はばカフェin三木

【管理人】ジーン景虎(as はばちょん)
~やっぱり、ぼちぼち息長く

消火器を手に・・・

2016-09-28 06:23:16 | 身の上
あなたは、消火器を手にして、
実際に噴射したことはありますか?

手にして重さを実感するまでは
したことがあるのですが、
そのあとは、ストッパーを取って、
レバーを握って・・・と手順を知識として
得るだけで、見てるばかり・・・
そんなことないですか?

職場が入っているテナントビルで
避難訓練がありました。

地震によって火災が発生したという想定で、
フロアによって、
避難する階段をわけていました。

私の職場のフロアの人は、
屋内の階段を使って1階まで行きました。

全員集まって、しばらく話があった後、
用意された消火器を実際に噴射する訓練が。

ただし、この消火器は、
訓練用の水消火器。

あるということは知っていましたが、
実際に目の当たりにしたのは初めて。

たくさんいる中で、
はい!私やります!と言えなかったのを
少し後悔しています。

訓練実習をしているはずなのに、
実際の場でできないなと思うのは、
車のトラブルでも感じます。

バッテリーが上がったとき、他の車と
線をつないで・・・ということは、
できるはずなのに、安易にJAFを呼んでしまって・・・
そんなことないですか?


コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« べっぴんさん柱巻広告 | トップ | 最速で30日に新聞掲載 »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありませんね (神戸飼育委員)
2016-09-28 10:21:56
去年の3月ごろ、うちの店でぼや騒ぎがあった時にはかなりびっくりしましたね。

夜の7時頃だったと思いますが、いきなり火災報知器が鳴りまして、何事かと思っていたところ、
消防士さんがドヤドヤっと入ってきて「火災の通報を受けましたので速やかにお客さんを退避させてください」と言われました。

そのころにはトイレのあたりからモヤというか、薄い煙のようなものが
漂ってきましたので、これはマズイな、と思い、外に出て様子をみることに。

既に外には消防車が3台くらい到着していて、うちの店の入り口付近には進入禁止の黄色いテープ
(映画やドラマでよくみるアレ)を張られておりました。
そのあとからも警察の方とか警備会社(セコム)の方やら
ワラワラやってきまして、どんな大事件やねん!みたいな感じになりました。
消防の方が「ここの責任者の方はどなたですか?」と聴いてきたので、店長は休みだったので仕方なく
「店長が休みで不在のため、私が現場責任者です。」と答えまして、そこからは事情聴取のオンパレードですわ (苦笑)
1時間近くの間、入れ代わり立ち代わりで(消防・警察・警備会社など)当時の状況をお伝えしました。
そうこうしているうちに店長がきたので、事情を説明して
その場を交代しました。

で肝心の被害状況ですが、空調や冷却システムを管理している設備のメーターが破裂(おそらく老朽化のため)して、
その衝撃で火災報知器が作動したのだろう、という結論に至りました。
正直実害はほとんどなかったので結果的には良かったのですが、ガチの火災ならえらいことになっていたと思います。

もちろんうちの店にも消火器は常備しておりますし、使い方も知っておりますが、
いざ本番の時に身体が動くかはあやしいですね。
返信する
8年前、神戸のショッピングモールにて。 (松世)
2016-09-28 10:25:35
当時、ダイエーが入っていた、ショッピングモールで、避難訓練がありました。

私達の会社も参加で、避難訓練用のお水の消火器で、実際に、しました。
上手くできなかった。

今年3月、小野市の現場で、避難訓練があり、再び訓練用の消火器がありました。
私も、希望者になってすれば、良かったと、後悔してます。

消防署開催のAED講習会は、小学校の役員会で、2年参加させてもらって、ほぼ身体で覚えたから、イザとなった時に、頑張ってせねばと、思っています。
返信する
JAF (年賀状ですみません)
2016-09-28 13:10:22
バッテリー繋げても相手いなきゃ始まらない♪

(^-^)/
返信する
実際に (サクサク)
2016-09-28 21:22:59
昔、三宮でゴミが燃えていたので実際に使いました。あまりいい気持ちでは無いです。
返信する
防災フェスティバル (マーモ)
2016-09-28 22:22:06
先週の日曜日、酒を呑まずに三木総合運動公園の防災フェスティバルに来たら良かったのに。
ほしたら、
三木市消防局が持ってる水消火器の体験とか出来たのに。

あと、うちのバトンチームの演技があったから、ジン影さんの友達も来てたで。
返信する
バッテリーは (マーモ)
2016-09-28 22:26:41
僕らバイク乗りは、バイクのバッテリーを上げてしまうことがしばしばあるので、バッテリー繋ぎはよくやります。

と言うか、バイク乗りや車好きは、JAFの会員にはなる(ライセンスを取るのため)けど、JAFを呼んだら負けって気持ちがあるから、だいたい自分たちで解決するかなぁ
返信する
ビートたけし (もろたで!クドウ)
2016-10-01 06:31:01
小五郎のおっちゃんはえびフライデーや!?
返信する
訓練 (やんごとなき姫)
2016-10-01 10:33:04
自治会の避難訓練で、水消火器の実演をしました。

今までの消火器は、一度レバーを抑えると、噴射が止まりませんでしたが、最近の消火器は、噴射の途中でレバーを離すと、噴射が一時停止します。

本物の消火器は、独身時代に一度 訓練で使いました。
風向きや火の状態を確認して噴射してください。と指導を受けましたし、火力が弱かったので、消し止めることができました。

でも、本当に目の前で燃えさかる火を消火器で消すことができるのかどうか、わかりません。

心肺蘇生法とAEDについても、校区の訓練講習会に参加しましたが、イザというときには、きちんと対処できるのかどうか…。

しかし、訓練であっても、少しは体験することが必要ではないでしょうか。
返信する
じん景様へ (やんごとなき姫)
2016-10-01 10:52:17
>バッテリーが上がったとき、他の車と
線をつないで・・・ということは、
できるはずなのに、安易にJAFを呼んでしまって・・・
そんなことないですか?

呼んでもいいと思います。
会費も払っていますから、活用しない手はありません。
会員は無料で復旧してくれると記憶しています。

ただし、急いでいるときは、速やかに、線をつないでくれる車を確保して、ブースターケーブルを使って復旧させてくださいね。

両方の車とも、ブースターがなければ、復旧できませんので、気を付けてね。

※ポケモンのブースターでは 復旧できません。
念のため…。
返信する
コメント、ありがとうございます (ジーン景虎)
2016-10-05 07:04:10
★神戸飼育委員さん

それは、できることなら、もう体験したくないですね。

ガチの火災でなかったのに、こうだとなおさら。


★松世さん

訓練でやってみてうまくいかないままだと確かに不安ですね・・・。

イザとなった時に、頑張ってせねばなんですけどね。


★年賀状ですみませんさん

やり方知ってても、コード、どこにあったっけ?とか!?


★サクサクさん

なかなかいい気持ちになる人はいないかと。(^^;)

率先活動お疲れさまです。


★マーモさん

神戸電鉄粟生線ブログ駅長としては、
酒を飲んだら車に乗るなの実践を優先させてしまいました。

私の友達・・・Tくんのこと?

私にJAFを呼んだら負けって気持ちがないのは
バイク乗りじゃないから?


★もろたで!クドウさん

傘も必須ですね。(≧∀≦)


★やんごとなき姫さん

噴射の途中でレバーを離して、噴射が一時停止となっても、
使いきらないといけないのは同じなんですよね?

ブースターケーブル・・・そうそう、そういう名前でした。(^^;)

♯8139
返信する

コメントを投稿

身の上」カテゴリの最新記事