計台とはりまや橋の一位・二位は他の追随を許さない感あり

ちなみに・・・
日本3大がっかり名所があるのなら、世界大名所もある?
ちょっと調べてみましたら、ありました!ありました。

世界三大がっかりとは
日本人観光客をがっかりさせる世界3カ所の観光名所を指す用語である。
世界的に有名で、観光客が多い割には、素朴・簡素・小規模で、過剰な期待を裏切るとされる場所の代表例。
シンガポールのマーライオン、コペンハーゲンの人魚姫の像、ブリュッセルの小便小僧のことである[1]。
小便小僧は三大がっかりに含めず
ドイツ・ライン川のローレライやシドニーのオペラハウス等、他の観光名所を代わりに数える場合もある。
(ウィキペディアより)

がっかり名所を巡る旅っていうのも
また面白いかもしれないですね


スマホデビュー

2013年02月20日 18時00分07秒 | 雑記
携帯の更新月になったので
この際だからiphoneに乗り換えてみました。
私なんか、こういうは疎いので
今まで通りのガラケーで
全く問題はないんですけどね(笑)
そうと決まったら割引率の大きいauさんへGO!
おばちゃんやっとスマホデビューです^^

白のiphone5



カバーはマリメッコのウニッコ♪



私はマリメッコが大好きで
エプロン、マグカップもこの赤のウニッコで(笑)
まさかウニッコのカバーがあるなんて!
見つけた時は感激しちゃいました。
(しかも1000円しなかったし・笑)

慣れるまで、しばらくは時間がかかると思いますが
スマホって使いこなせたら楽しそうですものね。
説明書見ながら、頑張ります
(そんなにおおげさに考えなくてもいいんですよね

おばちゃんスマホデビューの巻でした。

家庭菜園(2月16日)

2013年02月16日 23時33分14秒 | 家庭菜園
久しぶりに野菜の収穫♪
細かった大根も、心なしか太く育ってきたようです。
留守がちだったので、ろくに水もあげずにほったらかしで(苦笑)
でも今年の育ちが悪いのは、なんていってもこの寒さ。
よくここまで育ってくれました。





あれれ?大根短~~~~い!
これじゃあ、寸づまり大根じゃないの
この大根は期待していたんだけどなぁ・・・
大根も次回に期待をということにしておきましょう。

人参も2週間前の収穫時より
育っているのが、葉っぱを見ただけでわかります。
間引いたせいもあるのでしょうが、葉っぱの茎が太くなっています。
プランターもそろそろ空けたいので
もっとおいておいてもいいのですが収穫することに。





やっぱり、小さいかっ!
でも、この人参、かなり甘くて美味しいんですよ♪
きれいに洗って、そのまま丸かじりが最高です。

本日の収穫。



そして・・・
ほとんどヒヨドリに葉っぱを食べられてしまったブロッコリーですが
簡易ビニールハウスで育てている2株だけはなんとか育っています。
今日のぞいてみたら~

ふふふ♪





まだピンポン玉くらいの大きさですが
なんかうれしいですね~
この寒い中、頑張ってくれていたんですね~
もっとお世話してあげればよかった。
3月になったら収穫できるかな?
収穫までこぎつけると、やっぱりうれしいですね。

少しずつではありますが
春の農作業の準備はしています。
この春・夏の野菜作りは上手くいきますよーに
やっぱり野菜は楽しいですね♪

今日の家庭菜園でした


さっぽろ雪まつり 2

2013年02月14日 14時41分54秒 | 旅行
さっぽろ雪まつりの会場は、大通り公園だけでなく
すすきの会場・つどーむ会場でもやっています。

札幌テレビ塔より大通公園を望む。



大通り会場は自衛隊および札幌市民のみなさんの雪像。
すすきの会場は氷彫刻。
雪の滑り台などの子供が喜ぶ、自然とのふれあい型のつどーむ会場の
3会場で行われていました。
2日目はすすきのの氷の祭典を見に行きました♪
(かなりの雪で寒すぎです



