俳句の箱庭 top

お気入俳人の俳句鑑賞します。
多側面から俳句を分類します。
俳句付きイラストを描きます。

俳句の箱庭

「箱庭へ風の粒子の粗く吹く」(透次) ◯浮かんだときが作るとき。作ることに無理はしないように。 ◯各俳人の情報は書籍・ネット他で一般に公開されたものから得ています。各俳人の情報は最新でない場合があります。各俳人の敬称略させていただきます。Tweet句については作者の承諾を得ていませんが、営利目的の要素はありませんのでご了承ください。 ◯「俳句の箱庭」ヽ(^ι_^)ゞノ♪透次

●方法俳句0221・思考の物質化05・永島靖子01・2015-04-06(月)

2015-04-06 04:56:00 | 方法俳句

●方法俳句0221・思考の物質化05・永島靖子01・2015-04-06(月)

方法俳句-索引01方法俳句-索引02 →俳人一覧()】

 

○「新聞紙大の春愁ありにけり」(永島靖子01)

季語(春愁) 「しんぶんしだいのしゅんしゅうありにけり」

【鑑賞】:新聞を両手いっぱいに広げると、これがことのほか大きい。春愁の大きさとほぼ同じです。今日は「新聞をヨム日」。雑誌でも本でもヨム日になりますが。

※いままでの「思考の物質化」

01「→思想までレースで編んで●夏至の女」(伊丹公子)

02「→退屈が大きな桃となっている」(永末惠子)

03「→かまくらに身のさびしさを容れてみる」(→落合水尾

04「→機嫌よきレタスで包む謀りごと」(北村峰子)

 

永島靖子(ながしまやすこ)

○好きな一句「戸口まで日暮来てをり内裏雛」02

季語(内裏雛・春) 「とぐちまでひぐれきてをりだいりびな」

【Profile】:1931年、岡山県出身。1966年「」入会、→藤田湘子に師事。句集『眞晝』で第7回現代俳句女流賞受賞。


永島靖子掲載句

03塗箸のくれなゐ深し野分中(野分・仲秋)〈色彩・くれなゐ〉2018/9/12


コメント