(特)総合防衛分室

3DCGとかバイクとか洋楽とかニュースネタとか適当に・・・

惑星の語呂合わせが…

2006年08月16日 17時39分28秒 | ニュースに・・・
太陽系惑星9個→12個へ、惑星の定義変更案を公表 (読売新聞) - goo ニュース

 国際天文学連合(IAU)の委員会は16日、
惑星の定義について原案を公表した。
 原案に基づくと太陽系惑星は現在の9個から12個に増える。
これまで惑星には明確な定義がなく、冥王(めいおう)星が
含まれるかどうかについては長年の議論があった。

 原案はプラハで開かれている同連合総会で審議され、
24日の投票で結論が出る。

 定義による惑星の条件は、自身の重力によって球体を
形作るのに十分な大きさで、恒星の周囲の軌道をまわるというもの。
直径800キロ以上が目安だ。惑星の衛星は対象外だ。

 太陽系では従来の9惑星に加え、冥王星の衛星とされていたカロン、
米航空宇宙局(NASA)が2005年に「第10惑星」と
発表した「2003UB313」、火星と木星の間に位置する
最大の小惑星セレスが条件にあてはまる。

--------------------------------------------------

これまで覚えてきた惑星の順番の語呂合わせ
「水金地火木土天海冥」
が、使えなくなる!
かもしれない・・・

というか、惑星の明確な定義って決まってなかったの?
こりゃびっくり!

で、増える候補が
「カロン」
「2003UB313」名も無き惑星・・・
「セレス」

って日本語名はまだないのね
このまま今までの語呂合わせに埋め込むわけには
いかんものな

で、現在の惑星配列に混ぜると

水星:マーキュリー(Mercury)
金星:ヴィーナス(Venus)
地球:アース(Earth)
火星:マーズ(Mars)
「セレス」
木星:ジュピター(Jupiter)
土星:サターン(Saturn)
天王星:ウラヌス(Uranus)
海王星:ネプチューン(Neptune)
冥王星:プルート(Pluto)
「カロン」
「2003UB313」

ってなるのかな?

さぁ、この調子で第2の地球も見つけてしまおう!
レッツ!移民!
マクロスやスタートレックのように!

無理???


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コメント・TBありがとうございました。 (只今)
2006-08-19 08:06:27
コメント・TBありがとうございました。

>占いが本当に当たるのならみんな同じ結果が出るはずなのに違うのが不・思・議♪

占いは基本原則こそあるのですが、実際に結果を導き出す際には占い師個人の力量が大きなウエイトを占めると聞いたことがあります。つまり、当たらない占い師はまだ未熟(笑)ということでどうでしょう。
返信する