日々の暮らし

2016-08-31 | フランス田舎三昧

 

 スタンダール 「赤と黒」

「モリエール」などと間違ったことを言わずに小説家の名前を覚えていた事は我ながら感心するかな、
もちろん読んではいないけれど。

フランス19世紀中頃のスキャンダラスな恋愛や社会構造が描かれた小説は何度か映画化されているという、

本を読んでも見たいし映像を見てみたいけれど、、、

 

今は300メートルのチュールを切り分け スタンダールとは別の「赤と黒のチュチュ」の準備、

長丁場になりそうなので庭仕事の合間に今から少しずつ押し進めています。

 

 

そんな合間に二弾目の梨のジャムです、

ラム酒と最後にアーモンド フレイクを入れてみました。

 

 

 

先日franさんのブログでお目にかかったナイフとフォークがあまりに似ているので

引越し荷物の中から出してみると、


これらのカトラリー、似ているでしょう、
フランス製、carole stupell と書いてあります。

どうやら付け根だけがシルヴァーででき、ナイフやフォークの部分は違う金属のようですね。
この持ち手のパースペックスとシルヴァーのジョイントがいくつか折れてしまったのです。

1950年頃の物かなと勝手に想像しているけれど、、、

 

 

魚の顔が彫られたフィッシュナイフが一番のお気に入りです。

 

 

 

コメント (12)

植物の様々な特性

2016-08-30 | 田舎のガーデン

臭木(クサギ)とはいうけれどこの木の下を通るととてもいい香りがします

沈丁花のような香りでもあり

なぜこんな名前が付いたのだろう

 

カリンの収穫時期を調べていたらこんな記事が 

http://www.forest-pro.jp/2012-10-04-kaishi-9gatu-tanaka.pdf

ということでうちにある木はマルメロでした

どちらにしろ10月末頃には収穫できるらしく

ジャムを作ろうと思います

 

 

八月の初めに花が終わってしまったリンドウ、キキョウの頭を切ったところ

その下からまたもや花が咲き出し

植物の強さは

驚きです

 

 

 

 

コメント (4)

夏の終わりに

2016-08-29 | 田舎のガーデン

八月、もうすぐ終わりです。

これは前の持ち主の奥様が自慢されていたパセリ

胸ほどまで成長したパセリです

足元には緑のフレッシュなイタリアン パセリが生えているので料理にはよく使っています

本当はコリアンダーが好きなのでどうにか自生できるようなものを育てたいです

 

ようやく暑さも一段落した夕方

草刈りに出かけました

ところがまた暑さがぶり返し

ふと上を見上げると

アーモンドが開いています

またポケットがいっぱいになり

そしてまた草刈りの再開です

 

母方のお婆様がカリンという物の皮を剝いていました

あまりの甘くいい香りに

食べてもいいか

と尋ねると

にんまり微笑んで

食べてみろ

 

あの苦さ渋さは今でも忘れられません。

 

さていつ収穫するべきか。

 

コメント (2)

クロコスミア

2016-08-28 | 田舎のガーデン

Crocosmia (or Montbretia)

スコットランドに住むMarikoさんのブログにどこかで見たような花が載っていました。

この写真は3週間ほど前に撮ったものでもう花は散り葉っぱだけです。

この花を見た時はフリージアだとばかり思っていたところどうやら

クロコスミアというそうです、

南アフリカ原産、アヤメ科の球根、日本でも野生化するほど生命力の強い花 

ということです。

コメント (6)

オーチャード

2016-08-27 | 田舎のガーデン

このトンネルをくぐるとオーチャードです。

 

左右には野菜を育てていたプロットがあります、

残念ながら前のオーナーはこの家が売れると決まったと同時にギブアップしたようで

今年の春からタチアオイが数本あるだけで荒れ放題です。

来春はどうにか野菜畑を始めたいと思います。

 

少し右に目を向けると

柿の木が鬱蒼に茂り柿も順調に育っています、渋柿だそうです、干し柿を作るのがこの秋の課題です。

その右の小さな木が20世紀梨、

その向こうの大きな木はチェリー。

 

真ん中あたりには

何の種類かわからないけれどリンゴがたわわになっています。

 

そして三本ある和梨の中で一番甘い長十郎の木。

 

一番奥から振り返ると右側にはコミスの洋ナシがあります。

 

引っ越してきたばかりの頃農業用水の配管の場所がわからなく三週間ほど水を与えられなく

地割れがするるほど乾いていました。

それもようやく解決し水やりは大変ですが全て収穫に影響すると思うと

朝夕の日課は欠かせません。

 

 

 

 

 

コメント (10)