ダイナミックな巨大雪像もいいですが
氷像も素敵なのですが・・・
この日は吹雪で、氷像に雪があっという間に積もってしまって残念。



昼間、係りの方が箒で雪を払ってくれていたのにぃ・・・
まさに、いたちごっこ(苦笑)



これじゃあ、八重さんお気の毒



氷の中に魚が泳いでる!!!
これは、築地のマグロの初競りでお馴染みの「すしざんまい」さん。
この魚、この後どうするのかしら?
冷凍状態だもの食べられますよね



魚を見たら、今度はビール。
こんなのを見ちゃうと、呑み助の夫が・・・
「行く?」って(笑)



あまりの寒さと
夫の言葉につられ、海鮮ダイニングバーに入ってしまいました。
ご飯もう食べたのに







牡蠣酢・焼き牡蠣・生うに・白子の天ぷら
八角の塩焼き・シャコのお刺身
生か焼くだけでこんなに美味しいなんてね♪
ビールも冷酒最高でした。
ごちそうさまでした~ぁ

飲んでいる間にもどんどん雪が積もって
あっという間に真っ白に・・・
(わかり難いですが、かなり降っているんですよ~)
ほろ酔い気分でホテルに帰って行きました。



しかし、北海道の寒さは、半端ありません。
室内は北海道と思えないくらい、暖かいのですが
(私としては、ちょっと温度が高すぎかも。
だってホテルでは汗かいてましたから・笑)
だけど、氷点下の夜をフラフラするのですから
寒いのなんのって!
寒い(笑)
こんな寒さは、久しく感じたことがありませんでした。
案の定帰って来てから、熱がでてしまい3日ほど寝込んでしまいました><
熱が出ても寝込むなんてなかったんですけどねぇ。

かなりの寒さでしたが
冬の北海道はいい思い出となりました


さっぽろ雪まつり

2013年02月09日 16時14分18秒 | 旅行
5日より開催されている
「さっぽろ雪祭り」に行って来ました。
北海道が大好きで、何度も訪れているのに
雪祭りだけは行ったことがなく
毎年行きたい!と思っていたのですが
その時は、もうすでに遅しで予約がいっぱいで、ホテルが取れない
だから今回は去年の10月に予約をとっておいたのです。
(旅行社がみんな押さえちゃうから、個人でとるのはちょっと大変)

やって来ました~さっぽろ雪祭り。
かなりの寒さと雪を想像していたのですが
初日は、晴天でしかも暖かい。ちょっとあれれ?の感じでした



8丁目「大雪像 歌舞伎座」
この雪像はテレビで見ていましたが実際に見るとあまりの完成度の高さに、ビックリ!
もうこれは芸術品ですね。
しっかし、自衛隊凄いわ♪



ライトアップが始まると、ぐっと雰囲気が出てきました。
でも日が暮れるとやっぱり寒い。
(この時の気温はー3度




雪祭りはテレビでしか見たことなかったので、わからなかったのですが
雪像がずらっと並んでいるのではなく
大通り会場は、1丁目から12丁目までの各丁目ごとに雪像あり
それぞれのスポンサーによる、イベントが催されていました。

7丁目「大雪像 ワット・ベンチャマボピット(大理石寺院)」
タイ王国ラーマ5世によって建てられた王立寺院
(これはタクシーの運転手さんのオススメの雪像





雪像だけでなく、飲食コーナーもかなり充実。
北海道の食べ物だけでなく、食の国際交流コーナーでは
イラン、インド、トルコ、北海道、マレーシア、ロシアの食べ物も味わえました。
もちろん屋台の定番たこ焼きもありました^^

   

