2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (トータス憲明)
2007-09-23 01:20:46
奈良と東京ではなく「名古屋と東京」でしたね
あちこち飛んでるもんだからどこへ旅に行ったか忘れっぽくなります^^;。私の日記は改めて読むとかなり手抜きです
実際はかなり細かな作業、ノウハウなど書きたかったはずですがどうも時間が許してくれませんでした。

そういえばバイク製作場所ですがボルティの場合はこだわりました。あえていつもの整備場所の汚い納屋(?)を使わず、家の中でも聖域と思われるお客様専用の大玄関を使用しました。空気が澄んでてリラックスした気持ちで組上げる事ができたのは大きな利益でした。この場所を決めたときから自分にとって特別な一台だったのかもです

さてその玄関にはすでにフレームから製作第二弾のバイクが鎮座してたりします
ヒントは、、速さを求めた125ccです(ファミリーバイク特約が使えてお得だし)これは一年以上かけて作りたいです。
返信する
整備場所 (たぬき ごんべい)
2007-09-24 00:55:06
トータス憲明さんへ
こだわりの一台がボルティでよかったです。

次回作は一年がかりの大作になるのですね。
CBX125ですか?


返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。