4丁目「大雪像 伊勢 神話への旅」
この雪像も見事でした。
読売新聞の雪まつりの号外では
自衛隊の雪像作り15年のエキスパート
石原さんが制作に携わったそうです。
巫女さんの、流れる神はキューティクルを感じるように工夫をしたとか・・・
そこまで、細部にこだわりをもって作っていたんですね。
はい!はい!キューティクル感じましたよ



まるちゃんはお子様に人気です♪



それ以外に、市民参加のコーナーも。
これもかなりの人気で、なかなかの倍率で参加するのも至難の業とか。

   

日ハムの大谷くんと栗山監督も(笑)
監督がびみょーなんだけど、似ていて笑えます。  

   

おさわり探偵のなめこも人気がありました。
夫は、どこがいいのかわからん!といっていましたが(苦笑)

   

そして・・・
寒い体をカニすきとビールで温めました。





札幌でキリンっていうのもなんですが・・・
写真を採る前に飲んじゃったけど
初フローズンビール



う~~~ん!これは美味しい♪
ー5℃に凍ったフローズン状の冷たい泡。
飲んでみるとシャリシャリとしていてなんかスムージーみたいです。
しかも、この泡がフタの役目をしてくれるので、
冷たさが30分も持続するんだそうです。
な~るほどね。
そんなにビールは飲めるほうではないのですが
これならいけるかな?
(でも私はサッポロクラシックが好きです♪)

雪まつりも楽しんで、お腹もいっぱいで
札幌の夜は更けていきました。

満足♪満足♪な一日でした

続く・・・



ヤマガラやまちゃん

2013年02月01日 17時38分12秒 | バードウォッチング
去年の9月、秋の気配を感じられるようになった頃
我が家の庭にやって来たヤマガラが
その後、ずっと遊びに来てくれています。

 

 

よく見ると、ヤマガラの黒い瞳は
少女マンガの女の子の目のように、瞳の中に☆が見えます
こうやって見ると、やまちゃんってかわいいのですが・・・
とにかく食欲旺盛で、食べるわ!食べるわ!
ビックリでございます。
餌のためなら、首だって突っ込んじゃいます。

 

しかも、いつも来る鳥たちは1羽か、ツガイのの2羽なのに
このヤマガラは4~5羽でやってくるのです。
2ペアならわかるけど、2ペア+1はどういう関係なんでしょうかね(笑)
(大きさからいって子供ではなさそうです)
ヤマガラ以外にも、シジュウカラ・メジロ・ヒヨドリも来ているので
餌が大変です。
昨シーズンは確か、500グラム入りの落花生を4袋買ったと思うのですが
今シーズンはもうすでに、3キロ+ひまわりの種1キロです。
ヤマガラが増えただけで、こんなにも違うなんて!
恐るべし食欲、ヤマガラちゃんでございます。
でもね、かわいいから許しちゃう

 

 

足だけでよくつかまっていられるね~

 

こんなお茶目なポーズもかわいい♪

 

やった~ピーナッツまるごとゲット 

 

ヤマガラを観察していてわかったのですが
この子、小さな餌だと木の上で食べるのですが
このように大きな餌をゲットすると
食べずにくわえてどこかに飛んで行ってしまいます。
そしてすぐ戻って、また落花生をつつくのですが
すぐ戻ってくるので
どこかに、えさを隠しているのではないでしょうか。
家の近くに巣があるとは思えませんので・・・
だとしたら、やまちゃん賢いわ♪
それにしても、この食べっぷり(笑)
留守の間、夫がひまわりの種しかあげていなかったので
さぞかし、落花生が美味しかったんでしょう
それから・・・こんな写真が撮れました。

 

ヤマガラの舌が写っていました。
わぁぁぁ~~~鳥の舌なんて見たの初めてです。
ちょっと小さすぎて、わかり難いでしょうか?
このヤマガラはシジュウカラと違って
とっても人懐っこいので
わりと近くに寄っても逃げなくなりました。
私の手のひらから、餌を食べる日がくるかも知れません
だったらいいなぁ~